2016-03-16 Wed
番外編です。気付いたことなど、適当に?!書いて行きます。
まずは、

完走メダルです。「イカリ」の形しています!横浜らしいですね!!

参加賞のTシャツと完走タオルです。

当日のウェア、下にタイツを履いていました。
長袖シャツの上にTシャツを重ね着で、帽子とネックウォーマー。
全体的にはちょうどいい服装だと思いますが、風が吹くと寒かったです。

アシックスのライトレーサーRS
1月に安かったので購入、以後、練習でも履いてました~

エプソンのGPSウォッチと
ハマモト製軽量メガネ、レンズは薄いスモーク(グレー)偏光タイプ
メガネは文句なし!!なにも問題ないです(笑)

補給です。
アミノバイタルのエネルギーを走る30分前に入れ
ジェルを10,20,30キロ辺りで
アミノ酸の方を適当な給水地点で入れました。
今回は、アミノダイレクトを持って行きました、やはり、飲みづらかった!!!
粉の量が多いので、ムセタリ、給水の水(紙コップ一杯)では、足りなかった・・・
これで、給水エリアでタイムロスが多かった・・・次回は、使わないかも(汗)
それと、塩熱サプリ(飴)を6個は取っています。

誤差はこのくらいでしたら、良いでしょう!!!
エプソンのVO2MAXが計測出来るモデルが欲しいです(笑)
今時点で思い出すことは、
給水エリアでの給水パフォーマンス!!
これは、どこもエリアも凄かったですね!!
どこも、見入っちゃいそうでした(そうは行けませんが・・・)
声も音楽も大きくて!!これは、元気でますね!!
最後の方35キロ過ぎからは見る余裕はなかった・・・
でも、声などは耳から入ってくるんですよ!!これだけでも元気出ます!!
ラッキー給食ですが、寄りますとタイムロスしますので、
あまり、見ませんでしたが、バーテンダー給水といちごは食べました(笑)
何箇所か、横目で見て 「あっ!!」 というのはありました。。。
見つけると食べたくなるんですよね・・・不思議です。
走ってて、「谷原章介さん」 を見ました!! かっこいいです!!
それと、神奈川県知事の「黒岩知事」 も見ました!!
大勢の方から、声を掛けられてて、「おぉ!!がんばろう!!」と
周りが、元気が出たのは間違いないですね!!
走ってて困った事が、ありました・・・・
ゴミを捨てる場所が、ない・・・
沿道にはボランテイアの方が、居られるのですが、渡していいのか???
前に出た、東京、大阪では、沿道のボランテイアの方はゴミ袋を持って立って
おられたので、出たゴミを渡せました。
道路に捨てるのも・・・気が引けるし・・・・
しばらく、持って走ってました。
特徴であります、高速道路ですが、
前日にエキスポで聞いた攻略セミナーの意味が分かりました・・・
高速道路は、車用の道です。それも速いスピードで走ります。
なので、道路のカーブでは、道に 「バンク」 (斜度)が、付いているのです!!
これは、予想以上に走りにくい?!慣れないとか?!?!
事前に分かってましたが、坂が、キツイです(笑)
それと、この日は、風が・・・・寒かったです。
ゴール地点が、応援が一番多く!!
40キロ地点からは、キツクテ、キツクテ走ってて、
応援の方の声 「頑張れ~」 「あと2キロ~」 「ナイスラン~」 と・・・
これは、足を止められない・・・と、頭の中で、思いました(笑)
自分ごとですが、
今回、レース中に、初めてトイレ(小)に寄りました。
本当は寄りたくなかったのですが、我慢出来ない程でもなかったと思います。
ただ、走ってて、ヒビクのです(汗)
なんか?嫌な感じがしまして・・・
ロスタイムを覚悟で寄りました・・・(高速道路上の20キロ前半だと思います)
し終えて、走りましたら、なんと!!快適な事か!!(爆)
ここまで、違うのねぇ~と
奥様に追いつくために、その後、3キロは、ペースが5分6秒くらいでした・・・
いい経験しました(汗)
また、トイレに寄ったため、少なくみても2分はロスしました・・・・
身に着けていました、ウェストポーチですが、以前からのを使っていますが
やはり、くたびれてくるのですね!!
ウェスト部分が、締めても、しばらくすると緩んできて・・・
買い換えようと。。。
フルマラソン、奥様とともに、今回はいろいろといい経験しました。
うちらレベルでは、だいたい4時間、ずーと走っています。。。
その間、いろんな事が、起こってきます。
足が痛い、トイレが、寒い・・・などなど、
それらと、上手く付き合って行くのも大事なんだと!!
それと、練習した自分をもっと信じていくこと!!
どうしても、「どうしよ・・・」 「ナンカヤバイ」 など、弱気な部分が出ます。
それよりも、大丈夫!!あんなに、やったんだから!!と思わないとですね!!
んっ!!マラソン以外でも、何でもそうですね(笑)
最後に繰り返しになりますが、
横浜マラソンに出場出来たことを嬉しく思っております。
横浜マラソンに一緒に走りました、ランナーの方々、ボランティアの方々、
関係者の方々、沿道で応援してくれました方々、皆様、
大変お世話になりまして、本当にありがとうございました。
キツクもあり、楽しい、2日間を横浜で過ごせました。
次回も抽選には申し込みはします(笑)当りますように・・・
今シーズンのマラソン大会の出場は終わりです。
今年の秋の大会にまた出ようと思っています。
どこの大会になるか分かりませんが(抽選に当りますように)
また、走っていきます。
※なにか気付いたことなど出ましたら載せて行きます。
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
- 関連記事
-
- 1月度の走った記録
- 横浜マラソン 番外編
- 横浜マラソン 当日編 スタート前まで