2017-02-25 Sat
忘れないようにと。。。(汗)忘備録・備忘録 どっちでもいいか?!前日の食事
お昼は、おそばと白ご飯
夕飯は、ハンバーグ定食
少し意識してカーボ(ご飯をしっかりと食べる)
当日の朝の食事
前日にコンビニで購入しておき
おにぎり、サンドイッチ(たまご)、菓子パン(クリームパン)
飲み物は、水にアミノ酸を溶かして500ml
競技場に行く途中に、バナナを1本
奥様は、それに、おにぎりを1個食べました。
スタート45分前に 「WINZONE」
同じく、20分ほど前に 「アミノバイタルパーフェクトエネルギー」

右のアミノバイタルゴールド顆粒はレース後に摂取。

これをウェストポーチに入れて持って行きました。
左から
パーフェクトエネルギーを15キロ過ぎてから摂取、
15キロと25キロ過ぎあたりで画像にはないですが、みどり安全の塩熱サプリを1個づつ摂取、
17キロ過ぎの給水所で バナナを1つ 食べました。
したら、20キロ過ぎてからしばらく、お腹(胃)の調子がおかしくなった(汗)
我慢出来ましたが・・・
それ以降は、給水所では、スポーツドリンクのみ。。。
35キロ過ぎで、アミノバイタルのゴールドゼリーを半分ほど摂取、
今回、途中でお腹の調子が「少しヘン」になったのでそれほど食べ物は取りませんでした。
持って行った メダリストの葡萄味(新製品)は、食べなかったです(笑)
レース前、レース中の、どう取るか!?摂取は難しい・・・ですね。
奥様は、塩熱アプリ、スポドリを摂取してましたが、レース後に足がつりました!!
服装です。
京都は寒い!!と事前情報でありましたが、
通常?の服装で・・・

裏起毛の長袖に

Tシャツと帽子、画像に載ってませんが
ネックウォーマーに参加賞でもらった 「バフ」 を着けて

CWXのタイツの下にゲイター(赤色)をはきました。
タイツがわりと伸びてるので寒さよけにはきました。

靴下は、R×Lのメリノ これは、良いです!
シューズは、アディダスのジャパンブースト

メガネは先日に作ったものを掛けました。
顔に覆う(密着しやすい)ので、メガネが曇った時がありました。
おおむね、特に問題なしでした。

こんな感じです。あと手袋をしました、指が出るもの
デジカメを撮影するので。。。
寒さを危惧してましたが、今回は大丈夫でした。
汗でお腹が冷えるのが、困りました(汗)
完走メダルはこれです。

タオル

本日は、何かと忙しく・・・
今頃のアップとなりました。
また、何かありましたら、記事の続きに書いていきます。
明日は、東京マラソンです!
自分はテレビで応援します、
奥様は、京都で沢山の声援をいただいたので、お返しにと!!
30キロ過ぎ地点で応援に行きます!!
明日が、楽しみですね!!
参加される皆様、頑張ってください!!!
- 関連記事
-
- 2017年 京都マラソン 番外編
- 2017年京都マラソン当日編 ゴール後。。。
- 2017年京都マラソン当日編 「私をサブ4に連れてって」 パート3 最終章