2020-07-14 Tue
先に、明日の15日水曜日は午後から店長不在になりますので
勝手ながら、12時半までの営業とさせていただきます。
本日の記事です。
電池交換を承り、時計の裏ブタを開けまして、
内部の電池を交換しますが、
その時、
これは!交換しても動かない・・・だろうというケースです。
※動かないケースはいろいろとあります。一例です。
写真とともに、

※修理後に撮影
丸くくぼんでる所に電池が収まります。そこが、カビのように、、
この時計を何十年も電池切れのままの状態だったそうです。
白い所は、電池からの漏液だと。
これは、酷い状態です、これだと、新しい機械に入れ替えます~

無事に動きました。
20年以上、電池切れだったとの事。
電池切れのまま、何年でこのような状態(漏液するか)は、分かりません、、、
なるべくお早目の交換を、、、特に海外の時計は(笑)
もう一つ

錆と水が入った跡(白いところ)が、あります。

ちょっと分かりにくかったですが、リューズを差し込むパイプの所が
錆びています。。。
これでも、電池交換して、動く場合もあります。
※錆びてる、水が入ったことをお客様へお見せし、もしかしたら
今後、修理が必要になるかも知れません!と伝えます。
今回は、交換しても動きませんでした~
修理でお預り。
で、原因は?

歯車の押さえを外しますと!
歯車(小さいの画像では一番上にあります)に錆びが付着しております!
これでは、この歯車は、回転しませんから、動きません~
分解掃除です。
修理後、動きましたが、防水は、効いてません!!
水、汗にはご注意してお使いいただくようになります。
久々に仕事関係の記事でした(笑)
やはり、筋トレはキツイ・・・(汗) 苦手だ、、、
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
只今変更してます
9時30分~18時30分
定休日 木曜日 臨時休業あり 早仕舞いの時あり
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
- 関連記事
-
- セイコー古い時計 手巻き 分解修理
- 電池交換で動かない時計の原因
- 腕時計の分解掃除