2020-02-26 Wed
先ほど、草加市で行われるマラソン大会草加松原太鼓橋ロードレース 3月8日開催 も中止になりました。
とネットに掲載されました、、、
残念ですが、各地で中止ですので、仕方がありません・・・
本日の記事です。
タイトルのように、度付きサングラスの紹介です。
メガネ屋さんですので(笑)
いろいろとメガネは、持っています~
それぞれに使ってみないと分からないですから。。。
メーカーさんから無料で貰う?!ような事はしてませんよ!!!
普通に仕入れています、、、
実は、京都マラソンで掛けたサングラスは、練習でも掛けてなくて、
いわゆる、「ぶっつけ本番!!」 でした~(笑)
まぁ~大丈夫だろう?!と
掛け具合の調整(フィッテイング)は施してありますよ~
こんな感じのでした~

上の段(レンズカラーが濃い)のは、以前から持ってるサングラス
下の段(レンズカラーが青色)のが、今回紹介するサングラスです。
フレームは、二つとも同じです、色違い!!

上の画像と同じサングラスです。
黒色の上に置いて撮影~
分かりますか?
レンズ表面には、「ミラー加工」が、施してあります(笑)
上のは、ブルーミラー
下のは、ゴールドミラー
レンズのカラーは、
上のは、普通に濃い色のレンズカラー
下のは、ネオコントラスト ちょっと特殊なレンズなんです・・・
※こちらは、また、別記事で。
※レンズの玉型は、オリジナルに変更しています
使ってみてですが、まず、先に、ショックなことが、、、、
京都マラソンで走る前(荷物預けの前)に写真を撮りました。。。。
これです、

先日の記事にも使いました(汗)
ショックなこととは、
なんと!メガネの掛けてる位置が、悪い~~~~
※ちょっとですよ(汗)
少し下がりぎみ、、、、
もう少し上の方に掛けたい!!
現場で直そうかと思いましたが、、、工具がないし←当たり前~
手でいじくって、万が一!壊れてしまったら・・・やばい!
結局、いじりませんでした(笑)
家に戻りまして、直さなきゃ!と
先ほど、直しました(あれから使ってませんでした~)
直したのがこれ!

自分で撮影(鏡を)
メガネ自体が、上の方(眉のほうへ)上がってると思います。
数ミリ(2mm位)なんですけどね(爆)
フィッテイングへのこだわりです!!
カッコウの問題か(笑)
※これ以上調整すると壊れるでしょう(爆)
壊れたら、別のやり方で調整し直します(汗)
やはり、本番には前もって使っておいた方がよかったですね(汗)
ちなみに、
数ミリ、メガネが下がってたから、あのタイム?!
では、数ミリ、上がっていたら、、、
もっと、速いタイムで走れたか???
まったく、そういうのは、なかったと思います(爆)
走ってて、まったく、平気でしたけど~
ただ、
「あの人、メガネ屋なのに、掛け具合が、ヘンだ!」と
周りの人に思われてないか・・・・と←誰も思ってはない?!(笑)
※走ってて、メガネが下がってくる、ずれてくる、と言うのは、まったく!ありません。
きつくもなく、ゆるくもなく、快適に使えました。
こちらのメガネ(フレーム)、お客様でサブ3ランナーさん、サブ4ランナーさんにも
使っていただいております~(笑)
※このメガネを掛けたから、PB更新~と言う事は無いと思います(汗)
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
月~金 8時30分~19時30分
土日祝 9時00分~19時30分
定休日 木曜日 臨時休業あり 早仕舞いの時あり
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
- 関連記事
-
- 最近作った度付きサングラス
- 京都マラソンで掛けた度付きサングラス
- 自分が走る時に使ってる度付きサングラス パート2