fc2ブログ
 
■プロフィール

Author:べんひろ
埼玉県草加市氷川町にございます。
メガネ・時計・宝石のシミズ
(清水時計店)
草加市氷川町2130-10

当店のホームページ
http://shimizutokei.com/

営業時間 
月~日 9時半~18時半 

木曜日定休日 臨時休業
早仕舞の時あり

店長 清水 勉 
仕事に関する有資格は
国家検定 眼鏡作製技能士 1級
横田流メガネフィッテイング術
認定 プラチナフィッター

国家検定 時計修理技能士 1級
信州 匠の時計修理士 1級

主に自分が、接客、対応させていただきます(笑)

マラソン関係
初マラソン、2015年3月東京
4時間11分52秒(ネットタイム)

ベストタイム
2023年 2月 京都マラソン
3時間14分31秒(ネットタイム)

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ

■最新トラックバック
■カテゴリ

■カウンター

■フリーエリア
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

来シーズンに目指すタイムは??今までの記録を振り返る。
今シーズンのフルマラソンの大会は終えました~
来シーズン(2023年秋~2024年春)に目指すタイムは???
と、ここ数日というか、、、考えています。。。
びわ湖を終えた時点では、3時間11分切りを考えてましたが、、、
先週のランスマに影響を受けて(爆)
もっと上のタイムを目指せるかな~と(漠然とですが)

という事で!!

今までの大会のタイムを振り返ってみようと(笑)
どの位???タイムが変わってきたか、、、
知っておこう~
※春 その年の1月から4月に開催の大会
  秋 その年の9月から12月に開催の大会

2015年 春 東京  4時間11分52秒

2015年 秋 大阪  3時間56分57秒
2016年 春 横浜  3時間55分33秒

2016年 秋 金沢  3時間56分01秒
        つくば 3時間48分41秒
2017年 春 京都  3時間58分15秒 (奥様と一緒に走った)
        かすみがうら 3時間47分52秒

2017年 秋 水戸  3時間32分55秒
        つくば 3時間36分51秒
2018年 春 京都  3時間43分29秒 (奥様と一緒に走った)
        はなもも 3時間29分18秒

2018年 秋 水戸  3時間26分33秒
        つくば 3時間26分38秒
2019年 春 はなもも 3時間25分35秒
        かすみがうら 4時間07分39秒(奥様と一緒に走った)

2019年 秋 水戸  3時間28分24秒
        つくば 3時間23分07秒
2020年 春 京都  3時間22分10秒

2021年 春 荒川  3時間16分39秒(東京チャレンジ)

2022年 春 彩湖  3時間18分52秒

2022年 秋 アクアライン 3時間17分43秒
2023年 春 京都  3時間14分31秒
      春 びわ湖 3時間18分01秒      

※シーズンを秋から翌年の春と言う風に見てます。 
 すべて、ネットのタイムです。

書きだすのに、、、でした(汗)
フルだけで23大会に出てました~

こう見ますと・・・・
一気にタイムを縮めた~~~というのは・・・・
47分から29分の18分ほどが最高です、、、
この辺りのタイムの短縮はわりとよくあるような(笑)

やはり!!!
高望みはないな(爆)

目標!!
3時間11分切り~~
良ければ、10分切りを目指す!!

で、思うんですけど・・・・
10分切りも11分切りもたいして差がないような?!?!
たしかにこう書くとないですけど、、、
実際に走るとなると違う訳でございます(爆)
ですが!!
それを目指す練習方法は、変わりはないと 思います。。。

こんなもんだ。。。


参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
9時30分~18時30分

定休日  木曜日 臨時休業あり 早仕舞いの時あり
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。




2023年マラソン関係 | 13:11:35 | トラックバック(0) | コメント(0)
先日のランスマを見て。。。
今日も雨です、、、
桜が満開(ほぼ)になってから、、、
いい天気になりませんね~
と言いつつ、雨ですので ランオフ でしたけど(笑)

昨夜は、仕事終えてから、着替えて、、、
1時間余り、、、アイシングしました。。。
これって、、、効果があるように感じます。。。
※アイシングと言っても冷やすだけ~
 冷凍庫のいある保冷剤を患部にあてて、タオルでくるむだけ~
今朝は、違和感があるけど、、、昨日よりもない!!!

