2016-03-15 Tue
今回は当日の様子です。朝食は前日にコンビニでおにぎりとパンを買っておきました。
食べる時間はスタートの3時間から4時間前だと・・・・すると。。。
5時半から4時半なので起床5時にしました。
がっ!!二人して寝坊!!起きたら5時半でした・・・(汗)
まぁ~間に合う時間ですが、朝から慌しくなりました。。。
6時半過ぎにホテルをチェックアウトしました。
馬車道駅に向かいます。

同じホテルにもランナーの方がいましたし、駅に向かう途中には
増えてきました(笑)

荷物預け場所のパシフィコ横浜です。
前日のエキスポ会場を一夜にして片付けたのでしょうか???

この先がゴールです。無事に戻ってこれるようにと。。。。
これから先の画像はございません(レース終わるまでデジカメは預けました)
人が多い・・・(当たり前ですが) 2万3千人が走るのですから!!!
着替えはホテルでしてますので、簡単に用意しまして、荷物を預けました。
スタート位置に向かいます。その前にトイレです。
会場に、7時過ぎに着きまして、荷物を預けて7時半頃でした。

トイレで並んで待つだろうと予想してましたが、なんと!!
待ち時間なし!!!でした!!!(男性の大の方は列が出来てました)
奥様も空いてる所で、自分は小でしたので!!
使用した場所は、上の画像の右下のトイレです。時間は7時半頃です。
スタートブロックは、Bブロック!!ちょっと歩きました。
申請したタイムは3時間50分でしたので、ちょうどいいのかな?!と。
7時45分には、並んでいました。スタートは8時半です。
いちおう、パンフレットには各ブロック8時まで並ばないと最後のブロックからのスタート
になります。。。でしたが、過ぎてもブロックに並びに行ってる方が多かったような(笑)
並んでいるときは、100円均一で買った、ビニルの合羽を着ていました。
寒さしのぎです。走り出したら、捨ててきます。
ようやく、8時半になりました!!スタートです!!
ですが、なかなか、進まない・・・
Bブロックだから、そんなに待たないだろう?と思ってましたが、
スタート位置の通過は、8時37分でした・・・・
スタート台には、横浜市長、坂本さん、剛力彩芽さんを見れました!!
- 関連記事
-
- 横浜マラソン 番外編
- 横浜マラソン 当日編 スタート前まで
- 横浜マラソン 当日編