2023-05-28 Sun
今日で最終回とします。もう、1週間がたちます。早いものです、、、
1週間前は走ってましたね(笑)
昨日書けなかった、もろもろ編です。
箇条書きでテキトウニ(汗)
記していきます。
・柴又駅から会場まで向かう途中にある信号は、
青の時の時間が、短い、、、と思う。
・今回は、トイレを済ませて会場に着いたのがヨカッタ・・・
前回よりはスタートまで余裕があった。
・トイレは混んでいた・・・(6時20分過ぎ~長蛇の列)
・スタート時から暑さを感じた・・・
・会場に入ると、アミノバイタルエネルギーがもらえる。
・10キロ辺りで、もう暑いなぁ~と、これは暑くなるな!!と
・着ていたシャツは胸元がジッパーだったので、下げて走れた~
ヨカッタけど、その部分が日焼けしていた・・・それと擦れた。
・腕にはザムスト(スポンサー)のアームカバーを付けていた
(購入した)その部分は日焼けはしなかったし、
暑さを感じてからは、腕にも水をかけていた。
お奨めです(笑)
・給水所でも水は、沢山あった!!
でも、時々冷たくないのを取ってしまい・・・・
失敗と、、、
ぬるいのだと、、、
・給水は水は、頭に掛けたり、腕に掛けたり、かぶり水もした!!
・補給食は、バームクーヘン、お饅頭、を取った。
・あとは、ジェル3個、「岩本さんのコナ」8個、アンサー6001個、
ミニおにぎり(奥様から)4つ。
・もう少し食べたいような感じ?!
・五霞町の市街地は、長そうで短く感じた、、、暑かった・・・
・帰りは、向かい風気味
・やはり、80~90キロ区間がキツイ・・・
・帰りは、歩いてるランナーが、多かった、、、
・メガネのフィッテイング ってなんですか?と聞かれた~
ちゃんと答えられなかった(大汗)、、、80キロ過ぎ~
・未舗装路は、石ころが多いと走りにくい~
・残り10キロ過ぎてから、暑さが気にならなくなってきたかな?!
・走ってて時間の感覚が無くなる(笑)
・エアサロを掛けてくれた方が、元気で沢山の応援をしていた~
・所々、(どこだかわからない)で、応援してくれていた・・・
ありがとうございました。
・いつかは、利根川をみてみたい(笑)
・もう少し食べ物が多いといいと思う。
・残り5キロも長く感じた~
・ゴールのロードは素晴らしい~
・走り終えて、座る時はあるけど、横になったのは、初めて!!
・走ってる時は、アドレナリン???が出てたと思う・・・
・ゴール後歩くのに自然とびっこ引いて歩いてる自分を
驚いた!
・着替えは、上だけ着替えて、下はジャージを履くだけ。
・あのゴールは、観ていて飽きない、、、

・ゴールするランナーみてて感動する。
・よちよち歩きですが、家まで帰ってこれた~
・その日は、缶ビール1本しか飲めなかった、、、
・よく寝れなかった・・・
・今現在、走っていない
・今現在、お尻の痛みは、引いたが、
別のかしょが、痛い・・・(右ひざの裏から太ももに掛けて)
・その個所は、走り終えてから、ずーと痛い(少しは和らいだかな)
・今大会は、走ってて、不思議な感覚だった、、、
走れてる自分が、、、驚いた(笑)
・走れたことに感謝したい~
・星が3つになった(爆)
・もちろん、来年も出る!!
・次回は、痛い所がない状態で出たい(笑)
本当に、大会関係者、ボランティアの方々、係りの方々、中学生の皆さん
沿道での応援くれた皆様、そして、一緒に走ったランナーの皆様!!
ありがとうございました~
今大会も沢山の思い出が出来ました!!
※また、なにか加えることが出ましたら加筆します。。。
今週は、柴又ロスだった、、、(爆)
早く、走りたい~~~
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
9時30分~18時30分
定休日 木曜日 臨時休業あり 早仕舞いの時あり
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
- 関連記事
-
- 走った後の足の具合
- 柴又100K いろいろ編 最終回~
- 柴又100K いろいろ編 よく走れたなぁ~
レポお疲れ様でした!
もう柴又から1週間たつのですね。
べんひろさんの詳細なレポを拝読すると色々と思い出しますね。
走ってる時は「こんな砂利道走るなら柴又は今年限りかなー」とか考えていましたが、沿道の応援とか大会の全体の雰囲気はほんと楽しかったのを再確認しました。
来年もうっかりエントリーして砂利道で後悔しそうです(笑)
もう柴又から1週間たつのですね。
べんひろさんの詳細なレポを拝読すると色々と思い出しますね。
走ってる時は「こんな砂利道走るなら柴又は今年限りかなー」とか考えていましたが、沿道の応援とか大会の全体の雰囲気はほんと楽しかったのを再確認しました。
来年もうっかりエントリーして砂利道で後悔しそうです(笑)
2023-05-29 月 08:26:44 |
URL |
tairen
[編集]
tairenさん、こんにちは~
コメントありがとうございます!!
そんな詳細だなんて・・・
そうですね、砂利道!!記してなかったですね(汗)
大きな石を踏むと足をひねりそうでした~
でも、来年は砂利道のコースが減るかと思います(予想)
工事してましたから、工事が終われば降りなくて上を走れるかと。。。
柴又100Kは、時間を忘れて走れますね!!
また、出ましょう(笑)
コメントありがとうございます!!
そんな詳細だなんて・・・
そうですね、砂利道!!記してなかったですね(汗)
大きな石を踏むと足をひねりそうでした~
でも、来年は砂利道のコースが減るかと思います(予想)
工事してましたから、工事が終われば降りなくて上を走れるかと。。。
柴又100Kは、時間を忘れて走れますね!!
また、出ましょう(笑)
2023-05-29 月 10:33:56 |
URL |
べんひろ
[編集]