木曜日(休みの日)に走りたいから、、、
明日も ランオフ にしようかな・・・
天気も曇りの予報ですので、、、(汗)


ランニング番組のランスマ!
これは録画してみています(笑)
ご覧になられてる方も多いかと思いますが、、、
そうです!
「金さんが、サブ3を目指す!!」 と
60歳代でサブ3だそうです!!
番組では、サブ3を目指す最後になると言ってたような。。。
これに、ハリー杉山さんも一緒に達成!しようと!!
※金さんの50歳代でのサブ3のとき番組でやったの見てたような。。。

なんか?!?!
いいですよね~
自分も目指して!!頑張ろうかな???と ←「はぁ~~~」
と、思っちゃいましたから(爆)

ちなみに、金さんの目指すレースは来年の2月か3月頃みたいです。
※確か?そんな事を言ってたと思う。。。


まだまだ、目指せる領域(レベル)では、ないんですけど(汗)
買っちゃいました~
0327桜5
※ランスマの放送前に購入済みです。

こちらの みやすのんき さんの本は何冊も購入しています。
今回のは、まだ、読み終えてません~
少し読みましたけど・・・・
イマイチ・・・・
分かりにくい・・・・
前回の本もそうでしたけど、、、、
大事な所を 「赤ペン」 でラインを入れないとです(汗)
ゆっくりと読んでいきます~

とりあえずは、5月の柴又100Kに向けて!
練習していきます(笑)

参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
9時30分~18時30分

定休日  木曜日 臨時休業あり 早仕舞いの時あり
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。









2023年マラソン関係 | 12:56:02 | トラックバック(0) | コメント(0)
3日間走らないで走ってみたら??
この週末は、よく雨が降りました。。。
各地でマラソン大会も行われてたみたいで、、、
雨の中、、、走られた皆様、お疲れ様でした!!

今朝は雨は上がりましたが、空の色はグレー
天気は曇でございます。。。

先日、走った時に、毎年見ます桜の満開は、、、
この週末頃だろうと思ってまして、
今日の月曜日でもまだ、見れるだろうと予測をしました(笑)

木曜日に足を痛めました・・・・
金土日と走らずに~
土日辺りは、普段の生活には痛みもなくて、、、
あぁ~軽傷かな、ヨカッタ。。。と
であれば、月曜日の朝に走れる~(笑)
面白いもので、、、
前日の日曜の夜になって違和感が・・・

以前から今日の月曜日は、
ある場所に行くことにしてました。
それは、草加市、周辺の市の公共の施設を
使うのに登録カードがありまして、、、
そのカードの更新をしに行くのでした~
本人が行かないといけなくて・・・
場所は草加公園の管理施設。
何度も走って行った事があります。
朝の7時には受付が出来るとのこと。
草加公園まで5,6キロ、往復で12キロくらい、、、
朝ランのついでに
まぁ~大丈夫だろうと。。。

家を6時45分頃に出ました。
最初は、歩き。。。
早歩きから、、、
ゆっくりと走り出しました。。。

走り出したら、、、、
「痛い。。。」
予想以上に痛いぞ?!?!
ペースを出来るだけ落として、、、
どうしよ???
行くの止めるか?
もう少し走ってみて決めようと、、、、
とりあえず、、、1キロ程走ってみて、、、
「まぁ~耐えられない、痛みではない・・・」
でも、無理はしたくない!!
せっかくだから、行くか!!と行きました。。。

途中、桜を撮影~
0327桜1
いつも走る公園~

0327桜2
満開のもありましたけど、、、
まだ、満開ではない!!9分咲き(笑)

0327桜3
草加公園行く途中
外環道路と桜

ゆっくり、ゆっくりと走りました。
いろいろと体の使い方を変えながら、、、
どうしたら、痛みが減るのか?
と考えながら。。。
痛い個所は、
左足の太もも、内側から後ろにかけての真ん中あたり。
内転筋?ハムスト?

