2018-03-12 Mon
はなももは、自分が出ます、2017~2018年シーズンの最後の大会です。
もちろん、狙いは、自己ベストの更新です!
「サブ3.5」 ※3時間30分を切る!!

レースペース表です。
事前に作ってビニル袋に入れて持って走りました。
ネガティブスプリット?!いや、イーブンペースか(笑)
ちなみに、この表の裏面は・・・

手書きで。。。
前日の夜に、30分切れるとしたら、ギリギリだろう~と・・・
思いました・・・ギリギリの展開だったら・・・
最後の2.195キロは、1キロを5分で走れば、11分掛かる・・・
ラストはどんなことでも5分で走ろう!!
キロ5分で、逆算していくと・・・
40キロ地点で、3時間18分~19分
35キロ地点で、2時間53分~54分
30キロ地点で、2時間28分~29分
で、走れば(1分ほど余裕は欲しい)
たとえ達成出来なくても・・・全てを出し切ろう!!と。
スタートしました!
Hブロックの自分がスタート位置を通過するのには、
2分18秒掛かりました。
目標のタイムは、号砲がなってからのタイムではなく
自分がスタート位置を通過してからタイム(ネットタイム)です。
始めの5キロは飛ばさないで、キロ5分ペースでと・・・
10キロまでウーミングアップのつもりで楽に走りたい・・・
5キロまで 25分03秒 1キロ5分ペース
いい感じで入れました!!
少しペースアップをします。
少しだけのはずでしたが・・・走ってて、あれっ!速過ぎる・・・と
GPS時計が教える1キロ毎のラップでは、予定よりも速いタイムでした・・・
5~10キロ 24分08秒 1キロ4分49秒ペース
10キロ付近で、ブロガーの「キミ兄さん」が、応援してるはず!!
量は質を凌駕する
ブログの読者です(笑)
「撃沈上等」のノボリを持っていると書かれてました!!
ちなみに、キミ兄さんは、自分らのことを知らないでしょう(爆)
※昨年のつくばで挨拶をしただけ。。。
今回も、お会いする事が出来ました~
ペースが速いのは分かっていたのですが・・・
周りのランナーと合わせるとこんな感じでした。
まぁ~少し遅くなってもいいからと思い走ってました。
10~15キロ 24分19秒 1キロ4分51秒ペース
この辺から、このペースで行ける所まで、行って粘ろう作戦に変更しました。。。
出来れば、30キロまではこのペースで、35近くまで。。。。
途中で、白色の「撃沈上等」Tシャツを着たランナーに追いつきました。
挨拶しながらお話をしました。行ける所まで行こう!!と(笑)
15キロ~20キロ 24分26秒 1キロペース4分53秒
1キロ毎のGPS時計が教えるラップは落ちてきてましたが、
4分58秒より遅くならなければいいんだと!!と
20キロ~25キロ 24分40秒 1キロ4分56秒ペース
ハーフを通過して、この前のつくばでは28キロまではいいペースで来れたんだ!!
そこまでは最低でも、今回はそれよりも先までと思って、、、
25キロ~30キロ 24分46秒 1キロペース4分57秒
ここで、30キロ地点でGPS時計のタイムを見ました、2時間27分25秒ほど・・・
ペース表を取り出して比べます。
1分30秒程速い!
表では、30~40キロまで1キロを4分56秒ペースで走らないといけない・・・
30キロを過ぎてから、どのくらいだろうか???
キツク!!なって来ました・・・
なんとか、ペースを5分を切るようにと走ってた記憶があります・・・
ですが、徐々に遅れてきたのが分かりました・・・
30キロ~35キロ 25分22秒 1キロペース5分4秒
この辺りで、先ほど抜いた、「撃沈上等」の白いTシャツのランナーが
後ろからきて、「追いついたよ~ここから、頑張ろう!!」と
声を掛けてくれました!
後ろを付いていこうと・・・追いました・・・追いつけず・・・
それでも、少しは元気が出ました。
36キロ付近には、先ほどの、「キミ兄さん」が、また、応援に立ってるはず!!
そこまでは、なんとか、元気な姿でと・・・思い走ってました・・・
1キロのラップは、5分13秒・・・とか出ました!!
これは、ヤバイ!!と速く走ろうとしますが・・・
少しの区間しか、速く走れない・・・
もう、メッチャきつく!!なりました・・・
35キロ~40キロ 25分42秒 1キロペース5分8秒
ですが、3時間30分切りは、まだ、可能なタイムのはずだと?!
思い走ってました。。。
3時間30分切りには、後どの位で走ればいいのか?
頭の中で計算してますが、もう、ナンダカ分からない・・・
分かりやすいのは、40キロ地点で3時間19分だったら、
残りを1キロ5分ペースで走れば達成出来るということだけ!!
40キロ地点で青い計測地を踏みました!!
時間は、3時間18分30秒!!
とっさに、後、11分30秒!!と頭で計算出来ました!!
5分で走れば達成出来る!!
ですが、この40キロ前から、ふくらはぎに異変が!!
以前のつくばと同じ状態になって来ました・・・
足がつる?!?!
それだけは・・・止めてくれと・・・
一歩一歩踏み込む着地点を意識して、ふくらはぎに負担が掛からないように・・・
前の走るランナーに離されないように走りました・・・
40キロ~ゴール 10分52秒 1キロペース4分57秒
やはり、あと2キロが長く感じる・・・
周りの応援が大きくなる!!!
あれっ~なんで?朝にいた仮設トイレがあるの???
あと5キロくらいから、もう、周りが見れなくなました・・・
まったく、余裕がなかったです。
自分では「ダッシュ!」してる感じで走ってます(
競技場に入ってゴールまでどのくらい走るの???
最終コーナーに差し掛かった所で、ゴールが見えました!!!
ここで、ようやく時計を見て、達成出来るとわかりました!!
タイム 3時間29分18秒 (ネットタイム)
「やった~」 と・・・
ゴール後、動けない・・・・
35キロ以降、何度も何度も「キツイ」 楽になりたい・・・と(笑)
ですが、もう少しもう少し頑張ってみよう~と・・・
したら、40キロまで来れた!!

ゆっくりと歩いて、
メダルを掛けてもらい
飲み物をもらい
完走証をもらいまして、確認!!
「走れた。。。。」
空いたスペースで奥様の帰りを待ちます。
この頃、寒空から青空に変わって太陽がさして来ました。。。
つづく
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
- 関連記事
-
- 古河はなももマラソン パート3
- 古河はなももマラソン パート2
- 古河はなももマラソン パート1