2019-03-14 Thu

持って走ったレースペースメモ。
※これは、先にも書きましたが、松竹梅の松 それも上等の松でした。

走った結果は、これです。
ネットタイムで見ると、30キロ地点でまったく同じタイム、2:23:00 です。
それ以降は、落ちています。
35キロ地点 2:48:06 予定は、2:46:45 1分21秒のマイナス
40キロ地点 3:14:41 予定は、3:10:30 4分11秒のマイナス
ゴール 3:25:35 予定は、3:21:15 4分20秒のマイナス
※PBは更新(梅) 1分03秒ほど。
先も書いたように、このタイムは、「上等な松」 ですので、落ちてもいいのですが、、、
悪くても、3:25:00は、切りたいと思っていました。これが、竹
結果的には、35キロ~40キロ の落ち込みが多きかった。
初めから、この予定メモが、無理なタイム!?だったと・・・
そうかも、知れません・・・・
今シーズン (自分の中では、2018年秋~2019年春) の目標タイムは、
3時間22分30秒 でした。半端ですけど、20分台の前半になんとか・・・
これを、目指して練習していました・・・
22分30秒 でペースを作ると、平均すると、1キロを4分48秒ペースになります。
んっ???
上の予定ペースとそんなに変わらないのでは・・・と思うかもしれません。。。
そうかも知れませんが、走る自分としては、だいぶ違うように感じています(今現在)
では、なぜに???
このようなタイムのペース表を作ったのか、、、と言うのは、、、
・事前の30キロ走、岩本さん式 「ソツケン」タイムが、良かったのです!!(予定以上に)
・これは、購入した、ナイキのズームフライニットの恩恵かもと?!?!(ソツケンで使用)
もしかしたら、、、行けるんじゃないかと!!!思ってしまったのです(汗)
それと、毎日、見てますブログの方が、
「はなももマラソンは、3時間15分から20分ほどで走る予定」 と書かれていました。
もしかしたら、20分台であれば、追いつかないまでも、近づけるかも、
後ろを走れるかも知れない!!と思ったからでした(汗)
結果は、「撃沈」 でした・・・・
レースを終えて、、、
やはり、「レースは、トレース」 岩本さん談
でした。。。
直前に良かったからといって、本番も良いとは、ないですね(笑)
勉強になりました。
でも、これは、自分なりに考えて走った結果なので納得しております。
と言うのは、今シーズンの秋は、水戸とつくばを走っています。
二つとも、ネガティブスピリットなんです(つくばは、イーブンに近いけど)
今回も、このような、走りにするよりは、速いペースで入ったのを
試してみてよかったと思っています。
来シーズンは、3時間20分台前半、もしくは、20分切りを目指したいと思っています。
(今現在ですよ、、、維持するだけになるかもです、せめて、落ちないようにします)
これからは、「柴又100K」 にエントリーしております!!!!
それに目指して練習していきます。
初めての100K です。どうなるやらです・・・
「やってみなはれ~~」 っていう所です。
次回も、古河はなもも関係です。
いろいろな事と備忘録になります。
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
月~金 8時30分~20時00分
土日祝 9時00分~19時30分
定休日 木曜日 臨時休業あり
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
- 関連記事
-
- 古河はなももマラソン レポ4 いろいろ編
- 古河はなももマラソン レポ3 レースの反省など
- 古河はなももマラソン レース終えて編 レポ3