2013-11-16 Sat
先日、とは言っても一昨日の休みの日にそんなに普段はお会いしない方と久しぶりにお会いしました。
お久しぶりです~お元気ですか?とたわいのない会話をしてますと
その方が、「実は妻が交通事故に合いまして入院してるのです。」と
じぇじぇじぇ~と
事故の様子をお話下さいまして、聞いていますと
その日は、雨で奥様は自転車に乗ってて相手の車は交差点を右折しようとして
ぶつかったと!
奥様は、危ないからと傘はささないで雨合羽、それも黄色っぽい色のを着てました。
運転手は82歳の高齢者でした。
事故現場は、交差点内の右折で
奥様は右足を開放骨折、事故の瞬間は覚えてなく気が付いたら病院のベッドの上だったと。
これからが、リハビリやら頭も打ったらしくどう後遺症がでるかと心配されてました。
聞いてまして、何か聞き覚えがあることが・・・
そうです!
先日、免許の更新時に聞いてきた講習会の話です!!
高齢者の事故の増加!
自転車!
事故現場は交差点!
これは、何かあるのか?!?!気になりました…
※ひとくくりに年齢だけで高齢者と分けましてもしっかりと運転されている方も
居られるわけで…悪く言っている訳ではございません。
よく聞く話ですが、自分は大丈夫だろう!と思っていても何が起こるか分かりません!
自分は気お付けてても相手もいる訳ですので、
事故に合わないように事故を起こさないように気お付けなければと思いました。
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店の方はお声をお掛け下さい。
- 関連記事
-
- 草加市のイベントを
- 何か気になるので・・・
- 紅葉シーズンなんですね!