2020-02-22 Sat
昨日の記事、レース編に書ききれなかった事とゴール後編を記事にします。
もう書くまでもありませんが、東京マラソンの一般の部の開催が中止になり
その後も、各地方、街での大会も中止になっております。
3月に板橋Cityマラソン大会にエントリーしてましたが、
やはり、、、中止になりました。
仕方がない・・・ですが、
走るのなら、一人で走れますから(笑)
大会に向けてでは、ないかもですが、走ります!!!
と言いつつ、、、吉川なまずマラソン(ハーフ)にエントリーしています(爆)
では、京都マラソンレース編の付け足しです。
ホント!!京都マラソンを開催していただきありがとうございました。
1週遅ければ中止だったかも・・・
そして、そんな中!!
マラソン関係者、運営の方々、ボランティアの方々、関わる全ての皆様
沿道で応援をしていただきました、
皆様!!
本当にありがとうございました!!
今回は、沿道の応援にどれだけ元気をいただいたか!!!
わかりません、、、
後半になり、きつくてきつくて、、、応援!!!
どんだけ~
力が出たか!!
本当に面白いものです!!
この事が、書ききれなかったのです!!
今回もゼッケンには、名前(あだ名などいろいろ)を事前に
書いてもらえるように出来ます。
自分のはこれ!!

あだ名で 「べん」 としました。
このゼッケンは、前と後ろにも付けてあります。
すると、走ってて沿道の方々から
「べん~頑張れ!!」 とお声をもらえるんです(笑)
もちろん、大きな声で
「ありがとう~」「ありがとうございます~」と返しながら走りました(爆)
振り返ると10キロほどまでは、
それほど、声は聞かなかったように思うのですが、、、
それ以降は、、、
「べーん」 「べんさん~」 「べん!」 「べんちゃん」 「べんだってよ?!」
「がんばれ~~~」 「ファイト!!」 「ナイスラン!!」 と
どんだけ、聞いたか(驚)
もちろん、それぞれに、答えます!!
すると、、、
その時だけでも、足が、数歩だけかもしれませんが、
「元気に動くのです!!」(爆)
河川敷とか、スゴイ応援だったのを覚えてます!!
しきりに、「べん」 と呼んでくれるのですから!!
こちらとしては、スイッチ入っちゃいますよね!!
ぬかるんでるけど、水溜りを飛び越えたり(笑)
ですが、最後の方は、呼ばれても、、、
声で返せず、、、
手を上げるくらいに、、、
しまいには、
「いいね」の親指を立てるくらいしか、出来なくなりました(汗)
すいませんでした・・・
今回が、一番多くたくさん呼んでもらえました!!
ありがとうございました!!
そうそう、給水所では、必ず、「べん」って言われてたかも(笑)
京都マラソンを京都のお祭りにって?!聞いたような気がします。
そんな感じだった!!!
キツイんですけど、、、楽しい(笑)
それと、最後の40キロ手前の坂ののぼりで
「山中教授」と並走したことですが、昨日も書きましたが、
大きな息遣いが聞こえてきて、抜かされました~
教授のペースに付いていけば、自分もタイムが
よくなるな!と思い、後ろに付きました。
しばらくは、よかったのですが、折り返しして、
下りになったら、、、、
えっ!!
なんという!!
速さ!!で下っていく(走っていく)
じゃないですが・・・
驚きました、、、
こちらも、そんなに遅いペースじゃないんですけど・・・
「ちょっと待てよ~」と(笑)
これは、無理・・・
付いていったら、足が攣るな!!と
行けませんでした(汗)
ちなみに、後から、山中教授の40キロからゴールまでのタイムを
見ましたら、、、
10分04秒 キロ4分35秒ペースでした。。。
ラストスパート速すぎ。。。
履いてたシューズは、ナイキのヴェイパー駅伝パックでした(笑)
グロスでは、負けたけど、ネットでは、自分の方が速かったぞ!と
でも、あの息づかいで、あの走り!!
驚いたなぁ~やはり、只者ではないですね!←自分が言うな!!
当たり前ですね。。。
山中教授もPBタイムを更新されましたね!
おめでとうございました~
昨日、オールスポーツの写真が公開されました。
見たら、
なんと!
山中教授と一緒に写ってるのが、2枚ありました!!
ちょうど、その時です。
購入しちゃうおうかな?!
そう言えば、いつもなら(大会で)
「撃沈~」 「撃沈ファイト!」 と
「撃沈」の声が掛かるのですが、今大会はなかったなぁ~
「撃沈Tシャツ」を着ていたランナーは2名見ました(奥様以外で)
これからは、当日のゴール後です。
先にゴールしましたので、着替えててという事で
男子更衣室へ入るには、「マスク着用」 になってました!!
ポンチョを最後まで着てましたが、濡れたのか?汗か?
パンツから着ていたのは、ビショビショでした(笑)
水分が含んで、おもっ!!
空いてるスペースで着替えまして、奥様の帰りを待つべく
ゴールの方へ

ゴールエリアを。。。
時間は13時を過ぎました、、、
サブ4は、出来たのか、、、
※これも別記事にします~
電話で連絡を取り合い会いました~

記念撮影~

おつかれさま広場で、お味噌汁をいただきました~

ここで待ってました~
奥様の着替えがすんだら、バスにて移動、
烏丸御池まで、100円で乗せてくれます~並びますけど座れます。
ここから、四条まで歩きました・・・(思ったよりも遠かった)
で、お風呂に入りました~
お風呂屋さんの名前は、、、忘れた。。。
男性用はそれなりに混んでましたが、女性用は数名だったと。。。
さっぱりしまして、、、
河原町の方へ歩きまして、、、

ようやく!!
ビールです(爆)

美味しかった~
時間が許すまで、飲みまして、、、
帰りは、河原町駅から阪急線で十三駅で乗り換え、蛍池駅で
モノレールで大阪空港へ!!
ゆっくりとラウンジ過ごしまして(笑)
クラスJ が空いていたので、グレードアップ!!

ゆっくりとくつろげました~
あっという間に羽田空港~
空港からは、バスにて草加へ・・・
無事に到着~11時20分頃だったかな。。。
家に帰って、遅報~を上げて、2月16日が、終わりました。。。。
つづく。
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
月~金 8時30分~19時30分
土日祝 9時00分~19時30分
定休日 木曜日 臨時休業あり 早仕舞いの時あり
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
- 関連記事
-
- 京都マラソン レポ5 奥様のサブ4挑戦!!
- 京都マラソン レポ4 レース編の付け足しとゴール後
- 京都マラソン レポ3 スタートから編