ちなみに、
草加公園までは、6,2キロほど
キロ7分くらい、片道44分ほどかかってました~
ピッチを意識してまして、175~180くらいでした。

で、痛みは、ずーーーっとありました~
けれど、痛くない時もあるんですよね、、、
ふぅ~と感じなくなって、
「あれっ!?」
行けるんじゃない???
???と
しばらくすると、、、痛くなります(笑)
重心の真下着地、足を素早く切り替える、、、
などなど、、、いろいろと試してました~
ですが、坂の下りは、痛みがでやすかったです。。。


いちおう~
登録カードの更新は出来ました~
予定よりも時間がかかってしまいました。。。

今日も仕事終えたら冷やします。。。。
明日はどうするか???
桜も見にいきたいなぁ~
悩む・・・
0327桜4


参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
9時30分~18時30分

定休日  木曜日 臨時休業あり 早仕舞いの時あり
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。








2023年マラソン関係 | 11:09:05 | トラックバック(0) | コメント(0)
雨の中のマラソン大会~
草加地方ですけど昨夜からも雨は降り続いております。
時より傘をささなくてもいいような時もありますが、、、
天気は、雨!!でございます。。。
良く降ります・・・

今朝起きて気になるのは、、、(遅く起きたけど)
千葉県の天気、佐倉市ですけど。。。
雨雲はないけど、、、
周りは雨雲だらけ、、、
なるべく降らないといいなぁ~と。。。


雨の中のマラソン大会、、、
先日のびわ湖マラソンを走り終えて、
更衣室でお近くだった方とお話ししてまして、
京都も走られたと、、、
そうですか!自分も走りました~
「雨がひどくて大変でしたよね~」とおしゃられました。
その時!
「そうですね~」と言いましたが、、、
スタート時は雨がひどかった、、、
走ってる時も降っていたか、、、
その時、言われて、ひどかったっけ?!?!と、、、

雨は降っていたけど、それほどひどいとは思っていない自分がいました(笑)
終わってしまえば、そんなもんなのかな?!?!


また、ランナーさんとの会話で、どこそこの大会に出ました~
というと、、、
「あっ!雨と風がひどかった大会ですよね~」 とか
「あの日は、暑くてねぇ~」 とか
天候にまつわる話題がでるかと。。。
ランナーあるあるかな(笑)


先ほどのアメダス
0326佐倉
赤丸辺りが佐倉市かな??

走ってるランナーの皆様~
大変かな?!
平気かな?!
走り終えれば、楽しい大会だったとなるでしょう!!
この雨の中を走ったなんて、
「チョウ、カッコイイ~」かと(笑)
楽しんで!頑張ってください!!
応援しています~


参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
9時30分~18時30分

定休日  木曜日 臨時休業あり 早仕舞いの時あり
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。






2023年マラソン関係 | 10:14:10 | トラックバック(0) | コメント(0)
恵みの雨?!
ここ草加地方は、昨日の午前中は曇りで
走れました。。。
午後からは、雨は良く降り続いております。。。
予報ですと、明日も雨。。。

いちおう、、、
雨が降ってたら走りに出ません~
※予報で上がる予報ですと出る時もあります(笑)

おとといの木曜日の定休日は、お昼頃から雨の予報でした
午前中は走れる!!
予定では、30キロ走~
3時間位で終わるだろうと~
コースは、久々の福祉村へ

0325ラン
こんな感じです。。。

この日!!
アクシデントが・・・・
家から福祉村までは、10キロほどあります。
ですので、福祉村(ここは周回コース)でグルグル走ってて
20キロを超えたら、公園を出て家に戻ります。
公園内を走ってまして、、、
21キロを超えれば、確定30キロになるからと、、、
もう1周走ろうと、、、、
その時でした!!!
「ピッチッ・・・」 と
※そういう音はしてません、そう感じた~
左足の太ももの内側です!!
「イタッ!」 と
なんだ???
この時、何も速く走ったりとかしてません。。。
これは、ヤバイやつだ!!と感じました・・・
歩きました、、、
そして、早歩き、、、
今まで、痛めたことがない!か所です。

