2013-12-21 Sat
だじゃれではございませんが(笑)お客様から時計をお預かりします、(電池交換・分解修理など)
たいていと言うか中を見ます、(当たり前か)
その裏フタには、よく数字が記入されています。
こんな風に

「899」9と9の間が少し開いていますね!
これは89年の9月だと。。。
裏フタの数字はその時に何かしらの修理をした日にちが記入されているのです。
この時計、見た目からも古いのは分かりましたが
具体的にいつ!かは分かりません(だいたいしか)
少なくとも89年の9月以前に購入されたものだと、
そして、89年9月に電池交換か何かの修理をして記入されたものだと!
89年・・・・今から24年前・・・・・
ちなみに、時計はもっと古いです(笑)
その間、ずーと動いてたのかも知れないし、しばらく使わないで引き出しの中に
居たかもしれない・・・89年9月に何をしたのだろうか?
いろいろと考えると面白いです(笑)
そして、裏フタを閉める時に

記入しておきます。
今度はいつ?開けるのかな???
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店で分かりづらい方はお気軽にお声をお掛け下さい。
- 関連記事
-
- 強力保持器
- 時を感じるとき?!
- セイコールキアのポスター