2016-11-11 Fri
9日と10日と大阪へ行って来ました。9日に行われました。
第3回 横田流メガネフィッテイング術 認定フィッター交流会
に参加するためです。
年1回行われています。過去2回は東京開催でした。
この日の様子を記事にして行きます!!
まずは9日の日の前編です。
交流会は3時集合でしたので早めに行きましてとある場所を観光(見学)してきました。
写真多めです(汗)宜しければご覧下さい。。。

大阪へは飛行機で!

9時30分の大阪行きです。

機体はB767

時間になりました。

JA601J!!!

D滑走路へ向かう途中に!!

スターフライヤーJA08MC シンゴジラ!!

D滑走路から離陸しまして旋回!!

千葉のアクアライン

で、雲の中に・・・・

出ると!!青空!!
見えたらいいなぁ~外を眺めてました!!見えました!!

「翼よ!あれが富士山だ!」
雲が多かったですが見えました(笑)

アップに!

高い山々は雪が降ってるのですね。。。

あっという間に大阪・伊丹空港へ
今回は揺れました・・・

空港見学はしないで!モノレールで


阪急電車で梅田駅に!!スヌーピーの絵柄が(笑)
12時前ですが、お昼に

くしかつです。前も来た事があるお店でした(笑)

JRに乗りまして、大阪城公園駅で降りました。
そうです!!

真田丸です(笑)

駅舎内も良い感じですねぇ~

大阪は晴れてました(曇り時々晴れ)寒いですけど。

お城を目指します。

昨年もここに来ました!!大阪マラソンのスタート地点です!!

銀杏も良い感じに色づいてました。

ではでは。。。

だんだん近づいてきます(笑)

多くの観光客は、外国の方でした!!!

立派ですね!!

ここだそうです。。。


以前(数年前)は、お城の中に入りませんでした・・・
今回は、入ります(笑)

今だけです。

真田丸!分かりますか?
これは、冬の陣の時です。

こちらは、夏の陣、外堀がない・・・ですね。

一番上まで上がりました!!
右側一番奥のほうに見える高い建物がアベノハルカスです。
そのちょっと前が、茶臼山です。

大阪城ホール、この日も誰かのコンサートで多くの人が並んでました!!

周りをぐるりと(笑)

出てきたときに見上げて!!

みんなスマホで自撮りしてたりで、自分もコンデジですが(笑)
まぁ~上手く撮れた!!

別の場所から出まして。。。

秀吉の像がありました。豊国神社、京都にもあったような。。。

森之宮の方へ

ホテルは森之宮から歩いて4,5分です。
一旦、荷物を置いてから、交流会の会場に向かいました。

ここでも!!

地下鉄で、心斎橋駅にいきました。
会場は、日航大阪ホテルです。
前編、終わり。
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
- 関連記事
-
- 11月10日(木) 真田幸村ゆかりの地めぐり パート1
- 11月9日の事(前編)
- 京都旅行 2016年夏 3日目(最終日)つづき