fc2ブログ
 
■プロフィール

Author:べんひろ
埼玉県草加市氷川町にございます。
メガネ・時計・宝石のシミズ
(清水時計店)
草加市氷川町2130-10

当店のホームページ
http://shimizutokei.com/

営業時間 
月~日 9時半~18時半 

木曜日定休日 臨時休業
早仕舞の時あり

店長 清水 勉 
仕事に関する有資格は
国家検定 眼鏡作製技能士 1級
横田流メガネフィッテイング術
認定 プラチナフィッター

国家検定 時計修理技能士 1級
信州 匠の時計修理士 1級

主に自分が、接客、対応させていただきます(笑)

マラソン関係
初マラソン、2015年3月東京
4時間11分52秒(ネットタイム)

ベストタイム
2023年 2月 京都マラソン
3時間14分31秒(ネットタイム)

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ

■最新トラックバック
■カテゴリ

■カウンター

■フリーエリア
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

古河はなももマラソン レース編 レポ2 
スタートしました。
その前に、30分前にウィンゾーンの粉を飲みました。

今レースの目標は、こちら!
0312古河はなもも1
このメモを持って走っています。
画像が、ちょっと、小さいので。。。
0312古河はなもも2
これは、上出来タイムです。
よく言う、松竹梅の松です。それも上等の松(笑)
にしたのですが・・・・
したのですが・・・
ですが・・・
この件は、後ほど~

では、レース編です。※タイムはゴール後の記録を書き出してます。

スタートから5キロ 24分02秒 キロ4分48秒
スタートブロックは F です。
並んでいて、回りのランナーは速そうな方が多いナァ~と思いました。
1キロから4分台のラップでしたが、数キロ過ぎても、速い人と遅い人が
混在していました。また、コースの道幅も狭いのので走りにくかった。。。
この位でと落ち着いて走っていました。
タイムは、良かったですが、4分32秒~58秒の間のバラツキがありました。
スライド区間でブロガーのマドマドさん、キミ兄さんが、分かりました!
また、「撃沈T」 を着ていたランナーも数人見れました。

5キロから10キロ 23分32秒 キロ4分42秒
こんな感じで4分45秒程と走ったら、4分50秒を表示しました、
1キロ位でしたら、それほどなんも思わないのですが、
同じように走ってたら2キロ続けて4分50秒(笑)
ちょっと上げないと、、、
スライド区間もあったので、興奮?!してたのでしょうか?
すんなりと走れたように覚えています。
タイムから見れば速いです・・・
ちなみに腕に着けてるGPS時計(エプソン)は1キロ毎ラップ知らせる
機能にしてあります。

10キロから15キロ 23分32秒 キロ4分42秒
先の5キロと同じタイムでした(笑)
時計が知らせるラップタイムは、予定メモのペース表よりも速いのは
分かっていました。ですが、それほど速く走ってる感じはしなかったです。
やはり、シューズのせい?アドレナリン?スライド区間のせい?
後からこれが、足に来るのかも???と・・・
ここのスライド区間でもブロガーの方々や「撃沈T」の方に声を出したり
こちらも応援をいただきました(笑)
こういうので元気でちゃうんですよね!!

15キロから20キロ 23分44秒 キロ4分44秒
タイムは落ちていますが、まだ、元気だったような。。。
いつからは覚えていませんが、ハーフ位置よりも前からトイレの小を
もようしてきました・・・毎回ありますが、行けたら行くで走ってました。
20キロ通過時点で、自分のネットタイムとメモのペース表と比べました。
1分ほど速いのか。。。思ったよりも速いタイムじゃないのねとも思いました。

20キロから25キロ 23分59秒 キロ4分47秒
ハーフ地点で時計を見ました、1時間39分台だったのを覚えています。
100分切ってる~あらっ!驚きました。
この区間もスライド区間ですので、ブロガーの方々と声を掛け合い、
元気をもらいました。ちなみに奥様とはスライド区間で見つけられませんでした。
時計が知らせるラップタイムは落ちて来てるのが分かりました。
体感的には、少しキテル!感じはしました。
半分過ぎてからは、あと、半分だ!!
このペースで走ればいいんだ!!
と言い聞かせて(笑)
スライド区間ですれ違う方との距離が少し近くなった???のが分かりました。

25キロから30キロ 24分21秒 キロ4分52秒
この区間の1キロ毎のタイムは以下でした(GPS時計より、ズレがあります)
26キロ 4分46秒
27キロ 4分52秒
28キロ 4分57秒
29キロ 4分47秒
30キロ 4分53秒
31キロ 4分50秒
でした、、、、落ちて来ました、、、、
しかし、30キロまでは、先日の「皇居30K」 で走れたのですから、
そのタイムで、行けるはず!!と走ってました~
やはり、この辺からキツクなってきました・・・
30キロ通過で時計を見ました、2時間23分01秒 メモの予定表を出してみたら、
ほぼ同じタイムで笑っちゃいました~
記録は、23分00秒で、まったく同じでした。

30キロから35キロ 25分06秒 キロ5分01秒
やはり、キツクなってきました!!
いろんな事を考えたような(集中力が切れてきてのか)
トイレに行こう!行けば楽に慣れるかも???
キロ5キロで走れば、、、、あと、どの位だろうか?
計算出来ない・・・
30キロからは、あと1時間って言うけど、それって、キロ何分で走るんだ???
などなど、、、
スライド区間で、「撃沈T」を着てるランナーが止まってるのが見えました!!
えっ!!!どうしたんだろう・・・あのランナーはもしかして、、、
ちょっとショックでした・・・
そして、あいつが、久しぶりにやってきたのでした!!
「足が攣る!!!前兆が・・・・」
今シーズンは、ちょこっとだけ現れましたが、気にするレベルではなかったのです。
「ウワッ~~~~来た!!!!」
右足ふくらはぎの中で、テニスボールがグルグル動いてる感じです・・・・
着地位置を変えたり、体重を掛けないように、そぉーと着地しようと、
収まれ~と・・・・
何処かの救護所でエアーサロンパスを持っていた人がいましたので
掛けてもらいました。。。。
いくらか楽になった感じでした。
しかし、更にキツクなります・・・

