2020-02-02 Sun
月始めは、前月の走った記録です~早速!こちら~

目標距離は250キロにしておきましたが、、、
足りませんでした~
それに、京都旅行での十六社めぐり(23,24日)が、距離を稼いでいます(汗)
12月にインフルにかかり、1月3日から走るのを開始しました。
ポイント練習は、
BLD走 2回(目標未達)
5キロイキチ走 2回(こんなもん?)
90分走 1回
400mインタバ 1回
あとは、ジョグなど・・・
2月の京都マラソンに向けて練習していきますが、、、
これにつては、また、記事にします。
それと!この話題!!(もう、遅れてるか。。。)

まあ~よかったですね!!
これから、出る商品は大変な感じですか?!
特注品がだめ!と・・・
すると、あのシューズ職人さんのシューズは履けないのか???
別のサイトから、、、
【ニューヨーク=野村優子】陸上の国際統括団体、ワールドアスレチックス(世界陸連)は31日、靴底の厚さが40ミリメートルを超えるシューズの禁止を柱とする新たなルールを発表した。男女マラソンの世界新など好記録が相次ぎ、規制される可能性が取り沙汰されていた米スポーツ用品大手ナイキの靴底の厚さが36ミリのシューズ「ヴェイパーフライ」シリーズの使用は認められることになる。
新ルールは4月30日から適用される。靴底40ミリの制限のほか、反発性を高めるために靴底に使用されるプレートが複数枚入っているものは認めない。さらに、使用可能な靴は4カ月以上市販されたものに限り、見た目の変更や医療上の理由を除き特注品の使用は認めない。
今回の決定を受けて、ナイキの「ヴェイパーフライ」シリーズは東京五輪でも使用可能となる。同様の厚底シューズの開発を急ぐ競合他社は、東京五輪で使用可能にするために4カ月の市販期間を見越して準備する必要がありそうだ。
貼っておこう~
今日も各地でマラソン大会(笑)
テレビでも放送しますね!!
10時半からBS8で丸亀ハーフ
12時ごろからTBSで別大マラソン
店内にてみれます(笑)
出場するみなさま!頑張ってください!!
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
月~金 8時30分~19時30分
土日祝 9時00分~19時30分
定休日 木曜日 臨時休業あり 早仕舞いの時あり
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
- 関連記事
-
- 京都マラソンまで、2週間
- 1月度の走った記録とナイキの厚底シューズの件
- いろんなマラソン大会があるのだなぁ~