2018-03-14 Wed
自分的に気付いた事、書き留めて置きたい事、次回の参考になるようなことを、適当に書いていきます(笑)
※まとまりの無い文章になると思われます(汗)←んっ!いつもか・・・
2月の東京マラソンのエキスポでいろんな物を頂いたり(試供品)購入してました。
よく雑誌に出てます。カネカのコエンザイムQ10を買いました~
それを10日前辺りから飲んでました。
レース後は1日しか飲んでない・・・

数日前からのカーボローディングはそれほど意識していないご飯の量を少し
増やした程度。1杯を1.5杯ほど。。。
前日は経口保水液を500mm以上は飲んでた。
土曜の夜に、アミノバイタルの顆粒を飲んで寝た。
お酒は飲みませんでした(金曜日まで飲んでた)
コーヒーも飲んでません。
当日の朝は5時過ぎに起床、経口保水液と食パン2枚とバナナ1本
トイレの大は家で済ます。
コエンザイムQ10も飲みました。
途中のコンビニで赤飯おにぎりを購入、
電車は、草加から久喜駅まで座れた。久喜から古河は立っていた。
古河駅からのシャトルバス内で、バナナ1本(家から持ってきた)と赤飯を食べた。
8時40分頃に食べたか。
8時50分に会場に到着、仮設のトイレへ7~8人待ちの列、20~30分掛かる、
男性の小は、待ちなし!
着替えは家から着てきたので、脱いで仕舞う程度なので、空きスペースで出来た。
服装は、こんな感じ


着る物に迷いました!!
寒いか???
レースに初物は???かも知れませんが・・・前日に決めました(ホント悩んだ!!)
上は、撃沈Tシャツ(これは、すぐに、決定!)
中にロングTを着るか???下は、スパッツを履くか???と悩んでました。
Tシャツの中に、ドライレイヤーという薄手のものがありました(以前に買ってほとんど着てない)
それを着て、首には、京都マラソンの参加賞のパフ、アームカバー(以前に買って初めで着けました)
下は、スパッツを履くと股間のスレ感、足さばき、に違和感?!?!これでも行けるだろう?!
と思いましたけど、、、履かずに、
これも初物!!R×Lの短パン(5ポケット付)先日のエキスポで購入。
ポケットに補給品を入れられるから、ウェストポーチが不要になると!?
家の中で試しておきました。入れて走ってはいない・・・
着替えて入れて軽く走ったら・・・げっ!予想以上に重さを感じました・・・(汗)
後ろのサイドのポケットはいいですが、真後ろのポケットには重さのあるのを入れると
気になりました・・・それと、前にポケットが1ヶ所しかなく(それも小さい)・・・
思ったよりも使いづらい?!?!以後、検証します。
着替えてからビニルの合羽を着てました。
スタート後、数キロで脱ぎました。
ポケットに、入れたのは、こちら

塩サプリは開けて4錠だけ持って行きました。
パーフェクトエネルギーは後ろのサイドポケットへ
青色のアミノバイタルショットは真後ろのポケット
黄色のウイゾーンは後ろのサイドポケットへ
塩サプリは右前のポケットへ
同じポケットに2つ入れたりもしましたので、レース中に落とさないように
気お使いました。。。

メガネは別のを掛ける予定でしたが、交換するのを忘れた(汗)
これでも、大会で使ってるので問題はなかったです。

あっ!あとこれも!!試供品でもらいました。
これは、内側のポケットに入れておきました。万が一ように・・・

右足の裏にはテーピング、
中足指の付け根の痛みはありましたので、
丸いシールは両ふくらはぎに適当に貼りました(笑)
レース中は痛みは無かったですが、違和感はありました・・・
レース後は、やはり、痛いです(汗)

今年の1月に購入したズームフライです。
練習では30キロほどしか履いてません。
大会では今回初めて履きました!
今シーズンの全ての大会はズームフライで走りました!!
やはり、新しいのは、良いです!!反発は違いました(笑)
履いてて一番困ると言うか、気になるのは・・・
段差に足が乗ると、グキッっいう感じでバランスが崩れる時があるます。
左右のバランスが崩れる?!?!ヨロケル?!?!
自分の走り方の問題かも知れませんが、なるべく平らな地面をを走ってました。
厚底ですが、気にならなくなってしまいました~(笑)
補給食を取ったのは、
初めの10キロまでが、予定よりも速いタイムでしたので、
10キロから25キロのまでに、塩サプリ4錠は、飲みました!!
15キロまでに、パーフェクトエネルギーをちびちびと1つ
20キロ過ぎた地点で黄色のウィンゾーンをこれは、一気に飲みました。
30キロ過ぎにもう1つのパーフェクトエネルギーをちびちびと、、、
これは、飲みきれませんでした。
青色のアミノバイタルショットも飲みませんでした。
と言うか、35キロ以降は補給出来なかった・・・辛くて・・・・キツクテ・・・・
給水は、なるべく取るようにしました、スポドリ狙いですが、水のときもありました。
後半、30キロ過ぎはバラけてくるので、給水地点で、手渡ししてくれるのがヨカッタです(笑)
取りやすかった!!
長くなったので、つづく(汗)
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
- 関連記事
-
- 古河はなももマラソン パート5 備忘録 最終回
- 古河はなももマラソン パート4 備忘録
- 古河はなももマラソン パート3