2013-06-09 Sun
先日の事でした。「動いているけど腕にはめていないと止まってしまうのです」と
「昼間付けていて夜にはずして、朝には止まっていると」
時計は、セイコーの5(ファイヴ)ゼンマイで動く自動巻きです。
お客様は何個か自動巻きの時計をお持ちの事で
どうもゼンマイを上手く巻いてないような感じがすると。
セイコー5…はっきり言ってあまり高くない時計…
どちらでご購入されたのかお聞きした所、
某ディスカウントストア。。。値段も1万円ちょっとと。。。
分解修理となると安くても1万円は行きませんが7,8000円位から。
お客様にその事をお話ししました。購入金額までは修理代は
掛かりませんが、数千円出せば買えるかもと。
ですが、「修理承りました!」
人それぞれに時計に思い入れがあると思います。
原因はゼンマイを巻く歯車に伝える車がサビていました!
この箇所とサビていたネジを交換しました。
サビていますと、やはり、全て分解修理を行います。
調整して、まぁ~いい感じかな!

こんな時計でした。
当店の巻上げ機に1週間ほど付けておいて問題なく動いてましたので
お渡ししました。
部品代が料金に掛かってしまいましたが…
セイコー5 現行のモデルもここの所セイコーより販売されています。
中々カッコいいですね~値段も2万円台からあります。
ちなみにこの時計は逆輸入の時計だと思われます。
- 関連記事
-
- 置き時計の修理
- 腕時計分解修理 セイコー5
- 腕時計の分解修理 オメガ手巻き