2019-11-19 Tue
今週末に迫った つくばマラソン!!それに向けて練習はしていましたが、、、
今月の上旬に右足首に痛みが・・・(右のくるぶし、内側)
普段、違和感は、あるけど、、、、走れるからと・・・
走り終えて、アイシング、湿布など・・・・してました。
夜に走り終えて、痛みがでる。
翌日の朝も痛い、日中はおさまってくる。
で、夜に走りに行く、走り終えて痛い・・・の繰り返し(汗)
走ってるときも、時々、嫌な痛みを感じる時がありましたが・・・
まぁ~走ってしまう。
本当はよくない!!のでしょうけど・・・
つくばが終われば、大会は2月までないのでと思い、、、
走ってました。
もちろん、走る量は減っています。(痛みを悪化させたくないので)
一昨日の日曜日の夜に、ポイント練習として、10キロ走を行いました。
10KのTT(タイムトライアル)です。
※10KのTTは、めったに練習しません・・・いつ以来か(汗)
本当は、この日は、「ソツケン」 のBLD走を予定してましたが、
足が気になりまして、、、短い距離に変更しました。
購入した、ズームフライ3 で行きました!!初、おろしです~
つくばで履くなら、もう履いておかないとです(汗)
前半の5キロは1キロを4分半を切る位で、
後半は、それよりも、速く走るペースでのぞみました。
で、結果は、、、

43分07秒
※付けてるGPS時計より。
走ったコースは、いつものマイコースを周回(1周1.8キロ)
スタートしてから6ヶ所の角を曲がります。
曲がる時に足首に負担が掛かるので、減速を意識してました。
驚きました~~~
まあ~いい感じの結果だと。
走ってて、もちろん、メッチャ!!キツイんですけど(笑)
最後まで粘れた!!
もしかしたら、これは、ズームフライ3 のせいかもしれません(笑)
いつもは、ズームフライ(初代、フライニット)を練習で履いています。
フライ3は、履いた感じが、今までのより、気持ちがいいと言うか、しっくりくる。
初代フライとフライニットは、感じが違ったので、、、
フライ3の方が、自分は好みですね!
シューズの裏面も変わっています、フライ3の方が、食いつく?!感じがしました。
重さは、少し重くなってますけど、、、10キロでは、分かりませんでした。
反発は感じました!!新しいからでしょうか?!
今までの、フライ、フライニットも良かったですけど、これも、いいです(笑)
よく、足裏の痛みを聞きますが、自分も初代フライの時は、ありました!!
いろいろと、インソールの裏側にパット(椅子のキズ防止)を貼り付けたり
して使ってました(笑)今は、慣れた?それほど気にならなくなりました~
フライ3の方が、クッションがあるように感じます。
また、履いてて気になることが出ましたら記事にします~
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
月~金 8時30分~20時00分
土日祝 9時00分~19時30分
定休日 木曜日 臨時休業あり 早仕舞いの時あり
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
- 関連記事
-
- つくばマラソン前のは練習終了
- ズームフライ3を履いて10KのPBが出ました。
- 各地でマラソン大会が開催されてますね!