2020-10-03 Sat
学んでいます!「横田流メガネフィッテイング術」の北陸地方で行われる
セミナーに参加してきました!
なんで?
金沢まで?
と思われる方がも居られるでしょう~
さかのぼる事、、、、
1年位前、、、、
全国のフィッターが集まる交流会で、
北陸の方々と飲んだ時に、、、
「来年行くよ!!」
と言ってしまったのです・・・・
あの席での場だけの話が(汗)
「いつ来るの?いつ来るの?」と(笑)
声を掛け続けられてました(メッセとかですけど)
忘れてないのね~~~
今年に入って、コロナ禍で移動も自粛されてましたが、
北陸セミナーに参加される方々が、
「来てもいいよ~」と(爆)
行かない訳がありません!!
是非にと勉強しに行くよ!!となりました。
同じ学ぶのなら、
「上手くなりたい!」「技術を身に付けたい!」と言う気持ちが
多くある方々と一緒に受講したほうが、楽しいし
学べると思います。
という事で
先週の火曜日の夕方から向かいました!
セミナーは水曜日でししたので、前乗りです。

上野駅から新幹線です。
※撮影に使ったカメラの調子が悪く、、、あまりいい画像がないです。

上野駅から新幹線って、いつ以来乗るのだろうか???

切符は新幹線eチケットです。持ってるスイカで改札を「ピッ!」です。

16時38分発のはくたか号です。

席の間が広いでしょうか?!
前の座席の人が倒してきてもあまり気にならないですね。
やはり、新幹線の車内は空いてました。

遠くに富士山が見えました。

3時間で到着~19時38分着でした。



金沢駅の駅前です。
やはり、みんなマスクしてるのね!
この日は、翌日参加される有志の方々と前夜祭でした。
美味しいものを頂きました(笑)
金沢の堀田さんにホテルまで連れて行ってもらいました~
ホテルは、インターゲート金沢
Go To で安く泊まれました。
翌日に備えて早めに就寝。。。。
朝は、いつもの様に起きまして!!
ランニングです(爆)
その様子は、明日に、、、
走り終えて、着替えまして、セミナー会場までは歩いて、、、
ホテルでもらった地図を片手に。。。

ここを駅の方へ向かいます。

謎屋珈琲店です。
この2階が会場でした。(レンタルスペースみたいです)

昭和を感じる街並みのような。。。
セミナーはいつもの様に、9時過ぎから始まりお昼、休憩を取りながら
16時半まで。
ビッチリ行いました!!

フィッテイングする方はマスクをしています。
される方は、外して、あまりしゃべらないように(笑)

お昼はここで、街中華か?うどん?なんでもあるぞ!!

食べたのは、カツカレーうどん!! 美味しかったですよ!

午後もキッチリと!!

3時にコーヒーとアイスの御馳走が!!
ごちそうさまでした!氷見さん、木下さんありがとうございました。

終われば、来れる方で、懇親会でした。
※会場はここではありません。
この日も泊まりでしたので(翌日の木曜は休みなんで)
金沢の堀田さんが、有名なお店を予約してくれてました~
何でもいつも混んでるとの事。。。

おでん屋さんです~~~

懇親会でも食べてますが、、、
ここでも、、、
食べました!!!
美味しかったです!
みんなの時間が許すまで飲んで、話をしました~
楽しかったです、皆様ありがとうございました!!
「では、清水さんは、今度はいつ来るの???」 と
「楽しかったから、また来るよ~」と
言ったとか、、、、
今度は、カニかな(爆)
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
只今変更してます
9時30分~18時30分
定休日 木曜日 臨時休業あり 早仕舞いの時あり
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
- 関連記事
-
- 第7回横田流認定フィッター交流会に行ってきました。
- フィッテイングセミナーIN金沢~
- マラソンシューズとメガネのフィッテイング パート1