2018-08-27 Mon
2日目は、走りに行く予定でした。台風ですが、23日の夜から風の音が時折、強く聞こえてきましたが
ホテルの室内にいましたので、ほとんど気になりませんでした。
天気予報では、翌日は、台風も過ぎて
曇り時々雨、雨もそれほど降らないだろう~と。
行きます!!
ただ、鴨川の水が増水してて、大丈夫か???
これも、ネットのHPからそれほどでもない事が分かりました。

今回は、朝ごはん付、洋食、和食のバイキング
お腹一杯に(笑)
この峠道のコース、過去2年(2016年夏、2017年夏)も
通っています。もう、道は分かっています(笑)
それと、自販機のある場所も!
支度をしまして、部屋を出ます。

時間は10時半頃~

ホテル内に居ると外の事が分かりません(当たり前か~)
外は、蒸し暑いか?!気温はそれほどでもないか?!
湿度が・・・って感じでした。

ホテル前でストレッチをしました。

堀川通りを北へ上がって行きます。

整備された堀川を。


一条戻り橋・・・
途中で、水分補給を買って行きます。
また、にわか雨に合いました・・・数回雨宿り。。。
堀川通りを上がっていくと、鴨川に当たります。
お昼は、なか卯 上賀茂店 で、うどんを食べます~
時間は11時30分頃ですが、食べておきます。

鴨川の河川敷を走ります。
川の色が茶色~

やはり、水の量も多いかと。

ここを、左へ行きます。
今回ですが、上りは止まらないで走る!!と決めていました。
ゆっくりでもいいから。。。
ですので、お昼を食べてからは、ほとんど止まらないで走りました!!
雲ヶ畑地区の自販機迄です(笑)

砂防ダム

激流かも。

上りです・・・

途中に!!

土砂崩れが!!
この土砂が川を堰きとめたら・・・大変だ・・・

こちらも・・・
気お付けて走ります。。。
車も走っています。

この場所は、左へ行きます。

家も多くなって来まして!!
自販機!!です~
水分補給しまして、少し歩きます。

分岐が来ます。
左へ行きます。
持越し峠 です。
ここからも、止まらないで走りました!!
写真がない・・・
上りきれました!!
上れば!!下りです(笑)
楽が出来ます~

道路が水浸し・・・

下ってきますと道路に出ます。
また、左ですが、温度計が!!29度~
やはり、いくぶん涼しいですね。
去年は35度だったかと?!

自販機!!
ですが、水、アクエリ系が売り切れでした(汗)
コーラーとお茶を。。。
ここから、上りが始まります!!
京見峠です。
これを、上れば、あとはホテルまで下りになります!!

ここも、止まらずに、上れました!!
名前通り、京都の街が見えます!


下りは楽かもしれませんが、もう、足にくる~

峠道が終わると、道路に当たります。
光悦寺の入り口~
鷹が峰です。

記念撮影~

源光庵
市街地を走ります。
やはり、暑さを感じます!
コンビニがあります!!
アイスを購入(笑)

公園で一休み~

堀川通りに出まして、

もうちょっと頑張って!!

ホテル近くのコンビニで、飲み物を購入しまして、
ゴール~戻って来ました。


こうなルート、、、

高低差

歩きも含んでます。
今年も、無事に?走り終えました。
いつもは、歩いたりしてましたが、
今回は、上りは、足を止めずに走る!! と決めてました。
気温が低かったのと曇り空がよかったですね。
道中は、台風が過ぎた後で、わき水って言うのでしょうか、
道路に流れてた箇所が多かったです。靴が濡れた・・・
そのせいで、涼しかったのか?!
ですが、汗だく!!です(爆)
パンツからも汗が垂れてくるし・・・
面白いし、楽しかったです!!
また、行くかもです。
実は、今回、ルートを少し寄り道を入れようとしてました。。。
志明院に行ってみようと。
ですが、止めました(汗)
17時ちょっと前に、ホテルに戻り、シャワーを浴びまして、ビ
ールでカンパイ(笑)
夕飯の食事までゆっくりしまして、出かけました(笑)

毎回、行きます、福松さんです。

うすにごりのお酒でカンパイ~



さんま~


美味しくいただきました~
マスターと働いてる方も、ランナーです(笑)
「京都マラソンに申し込みしました?」
「8月31日までですよ~」 との事。
抽選です!
後日に申し込んでおきました。。。
当たれば走りますよ。
2日目終わり。
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
- 関連記事
-
- 2018年 夏 京都旅行 最終日 二条城へ
- 2018年 夏 京都旅行 2日目 峠道を走る
- 2018年 夏 京都旅行 1日目