2020-09-02 Wed
先日の記事で500キロ到達と書きましたが、後々の事を考えまして、もう少し記しておきます(笑)
PCデーターより。

走った時間帯は、全て朝でした。
走り出した時間は、6時台(6時台の前半)が多いです。
休みの日は、ロング走~では、ジェルを持って行っています。
走ったペースは、先日も書きましたが、
ほとんどが、キロ6分~6分半が多いです。(6分半を超える日もありました)
多くの日は、スタートしてから500mくらいは、歩いています。
その分も記録に入っています。
速く走った練習(スピ練)は、
1キロを一生懸命に走る!を1回してました、3分48秒 8月3日。
23キロをキロ5分12秒ペースで走ってました。8月1日
5キロを24分10秒で走ってました。クロカンコース(オリジナルの)8月17日
これ以外は、ジョグ~
同じようなペースで走るのが多かったです(汗)
走ってて飽きるような事はなかったです。
朝の「におい」が、好きだったからかな?!空気でしょうか?!
コースは、だいたい同じでした。
川沿いを上がって行って、適当なところで(時間で)戻ってくる。
やはり、後半、500を意識したら、疲れた~
シューズは、8月12日以降は、クリフトン7
それまではクリフトン6とナイキのリアクトを交互に。
以前から痛みがあった、右足首内側のくるぶし付近ですが、
今でも痛みはあります(汗)
8月の後半から、ボールやストレッチボードでセルフマッサージしています。
いくらかは、減ったような???
走ってる時は(ジョグペース)は、大丈夫でした。それほど痛くない。
それも、あって速く走ろうとしなかったのです。
徐々にスピード練習もしていきたいですが、足の状態を見ながらになりそうです。
最後に、500キロ走れた一番の要因は、なんだろう?と考えた時に、
いつもの風景が(走るコースが)
今日は、どうなってるかなぁ~
どんな「におい」が、するかなぁ~
どんな人がいるかなぁ~
そんな事が楽しかったと思います(笑)
マラソン大会でタイムの向上を目指すのであれば、
効率のいい練習をしていかないといけない。
自分も向上を目指してます!
こうやって走った事というのは、向上するためには、
効率のいいもので無いかもしれません。
ですが、結果として走った事は、とても自分にとっては大きいです(笑)
走り始めた頃は、
今日は10キロも走れた~
月に100キロも行った!!
月に200キロ走らないとサブ4は、ダメみたいだよ?!
月に200行ったぞ!!で、とても喜んで!
あれっ!300キロ走っちゃったよ~と
そんな頃を思えば、500キロって未知の世界だったでしょう(笑)
まっ!「ありえない!」これって「ムリ!」みたいな(爆)
面白いものです。
また、楽しみながら、沢山走れたらいいなぁ~と。
そうそう、暑い時に走ってて、自販機で冷たい水を買って
頭や首に掛けると、「チョウ気持ちがいいですよ!!」
これも、走れた要因の一つです(笑)
それと、大事な事をもう一つ!!
体重が、、、、
やはり
減りました(減ったと思う)
体重計に乗る時って、いつもお腹が空いてる時なんですけど(汗)
60キロ台の表示が出なくなりました~
59キロ台が多いです。
であれば、大学生の時と同じくらいかも~~~~
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
只今変更してます
9時30分~18時30分
定休日 木曜日 臨時休業あり 早仕舞いの時あり
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます
- 関連記事
-
- 走行距離が増えたことでの変化は?
- 8月度の走った記録を振り返る。
- 8月度走行距離500キロいきました。