2019-12-13 Fri
仕事上、週1の定休日に、各種修理の部品などを仕入れや取りに東京(多くは御徒町周辺)に行きます。
昨日は、出来れば・・・・そのような、注文が入らないで~と(笑)
先週は、仕事してましたが、、、行くことになってしまいました。。。
仕方ありませんが!!
昨日は、軽く走って、温泉に入りに行こう!と思ってました。
草加市の郊外にあります、竜泉寺の湯 (谷塚の方にあります)
以前にも行ったことがありまして、お風呂に入った後は、
送迎バスで草加まで送ってくれるのです。
ルート変更で
電車で御徒町へ 時計の修理部品を調達しまして、
歩いて(なんだか足が重かった)
入谷へ知り合いの先輩に暮れのご挨拶へ(笑)
しばし談笑~
乗馬、水泳のバタフライ、テニスのフォアハンド、スピンサーブなどの
体の使い方などなどを話題に話しました~
面白いものです。。。
そこから、支度をしまして!!
スタート~
こんな感じでした。

12時07分にスタートしてますね!
ルートは、台東区の入谷から、4号線を北上
北千住方面へ、そして、荒川に到着~
土手でおにぎりを食べました~
やはり、暑い!!
ここでジャージを脱ぎまして、短パンと長Tシャツに、
荷物はリュックを背負ってます。
来春に板橋Cityを走る予定ですので、荒川の土手沿いを
上流の方へ向かいました。
お風呂の場所へ到着時間から計算しまして、、、、
足も重いし、、、(前日のBLD走の影響だろう)
10Kほど走って戻ってこよう~と
10K走りまして、またまた、おにぎり休憩(笑)
外で食べるおにぎりって美味しいんですよね!!
戻りは、、、5キロまでスムーズに来たけど、、、、
疲れました。。。
なんで、スタート位置(4号線)には戻らず、一つ前の荒川に掛かる橋
西新井橋をゴールにしました。
※やはり、河川敷ですが、走るコースは大丈夫でしたが、
台風の影響で、泥に覆われてる部分もありました、、、、
で、ここは尾竹橋通りなんで、この道を北上(草加方面)していけば
竜泉寺の湯 があるのです~
最後の6キロチョイは、歩きながら(汗)
寒くなってきたんで、、、なるべく、、、速くと・・・・
午後4時前には到着しました。
で、暖かいお風呂へ、、、
お風呂から出れば、、、そうです!!ビール~~~
いやぁ~美味い~
こういうのは好きなんですね(笑)
また、行こうっと!!
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
月~金 8時30分~20時00分
土日祝 9時00分~19時30分
定休日 木曜日 臨時休業あり 早仕舞いの時あり
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
- 関連記事
-
- 引山勉さんの本を読んでいます。
- 昨日は良い天気でしたので昼間に走りに。
- 京都マラソンまで、あと10週