35キロから40キロ 26分35秒 キロ5分19秒
もう、4分台は、出ませんでした、、、
知らせるラツプは5分台、、、、少しでも速く走ろうと!しますが、、、、
でも、予定メモより行かないまでも、25分は切りたいんだけど、、、
どうなんだろう???
計算出来ない(汗)
とりあえず、40キロ地点に行けば分かる(笑)
※去年のはなももと一緒です、、、
そして、、、
やつは、今度は左足にも襲い掛かって来ました・・・
げっ!左足もかよ・・・・
どうすんだ・・・・(泣)
でも、攣って、痛くて止まってはません!!(攣ってはないんだろう)
救護所を発見!!そこで、スプレーを両足に掛けてもらいました
あっ!ここで止まっていますね(汗)
こんな状態で走ってて周りのランナーに抜かれまくりかと思うでしょうが、
抜いていくランナーもいますが、なぜだか、同じランナーが回りにいるんですよね(???)
あれっ!さっきもいたような・・・もう、抜いて先に行ったんじゃ。。。
そして、走る足捌きが ヘンな人もいました、
「あっ!!」 この人も足が攣りそうなんだ!!
自分だけでない!!
頑張らないと。。。。
足が攣らないように、、、慎重に一歩一歩と、、、40キロ地点を目指しました。

40キロからゴール 10分54秒 キロ4分58秒
そうそう、35キロ過ぎ辺りから、
「撃沈!!がんばれ~~」 応援を多数声掛けてくれたのを覚えてます
(違うかな)
40キロ地点で時計を見ました!3時間14分○○秒 ※秒は覚えていない。
実際は 3時間14分41秒 でした。
14分に11分足すと25分、、、○○秒があるから、、、25分切るには、、、
「ガ~~~ン!!!!」 無理ジャン!!!とショックが、、、、
11分はキロ5分で走らないといけないのです(これは知っていた)
すでに、キロ5分オーバーで走ってましたから、、、、
4分30秒とかで走らないと、、、、無理、、、、
25分切れないというショックで、、、
もしかしたら、26分台になってしまうかもしれない、、、
自己PBも更新出来ないかも、、、と
そこに、40キロ地点を過ぎると右に曲がります。
曲がってから、横のランナーから声を掛けられました、、、
「この撃沈上等のシャツはどうされたのですか?」 と聞かれました。
えっ、、、え~とですね、これはですね・・・
キミ兄さんっていうブロガーの人が、ブログは、質が、、、いや違う
量が、、、凌駕する、、、作ったので誰でも買えます。
もう、まともに応えられなかったのを覚えています。「すいません・・・」
すると、前方に、このTシャツを着てる方が見えました。
このTシャツは後ろから見ると、目立つのです!!
直ぐにわかりました~○○さんだ!!!
追いつこう!!!そして声を掛けるんだ!!!
この一心で走りました。
追いついたのは、公園に入ってからでした、、、、
「○○さん、いつも見てます!あとで、陣地に行かせて下さい」と
言ったと思います(笑)
本当は、一緒に走りたかったのですが、、、PB更新が危うかったので(汗)
競技場に入ってゴールしました。

記録 3時間25分35秒
1分3秒PB更新しました。。。。


ゴール後、足が攣らないようにとゆっくり歩きまして、、、
座りたいけど、座るとヤバイ!!
膝に手を置いて動けず・・・・
落ち着くまで、休んでました、、、
ゆっくりと歩きながら、ドリンク、メダル、完走証をもらいまして、
なんとか、芝生の上に座りました。
最後は競技場内を半周は走るので、ランナーの方を見てました。
すると、見覚えのある方が走っていました!
去年のつくばマラソンで知り合いました、K村さんです。
応援しまして、ゴール後にお話を、スライド区間でもお互い分かったと(笑)
声掛けました~
そして、ブログ村の陣地へお邪魔させていただきました。
マドマドさん、キミ兄さんとブロガーの方々が居られました~
他の方々は、分からない・・・(汗)
少しお話をさせて頂きました。ありがとうございました!!
奥様の帰りを待つべく(30分以上いたので寒くなってきた)
場所を移動しました。奥様は14時を過ぎても現れず。。。。
これは、また、歩いたなと(汗)

つづく


参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
月~金  8時30分~20時00分
土日祝  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。




関連記事


2019年古河はなももマラソン | 19:00:49 | トラックバック(0) | コメント(2)
コメント
自己ベスト更新おめでとうございます!
絶好調ですね~。
最後の苦しみ対策、どうにかなりませんかね~(><)

次も楽しみですね!
2019-03-13 水 09:41:29 | URL | ひでち [編集]
ありがとうございます。
ひでちさん こんにちは~
ありがとうございます。絶好調でもないですが(汗)
悪くとも25分切りたかったのですが・・・
あそこまで、走れなくなるとは、、、残念です。

これで、今シーズンのPB更新は終わりです。
来月に「かすみがうら」にエントリーしてますが、奥様と一緒に
走る予定です。

そうそう、K村さんに御会いしましたよ(笑)
つくば、以来でした。
2019-03-13 水 12:59:09 | URL | 清水 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する