fc2ブログ
 
■プロフィール

Author:べんひろ
埼玉県草加市氷川町にございます。
メガネ・時計・宝石のシミズ
(清水時計店)
草加市氷川町2130-10

当店のホームページ
http://shimizutokei.com/

営業時間 
月~日 9時半~18時半 

木曜日定休日 臨時休業
早仕舞の時あり

店長 清水 勉 
仕事に関する有資格は
国家検定 眼鏡作製技能士 1級
横田流メガネフィッテイング術
認定 プラチナフィッター

国家検定 時計修理技能士 1級
信州 匠の時計修理士 1級

主に自分が、接客、対応させていただきます(笑)

マラソン関係
初マラソン、2015年3月東京
4時間11分52秒(ネットタイム)

ベストタイム
2023年 2月 京都マラソン
3時間14分31秒(ネットタイム)

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ

■最新トラックバック
■カテゴリ

■カウンター

■フリーエリア
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

横浜マラソン 当日編 スタート前まで
今回は当日の様子です。

朝食は前日にコンビニでおにぎりとパンを買っておきました。
食べる時間はスタートの3時間から4時間前だと・・・・すると。。。
5時半から4時半なので起床5時にしました。
がっ!!二人して寝坊!!起きたら5時半でした・・・(汗)
まぁ~間に合う時間ですが、朝から慌しくなりました。。。
6時半過ぎにホテルをチェックアウトしました。
馬車道駅に向かいます。
0313マラソン23
同じホテルにもランナーの方がいましたし、駅に向かう途中には
増えてきました(笑)
0313マラソン25
荷物預け場所のパシフィコ横浜です。
前日のエキスポ会場を一夜にして片付けたのでしょうか???
0313マラソン26
この先がゴールです。無事に戻ってこれるようにと。。。。

これから先の画像はございません(レース終わるまでデジカメは預けました)

人が多い・・・(当たり前ですが) 2万3千人が走るのですから!!!
着替えはホテルでしてますので、簡単に用意しまして、荷物を預けました。
スタート位置に向かいます。その前にトイレです。
会場に、7時過ぎに着きまして、荷物を預けて7時半頃でした。
0313マラソン34
トイレで並んで待つだろうと予想してましたが、なんと!!
待ち時間なし!!!でした!!!(男性の大の方は列が出来てました)
奥様も空いてる所で、自分は小でしたので!!
使用した場所は、上の画像の右下のトイレです。時間は7時半頃です。

スタートブロックは、Bブロック!!ちょっと歩きました。
申請したタイムは3時間50分でしたので、ちょうどいいのかな?!と。
7時45分には、並んでいました。スタートは8時半です。
いちおう、パンフレットには各ブロック8時まで並ばないと最後のブロックからのスタート
になります。。。でしたが、過ぎてもブロックに並びに行ってる方が多かったような(笑)

並んでいるときは、100円均一で買った、ビニルの合羽を着ていました。
寒さしのぎです。走り出したら、捨ててきます。

ようやく、8時半になりました!!スタートです!!
ですが、なかなか、進まない・・・
Bブロックだから、そんなに待たないだろう?と思ってましたが、
スタート位置の通過は、8時37分でした・・・・
スタート台には、横浜市長、坂本さん、剛力彩芽さんを見れました!!





関連記事


2016年横浜マラソン | 15:00:21 | トラックバック(0) | コメント(2)
コメント
原田です
奥様 びっくりしました
銀色にくるまれて・・・
偉い大変だったんですね

脱水症状って怖いですね。
気をつけてくださいね!
2016-03-15 火 18:35:04 | URL | [編集]
こんばんは。今はすっかり回復しています。 
脱水症、初めての体験でした。 
ゴール出来て良かったです。

サブ4hは次回の宿題です。

2016-03-15 火 22:34:21 | URL | 清水(妻) [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する