2013-03-30 Sat
先日、川口駅まで行きました。ブログにも書きましたがバスで行きました。草加駅から川口駅まで…公共交通利用で行く場合。バスか電車で、
いつも、悩みます(笑)年に1.2回使います。
草加と川口はお隣同士の市です(途中に鳩ヶ谷市もありますが)
地図上では、すぐソコ!という感じなのですが、
電車だとぐるっと回って・・・
草加から新越谷、JR南越谷から南浦和、京浜東北線で川口駅
乗換えが2回、何気にメンドクサイ(笑)
バスだと草加始発なので座れる、交通渋滞が気になる、時間が掛かるかも?!
時間は電車だと乗り換え時間が悪いと40分位掛かり乗換えが上手く行くと30分位
と言った感じでしょうか?
バスだと最低40分は見ないとかな???(その時の状況で変わりますよ)
まぁ~どっちもどっち!何ですが(笑)
時間に余裕があるときはバス!
遅れたり出来ない時は電車かな?
ちなみに、運賃は(上記の行き方の場合)
電車は450円
バスは280円
こうみると、時間に余裕を持ってバスの方がいいか!
先日の車窓からは今が見頃の桜が所々で見ることが出来ました~
上手く信号かなにかで止まってくれるとゆっくり見れました。
ゆとりを持ってバスだな!(笑)
- 関連記事
-
- 低気圧が過ぎて。。。
- 草加駅から川口駅へ
- 駅が変わる。