2014-04-18 Fri
昨日の定休日は題名通り、横田流フィッテイングセミナーに行ってまいりました!
東京会場と言いますが場所は川口のリリアです(汗)
何度も紹介していますが、ここでのフィッテイングとは!
メガネの掛け具合の調整、掛け心地をよくすることです!
では、簡単にこんなふうに行います。
1、位置決め
お客様が選んだフレームを掛けて頂き、お顔のどの辺りに来れば最適かを見ます。
2、フロント側の調整
フロントとはレンズが入る部分です。お鼻に当たるパットの角度や目とレンズの距離、
前傾角(フロント全体の角度)等を調整します。
3、テンプル側の調整
テンプルとは耳に掛かる部分です。こめかみの辺りから耳の後ろ等を良く見て
上手く当たるように曲げて調整します。
4、お客様に掛けてもらったりして、仕上げていきます。
昨日は10時から始まり途中1時間のお昼休憩しまして4時半まで!!
びっちりと行います!最後の方は、疲れで・・・(笑)でも、楽しい~
前回のゼミで 「ゴールドフィッター」 になりましたが、勉強は続きます!!
技術の向上に限界はありません!!(笑)
昨日も、受講生は、北は北海道の網走、南は九州の福岡、三重県の津、千葉県の銚子から
と遠い所から来てました!
また、大手量販店の店長とか若手の社員、自分と同じ自営のかたとか、皆さん同じ立場で
学びます!色んな方々と話しまして面白いものです(笑)
また、行きますよぉ~
※セミナー風景の写真はございません・・・撮るヒマがありませんでした・・・
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。駐車スペースがございます。
- 関連記事
-
- 鼻パットの調整 メガネフレーム
- 横田流メガネフィッテイング セミナー東京会場へ
- 横田流メガネフィッテイング術 実践偏 教科書!!
お疲れ様でした~(^o^)丿
あれ?カメラ持ってましたよねぇ(笑)
あれ?カメラ持ってましたよねぇ(笑)
お疲れ様です~
毎回、カメラは持って行くんだけど自分では撮るヒマがない(汗)
受講風景の写真はいつも先生が撮ってくれてました(笑)
今回は、お昼に食べた「えびピラフ」しか写ってませんでした~
毎回、カメラは持って行くんだけど自分では撮るヒマがない(汗)
受講風景の写真はいつも先生が撮ってくれてました(笑)
今回は、お昼に食べた「えびピラフ」しか写ってませんでした~
2014-04-18 金 13:23:03 |
URL |
シミズ
[編集]