2014-03-16 Sun
本日の午前中に走ってきました!11時前には家には戻って、画像整理をお仕事で・・・
では、早速、写真とともにご覧下さい~
詳しい事は、公式のホームページを→ロードレース をクリックしてください。

スタート場所は、草加の一番古い小学校!その名も草加小学校(笑)です。

校庭にいろんな本部やテナント、ゴール!などテントが作られていて
人が多い!!!思ってたよりも大勢の人がいました!

ユルキャラの「パリポリくん」

着いたらちょうど開会式が行われていてゲストランナーで
ボクシングWBA世界スーパーフェザー級チャンピオン内山高志選手
と、元日本スーパーライト級チャンピオン岩淵真也選手が挨拶されてました~
両選手とも10Kmに出場との事でした!

荷物を体育館に預けて8時45分頃にスタート地点に向かいます。
会場では久しぶりの友人も参加されていました!
同じメガネ業界のの友人には会えませんでした・・・

自己申告でおおよそに走る時間帯の場所に並びスタートの合図を待ちます。

シューズに時間計測するチップを着けます。

9時にスタートです。
スタート位置にはゲストランナーの選手と

ハリポリくんが手を振ってくれてました~

スタート直後はゴチャゴチャしてました。

しばらく走ると折り返してくるランナーと大勢走っています。
うち等(奥様と)の目標は60分以内ですので、まぁ~適当なスピードで(笑)

綾瀬川の遊歩道ですかね?!もうすぐ桜も開花すでしょう!

まず始めの太鼓橋です!みなさん、早歩きで登って降りる時は危ないので
歩いて降ります。

太鼓橋を超えますと綾瀬川左岸広場に入ります。
そこでは、いろんなチームがランナーを応援してくれています!!


綾瀬川と松並木です。

その中を走ります!!

2番目の太鼓橋を登りまして、これは頂上からです。

2番目の太鼓橋を降りてさらに松並木を走ります。

川の反対側には折り返してくるランナーが見えます!

遠くに外環の高速道路です。その手前で折り返します。

折り返してこの辺も桜の木がありました~

この辺でバラケテ来ました。
草加の文化会館の左折しまして、この辺で5キロだったかな?!半分です。
そして、産業道路の突き当たりまで行きます。

で、折り返します。

再び綾瀬川左岸広場内を走ります。
応援してくれています!!!

走りながらなんで、ボケ写真が多かった~

左岸広場を出て最後の太鼓橋を渡ります!!

下ってこの辺でも応援してくれるパフォーマーが!
歌を歌ってくれていました!

そして、

8キロ地点!あと2キロです!この辺でカメラをポケットにしまいまして
走りました~この時でタイムは60分を切るペースでしたので
奥様も付いて来てました~ここでちょこっとペースを上げました(笑)

最後の直線道路を駅の方まで行って折り返します!
もうすぐ草加小学校に入れます!

ラストスパートでゴール!!!

振り返ると奥様もゴールしていた!速いぞ!

ゴールしますと参加賞がもらえます!

広場などで応援してた方々の応援コンクールみたいのがありまして
シューズに付けてたチップを投票箱に入れます。

本場の手焼き草加せんべいの焼き立てが販売されていました!!

そして表彰式です!
表彰される方々のタイムは31分とか・・・
女子でも39分とか・・・
絶対にムリです・・・(笑)
ゴール地点でメガネ業界の知り合いを探してたのですが会えませんでした・・・
天気も良く!気持ちよく走れました~
こんなのは、小学校のマラソン大会以来でしょう!!
楽しかったですね!また、来年出てみましょう!!
ちなみにタイムは

自分は57分21秒(ネットタイム 55分59秒)
奥様は57分31秒(ネットタイム 56分09秒)
とりあえず、予定通りに60分以内で走れました(笑)
と言うか奥様と10秒しか違わないぞ!!!そのうちに抜かれるな(爆)
長々とお読み頂いた方 ありがとうございました。
只今、お店に出ていますが、鼻水が止まらない(笑)