2012-12-19 Wed
昨夜というかお店を閉店してから残業と言う事でもありませんが修理をしていました。
なるべくなら、はずれてもらいたくない部品がありまして
(はずれないようにいじるのですが)
それがはずれてしまったのです。。。
はずそうとした訳ではなく、なぜか外れてしまった(汗)
もちろん、はずれたら、それを入れないといけません!
その部品が、小さくて厚みも薄くて壊れそうな位細いです。
つかむにも通常のピンセットではだめで、特別なピンセットを使います。
顕微鏡を覗きながら作業します。。。中々入らない。。。
途中、その部品を飛ばしてしまい、「ヒヤッ!」と心臓が!
飛ばしてもいいように顕微鏡の周りを囲っておいてますが、アセリます。
格闘・・・何とか入りました(笑)
どこの部品かと「ショックバネ」と呼んでいる所です。

写真では分かりずらいですが、テンプの天真が入る石を押さえる部品です。
せっかくなので時計の内部です。
まだ、修理途中で、しばらく動かして様子をみます。古い時計です。
良くある???(良くあっては困ります!)修理の話でした(笑)
- 関連記事