2014-02-25 Tue
きょうもこの記事で(笑)母の手作り物です。去年あたりに度の強い老眼鏡を作ってと母から言われ
ナニするの?と・・・ゆびぬき でした。
う~ん、かなり細かい!!!
午前中の窓際で作業しております。
始めは習いに行っていて(今でも月に1回行っていると)今年の夏で丸2年だと。
作ったのは120個を超えたそうです。
こればっかり、やってる訳ではないので、月1回の講習で宿題を作るのでいっぱい、いっぱいと(笑)

いちおう、一つ2500円です。皮ひもは200円です。

100個を超えてから少しは上手くなったとか?!

アップで見るとそれぞれの出来具合が違うと(汗)
綺麗に上手く出来たのもあれば、まぁ~まぁ~と言うのも(笑)

大きさはこんなもんです。
宜しければこちらもご覧下さい~
先程、一つお馴染みのお客様が購入してくれました~
早速、着けていきました(笑)
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店で分かりづらい方はお気軽にお声をお掛け下さい。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
その前の道を建物沿いに右に行きます。すると、すぐTの字にあたります。
そこを左に曲がって頂きますと看板が見えます(50mくらい)
- 関連記事
-
- 今日はひな祭りと試験の日
- 加賀ゆびぬき
- つるし雛 パート2 最後