2013-08-31 Sat
今週の水曜、木曜とお休みして行って来ました時計修理講習会の模様です。
朝、4時45分に家を出ます。今まではすでに明るかったのですが
この時間はライト点灯です。
今回は5回目!ようやく天気に恵まれました~
講習会はズーット建物内なので良い天気だろうが関係ないのですが(汗)
途中の車からの景色です。

富士山がちょこっと見れました~
サービスエリアには人が多かったです!まだ、夏休みか?!

そして八ヶ岳!ホテルの部屋からこの山が見れたのです。
曇ると見えません。んっ!当たり前か(笑)気が付かなかった~

今回の講習会では、腕時計の外観、ケースのキズを磨いて採る作業です。

各種やすり、ハンドローター、バフを使いピッカピッカに仕上げます!
ホンのわずかなキズが残ってもいけません!
難しい・・・練習しかありません!!!
終わると今回は他のメンバーも同じホテルで宿泊したので
1日目の講習会終了後!

とりあえず・・・一息です(笑)
二日目も同じ様にケース磨きを行いました~
少しは出来るようになってきたでしょうか???

お昼休みにまたまた美味しいパン屋さんでお土産を買いに。
帰りはいつも諏訪インターから高速で帰るのですが
せっかくなので白樺湖の方から佐久の方へ抜けてみようかと!
今回を逃せば日が短くなってしまいます。


白樺湖です。昔スキーでこの辺りに来ましたっけ!
山の方は何となく秋の訪れを感じました~
ホント速いものです。。。
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
お車でご来店の方はお気軽にお声をお掛け下さい。
- 関連記事
-
- 時計修理講習会6回目
- 時計修理講習会5回目
- 時計修理講習会4回目