2019-11-20 Wed
先日の事です。記録として残しておきます。家族の方とご一緒にご来店
眼科の処方箋をお持ちになられメガネをお作りに。
今まで使ってたメガネフレームにレンズ交換のご依頼。
処方箋を見ますと、
遠く用の度数と近く用の度数が書かれてました。
どちら用のメガネを作られますか?
すると、遠くも近くもと!
それも、一つのメガネで!!
という事は、遠近両用レンズ になります。
何年も前に白内障の手術もされていて、
片方の目は、もう、あまり見えてない。。。
ここ数年はメガネを掛けなくても、不自由はなかったけど、
見づらくなってきたと・・・・
以前はメガネを掛けていたときは、遠近両用レンズだった・・・
いろいろとお話を伺い、お客様の状況から、このレンズでも
掛けられるだろう!!と判断しました(笑)
お渡し時、
掛けられて、「遠くも近くも見える。。。」 とのこと
そのまま、掛けて帰られました。
お客様、昔は読み書きの仕事をされていたとの事。
今でも、新聞など読んでるとのことでした。
100歳、、、スゴイなぁ~と
そういう話でした(笑)
ちなみに、レンズはこんな感じのです。

小玉レンズのところに
近く用(老眼)の度数が入ります。
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
月~金 8時30分~20時00分
土日祝 9時00分~19時30分
定休日 木曜日 臨時休業あり 早仕舞いの時あり
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます
- 関連記事
-
- メガネレンズの話
- 100歳の男性がメガネを作りに。
- 今日からメガネの展示会