う~~~ん、、、
ここから、家まで10キロか・・・
この頃から、小雨が・・・
まっ!ゆっくり走って帰ろう~と。。。
もちろん、なるべく、痛めた部分に負荷がかからないように・・・
力をいれないように、、、
慎重に、、、
走ってきました。
すると、、、
痛みも、走れない!!ほどでもなく帰れそうだと。。。
走ってました。。。

ですが!
帰り道に緩やかな坂の下りがありました。。。
ここも、普通に走ってたら・・・
またしても!!
同じ個所に!!
「ピッキ!」
うわっ・・・・

とりあえず、この付近に自販機があるので、、、
休憩~
ホントは、飲みながら走るのですが、
飲み終わるまで、止まりました。。。
ここから家までは3.5キロくらい、、、
まぁ~なんとか、、、家には帰って来ました。

あとで、走ったデーターを見ますと
痛めてからは、ピッチが下がっていました、
そして、2度目の時以降は、ストライドも下がりました。

家に着いてから、シャワー浴びまして、
ちなみに、雨でびしょ濡れになりました。
痛めた箇所を保冷材で冷やしました~1時間くらい。
午後から仕事の用事で出かけないと行けなくて、、、
痛いけど歩ける。。。
夜に家に帰って来てからも、
保冷材で冷やしました。

翌日の朝、、、
痛みはあります!
でも、予想以上に痛みが無くて、、、ヨカッタかと・・・
金曜日はもちろん、走らないで、、、
本日、土曜日も走れず(雨で~)
明日も雨予報~走らない(笑)

走らずに済む、恵みの雨かと(爆)



参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
9時30分~18時30分

定休日  木曜日 臨時休業あり 早仕舞いの時あり
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。




2023年マラソン関係 | 13:52:40 | トラックバック(0) | コメント(2)
WBCの感想
優勝が決まり!!
数日経過しておりますが、、、
ちょこつとだけ感想みたいなことを。。。
記しておこう~


最近の日本の野球はほとんど見ていない!!
昔は見ていた。。。
テレビでよくやってましたからね!
昨年見たのは、、、
日本シリーズくらいでしょうか?!?!

ですが、、、
メジャーの野球は見ていました~
と言うか、見ていたと言うよりも、見た・・・って感じ。
ちょうどテレビを見れる時間帯に
「ショウヘイ~オオタニ!」が出るのですから、
お昼ごはんを食べる時間帯です(爆)
他のテレビ番組がつまらないもんで、、、、
まぁ~見れるときは見てました。。。

ですので、、、
WBCが、始まったときは、、、
別に見ようともしませんでした~
結果が分かればいいかな。。。くらいでした。
それと、、、
以前の日本代表の野球って、、、
なんだか???
勝たないといけない!!!
勝たねば!!!
という雰囲気が、あまり好まなかったのです。
まぁ~なんだか、暗く見える!!
悲壮感というような?!?!
これが、日本の野球なんでしょうけど。。。

前置きが長くなりました(汗)
WBC始まれば、、、何気に見ました。。。
オオタニ選手を見るためです~
しますと、、、
他の日本代表の選手が、、、、
ほとんど知らない・・・
半分以上は知らなかったです!!
どこの球団の選手???
特に投手は・・・
と言った感じでございました(汗)
あっ!宇田川投手は知ってたんですよ~
昨年の日本シリーズで知りました(笑)

予選が終えて本選(?)に入る頃から、、、、
日本代表のチームが、、、、、いつもと、違うように見えました。
それは、テレビ画面からですが、、、

というのは、
ベンチが映る映像です。
フィールドにいる選手は、それなりですけど、
それ以外の選手が、楽しそうに見えました!!
それは、、、
まるで、、、
小学生のような、、、
小学生頃にしていた野球と重なりました。。。
その頃と言うのは、、、
ここ草加でも、広場がありまして、、、
ちびっこ広場、なかよし広場、そして校庭などなど、、、
5人から~10人くらい集まってやるような野球です。。。
ボールは1個、バットも1本、グローブは交換で、、、
すごく楽しくて、、、
そこには、勝ち負けなどなかった、、、
ただ、
バットに当たった、ゴロ、フライが取れた~
あいつ!打ったよ!
すごい~
などなど、、、
そんな懐かしい思い出を感じました。。。。


