2016-08-12 Fri
8月11日の山の日に出掛けるので、1ヶ月前に、この日の切符(指定席)を購入しておきました。

画像は見にくいですが、「あずさ号」です。
草加から武蔵野線回りで立川駅へそこから乗ります。

やはり、列車の旅には、駅弁とビールですね(笑)

車窓からの眺めもよく(笑)
特急電車で1時間40分ほど、降りた駅はこちら!

小淵沢駅です。初めて来ました。

やはり、夏休みでしょう!駅の大きさの割には、人が多かったですね。
ここから、シャトルバスに乗りまして!!

着いたのはここです!!
サントリーの白州蒸溜所、工場見学です!

以前、大阪の山崎の工場へは行ってますので、こちらもと(笑)
同じように白州蒸溜所ツアーも予約しておきました。

係りの方に付いていきます。

ウィスキーが出来上がるまでの説明を聞きます。
ここでは、シングルモルトウィスキー「白州」のこだわりの製法をを説明してくれました。

仕込

発酵 木桶を使っています!!

蒸類

いろんな形、大きさのポットスチルがありました。

バスに乗りまして

貯蔵庫へ

奥の方の建物が貯蔵庫みたいです。

山崎とは違いますね!

樽の大きさ、種類によっても味わいが変わってくるのですね!
左側が、4年経ったもの、右側が12年経ったもの
色の濃さも違ってきますし、量も減ってきます・・・・
年代物のお酒が高いのはこういう事でしょうか?!
工場見学が終わりますと!!お楽しみの!!

テイスティングです(笑)

ハイボールも作ります!!
いやぁ~良いですね~
ここで、ツアーは終わりです。いろいろと質問したりして。。。
とても、楽しめました(笑)
※長くなりましたので、つづくにします。。。。
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
- 関連記事
-
- 白州町へ~つづき
- 白州町へ~
- 松本 待ち歩き。つづき~