2015-08-17 Mon
パート5も最終日4日目の模様です。「和菓子処 宝泉」 で待つ間、このお店からの周辺観光地の
地図が置いてありました。
見ましたら、歩いて数分の所にバス停が!
そこからバスで銀閣寺に行けることが分かりました!
時間もそれほど掛からないみたい!
と言う事で、バス停で15分ほど待ちましたが、銀閣寺道へ

バス停から歩いて数分で銀閣寺の入口です。

やはり、銀閣寺!人気です!
外国人も多く、賑やかでした!
ですが・・・・
銀閣寺には入りません~
ちなみに銀閣寺には、何度か来ています。
下から上がってきて、この入口の所を左に行きます。

道沿いに行きますと・・・・
看板が!!
人とすれ違うと
「こんにちは~」 と挨拶をします。
そうです(笑)

16日に行われます、五山の送り火の一つ
大文字に山登りです(笑)
あの 「大」 の所へ行きます!!

またしても、登ります!

きちんとした登山する服装の人や
うち等みたいな観光客?!みたいな方や
トレーニングウェアを着ている方・・・・
いろんな方と、すれ違いました。
ここは、トレイルランニングのコースなのかな?!

となれば、走ります(笑)

またしても、汗だく・・・・

最後は150段くらいの階段が待っていました(笑)

到着です。
ここは大文字山の山頂ではございませんが、「大の字」 の燃やす場所でした。

このような物が設置されていました。

これが、「大の字」の交差する部分ですね!

下の方に続いています。
ここまで、来て何と言っても、眺望は、最高でした!!!
では、どうぞ!!




京都の町並みが・・・御所だ!京都タワーだ!平安神宮!吉田山!あれは・・・等々
登ったかいがありました。
ちなみに30分から40分くらいで登れるのでは?!
更に上にも登れましたが、ここでもう十分です(笑)
しばし、休んだのち降りました。
降りは着地筋を鍛えます(爆)
さすがに、お腹が空きました・・・・
何処へ食べに行く?
「おかきた」 岡崎のうどん屋さんです へ向かいました。
歩くか・・・・ちょっと遠いなぁ~・・・・
と言う事で タクシーです(笑) やっぱ、快適です!!!
タマタマかも知れませんが、並んでなく、直ぐに入れました!

やはり、これです!!

食事後、まだ、時間がありますが、京都駅の方へ向かいました。


さっき、上から見えました!!
地下鉄で乗り継ぎ京都駅へ

駅の近くで軽く。。。

お店を出る頃には日も暮れて・・・
とうとう、帰る時間になりました・・・
そして、新幹線の改札口に入り、中でお土産を買おうとしていたら
ナンダか・・・今日、見たような名前のお店があるではないですか・・・

わらび餅を食べたお店です(笑)
駅にもお店があったのねぇ~~~知りませんでした(汗)
でも、わらび餅は、ここでは、販売してないみたいです※未確認ですけど。

帰りは、8時5分の のぞみ254号
車内は満員でした。
帰りは寝て行きました・・・・
4日間、あっという間でした(汗)
夏の京都は、暑い!!それでも、楽しいです(笑)
帰ってきた次ぎの日の15日に、お客様から、お休みは何処かに出かけていたのですか?
聞かれまして、京都へと・・・・したら、そのお客様は、これから16日の送り火を見に行くとの事!!
何という、偶然でしょうか、面白いものです。
このお客様、深夜バスで向かうのだと・・・・深夜バスか・・・・
おしまい 番外編があるかも(笑)
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。駐車スペースがございます。
- 関連記事
-
- 京都旅行 番外編-1
- 2015年夏 京都旅行 パート5
- 2015年夏 京都旅行 パート4
お疲れ様でした。
全部読みましたよ。京都お好きですね。何か縁があるのですか?
サントリーの工場見学はウチも最終候補まで残っていたのですが
子供優先にしました(笑)
全部読みましたよ。京都お好きですね。何か縁があるのですか?
サントリーの工場見学はウチも最終候補まで残っていたのですが
子供優先にしました(笑)
2015-08-17 月 21:47:40 |
URL |
カワイ
[編集]
カワイさん
おはようございます、最後までお読み頂きありがとうございます。
京都には、何も縁などは、ないです(笑)
初めは歴史(幕末)好きで来てましたが、奥様も、連れて行ったら、
京都の雰囲気が気に入ったみたいで、毎年、飽きずに行っております。
同じ場所を再び訪れても、その時その時で楽しいです(笑)
サントリー見学、行けるのなら、ぜひ!行ってください!
ビール好きのカワイさんだったら、たまりませんよぉ~
ここも、何度も行っても良いかもです!
おはようございます、最後までお読み頂きありがとうございます。
京都には、何も縁などは、ないです(笑)
初めは歴史(幕末)好きで来てましたが、奥様も、連れて行ったら、
京都の雰囲気が気に入ったみたいで、毎年、飽きずに行っております。
同じ場所を再び訪れても、その時その時で楽しいです(笑)
サントリー見学、行けるのなら、ぜひ!行ってください!
ビール好きのカワイさんだったら、たまりませんよぉ~
ここも、何度も行っても良いかもです!
2015-08-18 火 09:48:54 |
URL |
シミズ
[編集]
深夜バスか・・・・(笑)
2015-08-18 火 16:04:23 |
URL |
小堀英光
[編集]
今度、乗った感想を教えてください~(笑)
2015-08-19 水 09:48:04 |
URL |
シミズ
[編集]