「ショウヘイーオオタニ~」
が、言ってました。
「楽しんで野球をする!」 と、、、

本当に楽しんでるように見えました~
それが、各選手に移っていったのでしょうか???
あの笑顔、、、
そして、フィールドでのガッツポーズ!!
よかったですね!!
「どこの惑星から来たの?」と(爆)

本当に楽しませてもらいました~
ありがとうございました!!



日本代表の選手も変わってくるのですね、、、
あとから、知りましたけど、、、
ほとんどの選手が、若い!!
とくに投手!
驚きました。。。。
これからの活躍に期待しています!!


自分がこういう年齢ですので、
あのように見えたのか???
そういうもんなんだな(爆)


店長雑記でした。。。



参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
9時30分~18時30分

定休日  木曜日 臨時休業あり 早仕舞いの時あり
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。





店長雑記 | 11:17:58 | トラックバック(0) | コメント(0)
フルからウルトラマラソンへ
面白い~(笑)
なぜだろうか???
不思議に思う。。。。

と言うのは、、、
マラソン関係なんですけど。。。

 
練習で走ってまして、、、
「キツイ」時とか、「ここは頑張ろう!!」と思う時、、、
頭に浮かんでくるのは、、、
フルマラソンの35キロ辺りとか、
クルシイ~~場面が出てきます。。。
京都マラソンの前ですと・・・
35キロからの坂の上りが出て来ました(笑)

びわ湖の前の時は、、、
・・・あまりイメージがわかなかったけど(汗)

びわ湖を終えてからは、、、
走ってますと、、、
ウルトラ(柴又)の80キロ過ぎの辺りの風景が
浮かんできます(爆)

走りながら、、、なんでだ?
面白いなぁ~そういうもんなのね!

必然とウルトラモードに変わっている。。。
練習予定も組まないとだな!!

ちなみに、柴又100K ですが、、、
レイトエントリーができます!!


WBC 只今、
8回の表、、、点数は1点差・・・
昨日の解説の佐々木と槇原さんはヨカッタなぁ~
今日の二人は・・・・
さぁ~どうなるかな??



参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
9時30分~18時30分

定休日  木曜日 臨時休業あり 早仕舞いの時あり
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。



2023年マラソン関係 | 11:22:15 | トラックバック(0) | コメント(0)
桜を見ながら走る~
今朝は、桜を見に走ってきました~
場所は、草加まつばら綾瀬川公園(左岸広場)
毎年、記事にしております(笑)

自分のランニングコースにもなっております~

0321桜1
草加小学校の前の桜~
ここは、わりと咲いていた!!

0321桜2
神明町の交差点のしだれ桜!!

0321桜3
ここは、満開!!

0321桜4
河合曾良の銅像があります。

0321桜5
道路挟んでこんな感じです~

0321桜6
松尾芭蕉の銅像もあります。

0321桜7
公園内の桜は、、、まだ!!でした~
3分くらいでしょうか?!?!

0321桜8
こちらの桜は満開に近いかな~

0321桜9

0321桜10
文化会館の横の桜~

0321桜11
公園内に戻って、

0321桜12
そうか桜!

0321桜13
満開かな?!

0321桜14
本数は少ないです。。。

0321桜15
沢山咲いてると、やはり、気持ちがいいですね!!


ジョグでした、
で、アルファフライを履いて(笑)
感想は、う~~~ん、、、
わからん・・・

満開までは、もう少しですね!!
また、桜見ランをします(笑)
昨夜は、ラン友さん(R.Stonesさん)と草加で飲みました~
前日に板橋シティマラソンを走られてました。
話しはマラソンのこと(笑)
楽しいひと時でございました!
また、行きましょう!と(笑)

野球は、これから9回の裏の攻撃!!
どうなるか???



