2016-08-29 Mon
今年の夏も京都へ出掛けて来ました。いつもは、お盆の頃ですが、今年はズラシテみました。
25日から27日の2泊3日です。
年に3回は来ていますので、もう見る場所ないでしょ?とか
言われますが(汗)何度来ても楽しいです。
また、行く時期に合わせて???行きたい場所が出たり???もします(笑)
25日の様子です。
あっ!今回の旅行は、「プチ合宿」???がメインです(笑)

のぞみ295号 6時47分発に乗りました。
草加駅は5時40分の電車でした。

お弁当とビールを車内で!これも楽しみの一つです。

晴れてました!!富士山が!!
少しウトウトしてましたら、京都駅に
駅には大勢の方が!やはり、混んでるのか~
駅から送迎バスでホテルに向かいます。

ホテルのトイレをお借りしまして着替えて
荷物を預けます。
支度が出来ましたら!!走りに行きます(笑)
この日は、このコースです!!
鴨川上流で湧水あふれるコース
これを見つけまして!今回の旅行は、「プチ合宿」となりました(笑)
若干、コースをアレンジしています。

ホテルは二条城の前のANAのホテルです。
ホテルの女性従業員は着物を着ていました!!
まずは、ホテル前の堀川通りを北へ~

市内は予想よりも暑くない?!ですが、日当は暑い・・・
日陰の場所を走ります。

上賀茂神社の辺りでお昼ご飯を食べて
鴨川沿いを走ります。
ここは、最高に良いコースです!!!
この時間に、走ってる人とすれ違いませんでした。

上流に来ますと、道路に出ます。

前回(5月GW)は、この交差点を右に曲がって鞍馬寺に行きました。
今回はまっすぐ(画像左)行きます。

山道です。。。
坂道です。。。
途中に、ランナーと出会いました!!!
挨拶を交わし(笑)

走りながら「カシャ!」と写真を撮るより走る方に懸命でした(汗)
やはり、日当は暑いですが、日陰を・・・・
市内よりは、北山の方がいくらか涼しいのかな?!

やはり、暑いので・・・20分から25分走ったら5分から10分歩いてと進みます。
集落というか家がある所に来ますと自販機がありました。

左へ行きます。
さらに坂がきつくなってくる。。。

日差しは暑い。。。

峠を越えて、集落に出ました。
この辺にも自販機がありました。

ここで、休憩する予定でしたが、スルー
上り(坂道)は、きつい・・・


木々の隙間から市内が見えました!!
望遠で、京都タワーが見えました!!

上りが終われば下りです(笑)下りの方がキツイ?!ような・・・

市内の北にある鷹が峰に出て来ました。
この辺は、以前に紅葉を見に来ました、今回は寄りません!!

平坦な道は楽???
ゴールは、北山駅でした(笑)
GPS時計の記録はこちらです。

※画像クリックで大きくなります。


約30キロでした。
10時半頃にホテル前をスタートしまして
途中、お昼食べたり、休憩したり、歩いたりで
北山駅に着いたのが、16時10分。
走ってた(時計を動かしていた)時間は、4時間10分でした。
予定では、今宮神社に寄って(あぶり餅)、北大路ビブレ(駅)が、ゴールでしたが、
最後、走ってて方向が分からなくなってしまいました(汗)
早く駅に着きたい(トイレに行きたくなった)ので、コース通りに行きましたが、
ビブレに行っても距離は変わらなかったですね(後から分かりました)

北山駅から地下鉄で北大路へ(笑)
着替えをしまして。。。
<軽く一杯と。。。

ホテルに戻る前にいつも寄りますお店さんへ
顔を出しまして、いつしか夕方になってました。。。。
このホテルは泊まったことはないです(笑)
この日はもう走りません、地下鉄でホテルまで戻りました。
シャワーを浴びまして、夕飯の時間まで休憩です。。。

向かったお店は、福松さん、ホテルから歩きで10分から15分だったかと。
ここの所、毎回行ってます(笑)
カウンターでなんだか落ち着くお店です。

日本酒からいきたかったですが、歩いてきたので・・・
ビールから(汗)


メニューです、季節で変わるみたいです。
食べたいのは、ハモと万願寺とうかがらし(笑)

大将が、ハモを料理してくれてます。

きたぁ~ハモの焼き霜造り~
いろいろを戴きまして、満足です(爆)
帰りも歩いてホテルへ
部屋に戻ったら、すぐに寝てました・・・・
1日目終わり。
つづく、2日目へ
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
- 関連記事
-
- 京都旅行 2016年夏 2日目
- 京都旅行 2016年夏 1日目
- 白州町へ~つづき