fc2ブログ
 
■プロフィール

Author:べんひろ
埼玉県草加市氷川町にございます。
メガネ・時計・宝石のシミズ
(清水時計店)
草加市氷川町2130-10

当店のホームページ
http://shimizutokei.com/

営業時間 
月~日 9時半~18時半 

木曜日定休日 臨時休業
早仕舞の時あり

店長 清水 勉 
仕事に関する有資格は
国家検定 眼鏡作製技能士 1級
横田流メガネフィッテイング術
認定 プラチナフィッター

国家検定 時計修理技能士 1級
信州 匠の時計修理士 1級

主に自分が、接客、対応させていただきます(笑)

マラソン関係
初マラソン、2015年3月東京
4時間11分52秒(ネットタイム)

ベストタイム
2023年 2月 京都マラソン
3時間14分31秒(ネットタイム)

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ

■最新トラックバック
■カテゴリ

■カウンター

■フリーエリア
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

第2回、横田流認定メガネフィッター交流会へ
先にお知らせです。

お店のお休み日は変更になります。
休みの日です。
13日(火)、
22日(木)、
24日(土)、25日(日)、
29日(木)
※14日(水)は店長不在で営業します。修理品はお預かりになります。
  15日(木)は営業いたします。
ご迷惑をお掛けします。






今年で2回目です。
この展示会(IOFT)に合わせて認定フィッターの交流を
深めようと行われました。情報交換の場です。
それも、個人店から大手眼鏡店の方、商売敵???なんですけど(爆)
が、集まりました。眼鏡屋の「個」としてです。

ビックサイトからゆりかもめに乗りまして、向かったのは、
日航の台場ホテルだった・・・今は、ヒルトン東京お台場ホテルです。
交流会1
この日は天気が良くて!!
会場から見れる景色は素晴らしかったです。
1009交流会1
1009交流会2
1009交流会3
4時頃から始まりました~
1009交流会4
横田先生の挨拶
1009交流会5
ご来賓の大手眼鏡問屋さんの名古屋眼鏡の小林社長
当店もお取引をしております(笑)
1009交流会6
ご来賓のセイスターグループ代表の古田さん
古田さんの音頭で、乾杯しまして、美味しい料理とお酒で・・・・みなさんと有意義な話を(笑)
料理1
料理2
料理3
その後!!去年、大・大・大好評でした!
フィッテイングリレー
認定フィッターが3組に分かれて、それぞれの持ち時間で、
フィッテイング(メガネの掛け具合の調整)をしていくというルール。
盛り上がりは、必然!!!今回は地域ごとに分けられました。
交流会2
ゴールドフィッターは持ち時間が1分、以外の方は、2分、で仕上げて行きます。
1009交流会7
関東チーム、関西チーム、中日本連合チーム
口は、いくら出しても構いませんが・・・・手で触ってはいけません(笑)
1009交流会8
先生からも細かいアドバイスが???
いくらこのような場でもアセリます(汗)
1009交流会9
関西チーム
1009交流会10
中日本チーム
FT1
関東チーム プレッシャーを掛け続けます(笑)
1009交流会18
FT2.jpg
終わりますと、先生からの採点!!
「キツイのは0点だよ」、「こんなのでお客様に渡せないよ~いいとこ40点・・・」
と・・・・アイカワラズキビシイ(爆)
来年は、もっと高レベルな戦いをしたいですね(笑)
やはり、面白かった~
まだ、続きます。
1009交流会11
1009交流会12
外のテラスからは夜景が・・・・みんな沢山、撮影しました!
ビンゴゲームでさらに盛り上がり!!
1009交流会13
兵庫県のグラスフィッターササダの三田店・店長の徳永ゴールドフィッターと!!
ようやく、一緒に撮れました!!ちなみに同じメガネを掛けています(笑)
頼りになります先輩です!!!徳さん!!
すると!
誰かが、「ゴールドフィッターで撮ろうよ!」と
1009交流会14
右から
金沢の堀田さん、兵庫の徳永さん、東京の中山さん、群馬の小堀さん、で自分です!!
ゴールドフィッターは、もう一人居るのですが・・・・岡山の段林さん!!
「ナンで来ないんだよぉ~ダンバヤシ!!!」と大声で叫んだか?どうかは?(笑)
今回は、このゴールドフィッター達が挨拶で壇上に立ちました。
みなさん、良い事をいいますね!
自分が最後でした・・・・
1009交流会19
イチオウ、メモ書き用意していたのですが、誰もみてしゃべらなかったので
自分も見ないでしゃべりだしたら、なぜか???書いた事と違う事を話してまして(汗)
どういうことと(笑)これは、修正しないと・・・と、大汗をかきながら話続けました。
まぁ~何とか形になったかな?!?!
1009交流会15
話は尽きる事がないような・・・
大手量販店のお二人・・・横田流のフィッテングがなければ出会わなかっただろうと・・・
同じ会社なのにね!とおしゃってました。
今回は、第一部が4時から7時過ぎまで、第2部が7時から9時まで行われました。
第2部からはスペシャルゲスト???が来られました。次の写真で探して下さいね。
1009交流会16
集合写真です。第1部で帰られた方もおります。
皆さん遠くから来ていますので、ここで帰られた方も・・・・
でも、いつ帰ったか覚えていない(汗)
時間のある方はまだ行きます。
FT3.jpg
同じホテルの雰囲気のあるお店で語り続けました・・・・
FT4.jpg
最後まで残った方々と・・・・
1009交流会17
ホテル前でも(汗)
3時半にホテルに来て11時近く・・・楽しい時間はあっと言う間に過ぎていきました・・・
みんなと名頃惜しく別れました・・・
新橋まではみんなと一緒に・・・
本当に楽しかった!!
横田流フィッテイング術を勉強しだして、全国の方々知り合えてとても楽しい!!
こんな素敵な素晴らしい方々と仲間になれたことを感謝いたします。
そして、このような会に参加できまして
「ありがとうございました!!」

「ありがとぉ~ねぇ~!!」

おわり。




参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
<br>にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。


関連記事


メガネフィッティング | 13:24:40 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する