2015-03-27 Fri
昨日の定休日に、横田流のフィッテイング術 東京 一般セミナーに参加して来ました。
横田流のセミナーは、一般とエキスパートと分かれています。
エキスパートコースには一般コースを受講しないと出れません(イチオウ)
一般セミナーは横田流のフィッティングを初めて学ぶ方や経験の浅い方が受講されます。
今回は一般セミナーの先生のアシスタントと言う形で受講してきました。
参加者は、関東一円から大手チェーン店の方から自営業の方、
メガネ業界に30年のベテランさんから1年生の方と・・・さまざまです。
総勢12名が参加されました。

一般セミナーは、まず、30分程の座学

「座学は、嫌いだぁ~」と(笑)
手順など基本的なことを学びます。

次に、周りを囲んで、先生の実演を見ます。

珍しく???真剣な眼差しですね!!!
実演は20分程で終わります。
続いて、受講者は実際に行います!!
先ほど習った事を練習フレームを使って実際にヤットコを持っていじります。
ここから、アシスタントの出番です(笑)
先生も受講者が12人居ますと直ぐに個人個人に教えることが難しいので・・・
自分ごときですが、手さばきや分からない事をアドバイスします。
お昼ごはんを食べた後に
今度は受講者同士が3人で1組となり変わりばんこで、フィッテイングして行きます。
この時もアシスタントの出番です(笑)
いろいろとチェックしながら見て行きます。
経験の浅い人には初めが肝心ですので!!大事な事はしつかりとアドバイスします。
あっと言う間に時間が過ぎました~
教えることも自分にとって勉強になりましたので良かったかと思いました。
また、思ったのは
経験何十年の人も1年目の人も横田流のフィッテイング術では誰しもが差がないですね。
経験があるからと言って出来るか!
何処かには、出来る方も居られるでしょうけど・・・・あまり、目にしません。。。。
経験がある分、その自己流が邪魔するかもしれないし、
経験がある分、素直に受け入れられるかもしれません。こういう人は上手になりますね!
お客様の前に立つ、業界の経験者は、1度は横田流のフィッテイング術を学んでも
いいかと思います。自分の経験がどの位の程なのか、分かりますよ(笑)
このセミナーに参加された女性とお話しましたが
それほど大きくないメガネ店に勤めていて、
普段の仕事でフィッテイングが上手く行かない!!!と
これでお客様にメガネに渡すのは・・・・だ!
少しは出来るようになりたぁ~い!!と参加。。。
自分の仕事休みの日に、自分のおこづかいの中から費用を出して
来られていました。。。
やはり、態度、目つきが違います。少しでも上手になってやろう!!と・・・・
このような方と一緒に学びますと楽しいものです(笑)
※アシスタントの出番からは、忙しく写真を撮ることが出来ませんでした(汗)
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。駐車スペースがございます。
- 関連記事
-
- 鼻パットは、交換します。
- 横田流メガネフィッテイング術 東京一般セミナーへ
- メガネフィッテイングの工具 昨日の話の続き