2013-10-07 Mon
先日、メガネのレンズが外れた!とご来店。当店でお買い上げのメガネのお客様でした。
久しぶりのご来店でした(笑)
レンズが外れたのは、ナイロールフレームと呼んでいる
上だけ枠があって下がないタイプ とか呼んでいる(笑)
これは、レンズを平の面に削ってそこに溝を掘りまして
釣り糸のようなナイロンの糸を通してフレームに付けてあります。
そのナイロンの糸が切れますとレンズが外れます。
当店では未然に切れるのを防ぎたいので(いつ切れるか分からない)
1年を過ぎたら切れてなくて交換します。としていますが、
お客様も切れないと中々お持ちになられないですね・・・(汗)
使い方(レンズの拭き方)が良ければそうそうには切れません!
また、切れにくいような力加減でレンズを付けております。
とは、言っても切れるものです。
タイトルと話がずれてしまいましたが、
このメガネは17年前に当店でお買い上げ頂きました。
その後、レンズ交換を数回行っています。

こんなフレームです。18Kのフレームです。
当時も高額なフレームでした。今では金価格が当時の倍以上してますから
同じものなら、倍以上はするでしょう!「んっ!倍と言うと思い出しますね(笑)」
今回、両レンズのナイロン糸を交換、鼻パット交換、全体の洗浄を
いたしました。

17年前ですからメガネの形が大きいですね!
ですが、さすが金ゴールド!綺麗にすると輝きますね!
画像では分かりにくいかも知れませんが(汗)
まだまだ、10年以上は軽く使えるでしょう~
やはり、良いものは良いですねぇ~
18Kですから重さは重いですよ(笑)
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店の方はお声をお掛け下さい。
- 関連記事
-
- セミナーの案内
- K18 ゴールドフレーム
- 台風一過とパイロットの免許