2019-11-18 Mon
ランニングから戻ってきまして、急ぎ支度をしチェックアウトしました~
10時集合ですので、それよりも早くいかないと。
この日は、九州の方々が、せっかく来られたのでと、
観光に連れて行ってくれました!! 大人の遠足です(笑)
総勢12名~
先生ご夫婦、杉本さん、高瀬さん、飯田さん、北澤さん
都倉さん、九州の野瀬さん、本田さん、横田のりさん、貞方さん、自分。
合ってるよな(笑)
車2台で出発~ そんな様子です。。。

行程表 貞方さん作成~

車2台で分乗~こちらは、横田のりさんが運転!
運転手ありがとうございました~

行く、牡蠣小屋は、持ち込みがいいとのこと!
地元のスーパーでお買い物~何気に楽しい~

1時間程でとうちゃこ~

ひろちゃんかき!!

海のそばです、ビニルハウス?!

コンロです、買ってきたお酒をみんなに渡しながら~

牡蠣を焼きます!!
ちなみに、自分は、牡蠣小屋は初めてです!!!

牡蠣!当る時もあるからね~と・・・・えっ!!!!汗・・・・

よく焼きましょう~(笑)

焼き方を教わりまして、まぁ~なんとか(笑)焼けるようになりました!!

皆さん思い思いに好きなものを食べました~
どれも美味い~~~!!!
買って来た、お酒は全て無くなりました~~~~!!!!
で、お店で注文。。。。
まだ、飲むのかい(爆)

左から、貞方さん、横田のりさん
ホント、連れてきてくれてありがとう!!

牡蠣の他に、あわび、えび、いか、あなご、まぐろ、おにぎり、かにの味噌汁、、、、
などなど、たくさん食べました~
牡蠣をあんなに食べたのは、初めてでした~
で、気にる、お会計ですが、、、、なんと!!びっくり!!
割り勘で一人あたり、、、、
3000円でした!!!
感じからして、5000円はいくな?!と思ってましたから、、、やすっ!!


牡蠣小屋の周辺は海~
いい感じで、次に向かいます~
ここは、雨が降ったら行けなかったのですが、晴れてくれました!!

駐車場に車を止めて、こんなところを歩くこと数分

こんな景色が!!きれいな場所~
なんだか、若い女性が多い(観光客だと)?!

とうちゃこ~

またいちの塩 工房とったん

ここで、みんなでプリンを食べました~

こんな場所や






プリンは絶品ですね!!
こんあ場所で食べるからでしょう!!
美味しくて、また、素晴らしい場所でした~~~
またまた、移動~

先生ご夫婦が、こちらの車へ~

糸島市というところを回っています~

最後は、桜井神社
パワースポットらしい?!


みんなでお参り、、、、
「横田流メガネフィッテイング術に参加してるみんなが、技術の向上が出来ますように・・・」






ちょっと多めに画像を。。。
やはり、こういう場所は、空気感が違うというか、なにか感じちゃいますね?!
来れて、良かったです!!
博多駅に戻って着まして、解散となりました・・・・
別れを名残惜しみながら・・・
またね!!
ありがとう!!
楽しかった!!
お元気で!!
東京にも来てね!!
ホント!楽しかった!!
ありがとうございました!!
名古屋の方とは、空港でラーメンを食べました~
ここで、お別れ・・・
帰りは、福岡空港へ、先生と同じ便で羽田に。。。

無事に家に着きました。
おわり
番外編

高橋さん、これ!!!
いいです!!
ありがとうごじゃいました~~~~
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
月~金 8時30分~20時00分
土日祝 9時00分~19時30分
定休日 木曜日 臨時休業あり 早仕舞いの時あり
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
独り言
この日の車の中で、野瀬さんから、、、
「清水さん、じゃんけんしたの覚えてる?」 と聞かれ
「じゃんけん?!あぁ~した、フィッテイングリレーで順番決めるので
代表でやった!」
「それも、ですけど、2次会で!!」
「んっ!!あっ!!やった!」
「で、どうなりました???」
「いや、知らない???」
「清水さんが、勝ったんですよ!!」
「あっ!そう言えば、パー出せば勝てるって言ってた!!
思い出した!じゃんけんしたのは思い出したよ!」
「最後、おれと残ったんですよ・・・」
「えっ!知らない、、、でも、なんで?じゃんけんしたの???」
「・・・・・」
という会話だった。。。。(だいたい合ってるはず)
まぁ~盛り上がって楽しかった!という事で許してね(汗)
- 関連記事
-
- 昨日は、フィッテイングのセミナーへ
- 交流会翌日、大人の遠足
- 交流会の翌日の朝、旅ラン10キロ