2019-10-28 Mon
休み明け、お客様のご来店が多く、、、(昨日休んだから・・・すいません)ありがとうございます。
昨日参加しました、
第4回水戸黄門漫遊マラソンのレポの記事です。
数日、続きます(笑)
今回は、スタート前まです。
これは、来年も?!(出るかも)の為の忘備録にもなりますので・・・
第4回、第2回から出てまして(過去記事参照)3年連続の3回目です。
コースなどは前回と同じですので、覚えた?!そうでもないかな・・・
今までも同じく前泊しました。
宿の予約は、マラソン大会の申し込みと同時に行いました。
遅くなるとホテルが予約できにくく!なりますから・・・
前日お店を午後3時頃に早上がり(早仕舞い)しまして、
北千住から柏へ、柏から特急ときわ67号で水戸駅に行きました。


水戸駅にはのぼりなど!!

今回は、中学、高校の部活の後輩も出場するのです!!
久々に会って(1年ほど前か)「走ってるよ~マラソン」と言う話をしたら
彼も走ることを始めまして、今年の早春にハーフに出まして、その後、練習をふみ
今大会、初めてのフルマラソンに出ます!
彼と前夜祭の会場で待ち合わせをしました。

うち等は、第2部から観てました。

今年もちょこっといただきました~

みとちゃん~

んっ!なんだっけ(汗)
明日の健闘を祈り、遅くならないように分かれました。
ホテルにチェックインしまして、夕食を食べに、駅ビルへ向かいました。
去年と同じです。
でも、お店は変えようか?!と別のお店へ~
したら、混んでました、、、少し位なら待ってようと・・・
入店してから料理が出るまで45分ほど掛かりました・・・・
掛かりすぎかと・・・・
お店にはランナーらしき人も多かったです(笑)
ご飯のお替りしてしまい、、、それが、量が多かった!!
食べ過ぎました・・・
いくらカーボだからといっても、失敗しました・・・・
ホテルに戻り、ゼッケンなど明日の用意をしました。
なるべく早めに寝ますが、、、まぁ~あまり?!寝れないような(汗)
アミノバイタルの顆粒を飲みました。
翌日は6時15分からホテルの朝食が食べれます。
会場には6時25分に行きましたら、、、
すでに人で一杯!!!混んでました!!!
ここでも、食べるのに15分ほど待ちました(笑)
ほとんどの人(全員でしょう)が、ランナーさんでしたね!!
ここでも、なんか?!食べ過ぎてしまったような・・・
なんでか???
今回は、支度、走れる用意をして、荷物預けに会場に行き
預けてから、またホテル(部屋に)戻って、ここで時間まで
待機しようと!!
この時にチェックアウトしました。
ホテルからスタート位置まで5分もあれば着きますので(笑)
これは、いい作戦でした~

カメラも預けましたので、最後に撮影~
並ぶブロックはB
奥様もBでした、3年連続同じです!
毎回少しずつですが、走る申告タイムを早くしてるのですが、
Bから抜け出せない(笑)
Bは、幅があると思います・・・
おそらく、、、、3時間15分から4時間くらいでしょうか?!
経験からBでもなるべく前の方へ行きたかったのですが、、、
行けませんでした(笑)
まぁ~仕方ありません。。。
20分前に並んでたでしょうか、すると、ちょっと前から雨が降り出しました!!
だんだん、強くなってきました・・・
スタートまで雨の中、、、、
しかし、スタート時点では、雨が上がってきました。
スタートしました~
スタートしてから55秒後に青い色のマットを通過!
時計のスタートボタンを押しました。
つづく
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
月~金 8時30分~20時00分
土日祝 9時00分~19時30分
定休日 木曜日 臨時休業あり 早仕舞いの時あり
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
- 関連記事
-
- 水戸黄門漫遊マラソン レポ2 レース編
- 水戸黄門漫遊マラソン レポ1 スタートまで
- 水戸黄門漫遊マラソン 速報