2020-12-20 Sun
本日もマラソン関係の記事ではございません。久しぶりに、母の手作り物の紹介です~
加賀ゆびぬきを使いまして、めがねホルダーを作りました~
めがねホルダーとして使わなくてもいいのですけど(笑)
アクセサリーとしても使えます~
めがねホルダーって???
市販もされていますが、眼鏡の掛外し(掛けたり外したり)が多い時、
眼鏡を外したら、どこへ?置いたか?分からなくならないように
もしくは、身に付けておきたい!
よく見る光景としては、眼鏡をおでこの上(頭に)掛けたりしています(笑)
そういう時に、めがねホルダーを使います~
こんな感じです~

首からぶら下げます。めがねホルダーを単体です。

リングにメガネのつるを通します~
使わない時は、ぶら下げておきます。
これでしたら、眼鏡のなくす心配もありません(笑)
加賀ゆびぬきに通してもいいかもです。



紐は、皮ひもかな。紐の長さも調整が出来ます。

こんな感じで、店内にございます~
宜しければご覧くださいませ。
只今、テレビ放送で高校生の駅伝がやっています!
放映中でございます(笑)
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
只今変更してます
9時30分~18時30分
定休日 木曜日 臨時休業あり 早仕舞いの時あり
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
- 関連記事
-
- 今年も、つるし雛 飾りました~
- 加賀ゆびぬき めがねホルダー 手作り~
- つるし雛 飾ってあります。