2017-04-17 Mon
まずは、大会関係者、ボランティアの皆様方、沿道の応援の方々、
とりわけ、私設エイドでの皆様方、そして、一緒に走りました
ランナーの皆様方、ありがとうございました。
「夏日」になった気温の中、走れたことは、自分だけでなく
多くの周りの方々のお陰でもあります。
本当にありがとうございました。
では、当日の様子です。
かすみがうらマラソンに出る事にしたのは、
「奥様が出る!」という事で・・・(笑)
朝は、草加駅を6時54分に乗り、北千住駅で常磐線に乗り換え
7時14分発で土浦駅には8時5分に着きました。
北千住からはもうすでに、立ってる方々もいて、座れませんでした。。。
土浦駅に降りますと!

ランナーだらけです(笑)
改札口を出ますと

垂れ幕が!!
係りの方が順路にいますので案内してくれます。
回りの方々に着いていきます(笑)

途中にトイレがありました~
※ここのトイレは空いていました!!今まで各大会でトイレ待ちは数10分待ちは
当たり前でしたが、今回はほとんど待ちはなし、待って一人待ち程度でした!!
空いていましたので、着替えも(脱ぐだけ)済ませて
荷物預けの場所へ向かいました。
ここで、撮影。。。

自分です、シャツは脱ぎます!

奥様は、撃沈上等のTシャツです(笑)
レース中に、このTシャツを着てて良かったと!!
いろんな方々から声を掛けられたそうです!!
自分も持っていますが、サイズが小さくて・・・(汗)
これからは、画像はありません。
荷物預けに預けましたので(今大会は持っていきません)
預け場所は、意外と遠くて。。。少し時間が掛かりました、
フルマラソンの整列時間が9時半からでしたので、それには、
十分に間に合いました(再度、先程のトイレに行ってから並びました)
ブロックは Cブロック、スタート前のセレモニーなどはまったく見えません~
司会の方の声だけが聞こえます。
司会の方が
本日は気温が高いです!タイムを狙うよりも、水分補給は全部取って下さい!と!
確かに、並んでいても、日が暑い!!
多くの方が、日陰でいました。。。
ここで、レース前の食事を
朝、6時ごろに食パンを2枚とバナナ一つ。
土浦に着いて、着替えてる時に、おにぎり(赤飯)一つ
荷物預けの前にバナナを一つ
ブロックに整列してから、アミノバイタルのゼリーを取りました。
スタートは10時!!
暑い日のマラソン42.195キロが始まりました~
つづく。。。
- 関連記事
-
- かっこ悪い・・・(笑)
- 2017年かすみがうらマラソン 走ってきました。 パート2
- 2017年かすみがうらマラソン 走ってきました。 パート1