2018-03-13 Tue
ゴール後、完走証をもらって、ランナーが走るトラックの近くで奥様の帰りを待ってました、
すると、レース中に会話をしましたランナーさんが、居られました。
お疲れ様でした、ありがとうございました~と話をしました。
ものすごく、キツカッタよ、もう立てない~!!と
みんなそうなんですね!!
奥様は、直ぐには来ないだろうと・・・
と言うのは、はなもものコースは折り返しが何度がありまして、
途中、奥様を見つけました!
走ってて辛そうでしたから・・・
すれ違いざまに、声を掛けます、したら、「先に着替えてて~」と(笑)
とりあえず、35分は待ちました。。。
しかし、現れず・・・でした。
荷物を取りに行き、着替えてました、、
着替えた場所は、ちょうど走ってるランナーが見える位置でした。
すると・・・現れました~(笑)
奥様と会えました。
最初に飛ばしすぎて・・・キツクナッテ、歩いてしまったと・・・・事でした。
奥様の着替えを待ちまして、競技場へ参加賞を取りに

まだ、走ってるランナーはいます。
はなももマラソンの制限時間は6時間40分です。

イチオウ、記念撮影(笑)
会場でビールと行きたかったですが、我慢しまして(笑)
帰りもシャトルバスで古河駅に向かいました。
バスに乗るのに長蛇の列でしたが、バスの本数が多いので、
それほど待つ!と言う感じは無く乗れました。
バス乗り場から駅までは、歩きますが(笑)
帰りは、乗換駅の久喜でどこか居酒屋さんへでもと
電車に乗りましたが、一つ目の栗橋駅で下りました、
ここでも、東武線に乗り換えが出来るのです。
電車から駅前に居酒屋さんが見えましたので(笑)
ですが、行ったのは違うお店、、、


ようやく~カンパイです(笑)
ここからは、東武線で1本で帰れますから、、、
本日の反省会を・・・・
レースを振り返りながら・・・・
ありがとうございました、古河はなももマラソン!!
自己ベストも出せましたし、目標タイムもクリア出来ました!!
また、来年。。。
と、その前に、花火大会が有名なんですよね!!
もしかしたら・・・夏に行くかも~~~(笑)
おわり
次回は、はなももマラソンの気付いた事、忘備録です。
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
- 関連記事
-
- 古河はなももマラソン パート4 備忘録
- 古河はなももマラソン パート3
- 古河はなももマラソン パート2