参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
9時30分~18時30分

定休日  木曜日 臨時休業あり 早仕舞いの時あり
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。





2023年マラソン関係 | 11:37:31 | トラックバック(0) | コメント(0)
ロレックス ヨットマスター 分解修理
ずーーーっと、マラソン関係の記事が続いたので(汗)
たまには、仕事関係を記事にします。
最後にイチオウ、マラソンネタも書きます(笑)

本日、わりと忙しく、、、
書く時間もないので、、、
簡潔に、、、、
タイトル通りです!!

時計修理もおこなっています(笑)
お客様、「動かなくなった、、、」と
拝見しまして、、、
時計をいじります。。。
おそらく、、、これは、、、ゼンマイ切れています~
これが原因だと。。。。
お預りします。

中を開けてみていきます。。。
0320時計5

所どこに赤い汚れが・・・・
あまり、、、よろしくない・・・・

0320時計1
バラバラにします。

気になる部品は、、、、
洗浄後組み込んでみて、、、
まぁ~大丈夫だろうと(笑)

0320時計2
こちらの部品は、特別な処理を施します~

止まりの原因は、ゼンマイが切れてました~
ゼンマイ交換をしました。
※画像がない・・・

注油しながら組み立てて行き、、、
数日間動かして、
問題なければ!
さらに、数日間動かし、時間調整し
ケースへと入れます。

こんなお顔の時計でした~
0320時計4

カッコいい時計です!
後日、お客様へとお渡ししたしました~


マラソンネタですが、、、
いろいろとあるのですが、、、
まぁ~あまり~たいした、ネタではない・・・
面白いのが?!
※面白いかは不明・・・
ユーチューブで大会の様子が多数出ております。
その中で、定点カメラでランナーを撮影し続けてるのがあります。
それを探すのが、面白い(爆)
映るのは数秒なんですけど、、、
自分が走ってるのが見れるのが楽しくて~
探すのが、、、大変ですけど。。。。

京都、びわ湖、足立フレンドリーを見ました~
撮影してくれた方、ありがとうございました!
とても、面白いです。
そんな話でした(爆)


参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
9時30分~18時30分

定休日  木曜日 臨時休業あり 早仕舞いの時あり
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。




分解掃除・修理 | 16:24:03 | トラックバック(0) | コメント(0)
そっか!練習で履こう~
本日(日曜日)も各地でマラソン大会が開催されております(笑)
こちら、関東の埼玉県草加市の天候は、晴!!
昨日は雨がよく降りましたけど、予報通りの天気ですね!
荒川の河川敷を走る、板橋シティマラソンが開催されております!
友人が走っております(笑)
また、ブロガーさんも大勢走ってるでしょう!
みなさん頑張ってください~
応援ナビで応援しています~


この前のびわ湖マラソンで履いてたシューズ
初代のアルファフライ
2回連続で上手く走れなかったので、、、、
もう履かない~と書きましたが・・・
昨日に
「上州竜」さんのブログを拝見しまして、、、
シューズについて書かれており、
ちょうど、
テンポネクスト、アルファフライのことでした。
なるほど~~~と
とても、参考になりました!!
どうしても、大会用!にすると、、、
あまり履かないです・・・

終えてから、もう、このシューズ履かないな・・・と思ってました。。。

しかし!!

練習で履けばいいんだ!!と(爆)
そっか!!と
気が付きました~~~

エアがパンクするか?
もう、これだけ履けばいいだろう?
くらい、履いてみようと(笑)

このシューズは、速く走るランナー向けですけど
本来のシューズの性能は発揮されませんが・・・
ジョグ(キロ6分くらい)とかの時でも履いてみようかと・・・

なぜかと?
もうしますと、、、、
フォームが変わるかもしれない!と思ったからです(爆)
↑かも、かも ですからね!!
で、フォームが変われば!速くはしれるかも~~~
↑かも、かも ですかえあね!!

