2016-09-27 Tue
度数の強いレンズ、とくに近視の場合、レンズのふちが厚くなります。なるべく薄くなるレンズ(屈折率の高い)を使いますが・・・
それでも・・・厚くなるのは・・・仕方がありません・・・・(汗)

とある強い度数に方のレンズです。これは、溝堀りフレームですね。
レンズのふちが、厚く感じないのであればいいですが(笑)
これは、チョットです。。。。自分が見ても、アツイ!
ですので。。。

こんな風に、カットします。
厚みを減らしてるわけでなく!
目立たないようにする事は、出来ます!!

左右で比べるとこんな感じです。
メガネをお買い上げのお客様には無料で行います。
ナルベク、目立たないようにします。
それと、掛け具合の調整(フィッティング)でも、目立たなくなるかな(笑)
喉と鼻が・・・つらい・・・(汗)
走りに行かなければと・・・昨夜も休みました。。。
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
- 関連記事
-
- メガネレンズの厚み 続き
- メガネレンズの厚み
- 眼鏡が似合う化粧法
清水さんこんにちは。
すごい技術ですね。太いレンズの人いますもんね。
おすすめですね!随分違いますね!
横田先生の勉強会も熱心ですね。
今回の親睦会天ぷらではなかったのですね。
でもグラスがシャンパングラス?だったような。
いつも豪華ですね。
すごい技術ですね。太いレンズの人いますもんね。
おすすめですね!随分違いますね!
横田先生の勉強会も熱心ですね。
今回の親睦会天ぷらではなかったのですね。
でもグラスがシャンパングラス?だったような。
いつも豪華ですね。
2016-09-27 火 14:55:25 |
URL |
原田商店
[編集]