2013-04-16 Tue
「止まったので電池交換してください!」と裏蓋をあけた所!

ねじが錆びでいる!それもかなり酷い!
ケースの中に機械を止めておくネジ(2箇所)が錆びていました。
この状態を見てしまいますと!
このまま、電池交換してお渡しする事は…出来ません!
動いたとしても錆のゴミが機械の中に入ってしまい止まりの原因にもなります。
お客様へこのままをご覧頂きまして分解修理となりました。
※写真は一つのねじはドライバーで回して取れましたが
もう一方は取れない…
他をばらして最後にはずしました。
ネジも外れましたので新しいネジを入れまして完成です!
こんな時計でした。

預かって思ったのですが、時計のバンドも交換もしたなと(笑)
只今、修理お預かり中の懐中時計がありまして古い機械で部品が製造中止でない!
問屋さん繋がり等で探していますが、あるといいのですが・・・
- 関連記事
-
- 腕時計の分解修理 オメガ手巻き
- 腕時計の分解修理
- 腕時計の分解修理 セイコールキア