このシューズはご存じのように、前方の方で着地すると
いいような?形です(笑)

履き慣れれば。。。。と
いろいろと妄想しております(笑)

また、こんな事を考えてるのも、面白いものです~

0319シューズ1


参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
9時30分~18時30分

定休日  木曜日 臨時休業あり 早仕舞いの時あり
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。





2023年マラソン関係 | 11:04:34 | トラックバック(0) | コメント(0)
今シーズンの記録と来シーズンの大会を考える。
2022年~2023年シーズンのフルマラソンの大会は
びわ湖マラソンで終わりました。

今シーズンの出た大会と記録です。

11月 アクアライン グロス3時間18分22秒 ネット3時間17分43秒

2月 京都      グロス3時間14分59秒 ネット3時間14分31秒 PBタイム

3月 びわ湖     グロス3時間19分00秒 ネット3時間18分01秒

 
12月 足立フレンドリー (ハーフマラソン)
グロス1時間32分55秒 ネット1時間32分38秒 PBタイム


3本フルマラソン走りまして、3時間20分を切れたのはヨカッタかと。。。
目標としてた、3時間15分切りが出来ました(笑)

来シーズンの目標タイムは、3時間11分51秒 です!!
初マラソンのタイムから1時間!縮めたいのです(笑)


来シーズン(2023年~2024年)の出る大会もすでに
考えていかないとなんです(笑)
終わったばっかですけど、、、申し込みが始まってきますので、、、
書いてましたら、、、
さきほど!
なんと!
マラソンブロガーのみっつさんと玲さんがご来店~(笑)
今日は雨で練習中止だったと!
メガネのメンテナンスに来られました~
お話しは、マラソンのこと(爆)
そして、今シーズンの大会の事もです!
お話ししてましたら、、、
つくばマラソンの日程が遅くなったと(笑)
これなら、いいかも!!
ですね!!
自分も つくばマラソンには申し込みするでしょう!!

10月1日  津南ウルトラ (出る。)
10月29日  水戸 (検討中??)
11月26日  つくば (出たい!)

今現在、、、こんな感じです。。。
すでに、、、半年先のことを考えていないとなんです(爆)
おもしろいですね!

0318予定1


参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
9時30分~18時30分

定休日  木曜日 臨時休業あり 早仕舞いの時あり
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。



203年びわ湖マラソン | 12:04:13 | トラックバック(0) | コメント(0)
びわ湖マラソン レポ4 いろいろ編 最終回
今回で最終回になります。
いつものように、気付いた事など、いろいろと
箇条書きで記していきます。
前回の記事とダブることもあるかも知れませんけど(汗)
ご了承ください・・・

スタートまで~
・土曜の午後新幹線で京都駅へ人出も多く、元に戻ったかなと?!
・ホームドアならぬ??ホームロープには驚いた~(京都駅)
・膳所 読めなかった・・・ ぜぜと読みます。
・クリームパンはどこのでも、まぁ~美味しい!
・膳所駅からプリンスホテルまで歩いたけど、ホントは車の方がいい~
・でも、歩いた事で、街並みが見れてヨカッタ。
・暑くて、、、脱いだ!!
・コンビニでおにぎりが無かったのには、、、ショック!(ファミマ)
・やっぱ、スーパー(バロー大津店)は面白い!
・思ってたよりも街が大きかった~
・ホテルはヨカッタ!(部屋も広く、景色もいい、お風呂も広い)
・夜に花火が見れた!
・また、出るなら、宿泊に考えてもいい!(多分そうする)
・ホテルのコンビニでファイテンの丸いシール(パワーテープ)が売ってて買った!
・ホテルのコンビニの前で、ユーチューバーランナーのこわだ君に会った!目立つ~
・ホテルのコンビニでおにぎりを買った~
・ホテルに入ったら、外出はしなかった~
・スーパーで買ったお菓子をわりと・・・沢山食べてしまった。。。
・部屋の空調が、一番温度を下げても、暑かった・・・
・朝食は、クリームパン、おにぎり、ヨーグルト、アンサー600
・部屋で走れる格好で現地では脱ぐだけの状態。着替えだけ持って出た。
・大きなカバンは、ホテルで京都駅まで運んでくれるサービスを利用した。
 終えてから、着替えて、京都駅で荷物を受け取りました。
・ホテルから京阪線には、錦駅が近い!10~15分ほどだったかな。
・6時50分発の電車には座れた、
・京阪大津京駅には7時02分、ランナーでホームは一杯だったけど、スムーズに出れた。
・会場内へも近い!
・女子の荷物預けは1か所だけだった。
・トイレが、、、少なかったような?!
・男性用の大きい方と小さい方で分けて設置したほうが良い!!
・トイレの列に並んでたら、係り員の人へ、落とし物が、シューズに着けるチップだった・・・
・奥様はAブロックでしたが、自分と同じBブロックへ並んだ。
・やはり、並んでても寒くなかった!!暑くなるな~と思った。
・鈴木健吾選手のスピーチがあった!
・Bブロックの後方でスタートした。

レース中~
・スタートしてもそれほど?!「ダァーー」っといった感じは無かった。
 周りには女性もそれなりにいました。
 奥様も大丈夫だったと言っていた、、、(抜かされまくりだけど)
・競技場内を走れて楽しかった!
・競技場内から出る時に、人が多くて詰まって、止まった・・・
・奥様とは、スタート地点で分かれた~その後は、飛ばした~(つもり)
・沿道の応援は、予想以上に多くてうれしかった!!
・補給食は、ウィンゾーンのジェル(オレンジ)3個、BCAA顆粒、(コムレケア1個)
 35キロ前でジェル3個と顆粒は取った。
・ボランティアの方、係員の方がたくさんいた~
・最初の折り返しゾーンの道幅は狭く感じた。
・給水所は、広く設置されて取りやすかった!
・コップを捨てるゴミ箱の数も多くて、また、大きく入れやすかった!
・給食は、おにぎり、ローストビーフを取る予定でしたが、
 おにぎりは、大きくて取らなかった・・・
 ローストビーフは取った。
・今シーズンから分かったけど、キロ4分35秒前後で走ってて給水のコップを
 取るのは、中々難しい・・・
・西川餅は、取った!!食べずに持って走った!
・走り餅は、分からなかった・・・
・おにぎり、お餅は、個別包装されていた、(仕方がないのでしょう)
おにぎりは、もっと小さくしてください!!次回は(笑)これは、お願いです~

・コースは平坦で走りやすいとの事でした、走ってみて、その分、坂があると気になってしまった。
・も一つの競技場(SKG?)も中を走れてヨカッタ!綺麗だった~
・多少の向かい風は感じた!
・ガチランナー??(言い方がヘンですけど)が、多かったのでは??
・赤い髪の毛の「こわだ君」は目立つ(笑)
・SUIさんも見かけた~
・25キロ以降は、とても、、、キツカッタ・・・
・歩こうとも思ったけど、、、歩けなかった・・・
・そのうち元気が出て、復活するだろう?!と思って足を動かしてたけど
 復活しなかった(爆)
・こういうレースはいやだ(爆)

レース後編~
・ゴール後、いろいろと貰って、係員の方々の手際の良さには
 感動した~
・特に、荷物の受け取りには驚いた~ナイス連携でした(笑)
・ゴールしたら汗が沢山出て来た~
・更衣室は、それなりに人が居たけど、スペースはあった~
・ただ、室内も暑くて・・・
・広場でビールが無かったのは、残念、、、
・近江牛の串(500円)は、美味しかった!
・また、こわだ君に会った(目立つ)
・広場は楽しかった~お土産も購入した!
・帰りのバスは、それほど待たずに乗れた(守山行き)
・守山駅から京都駅までも座れた~
0313びわ湖10
エイドの給食(西川餅)とお土産で購入した走り餅
・京都駅前の大正湯はマラソン大会帰りの方で混んでた~

その他、もろもろ編
・第1回大会とは思えないような運営だったと思う。
・一番良かったのは、係員、ボランティアの皆様の活躍には驚いた~
・本当に頭が下がります!ありがとうございました!!
・どこでもそうだけど、、、朝のトイレの設置でしょうか?
・また出てみたい!と思える大会だった!
・ゴール後、帰る時に風が更に出て来た~

後日 付け加えたこと
・この日の大津周辺の天気は良すぎだと!!この季節にこんな天気(気温、風)は、
 まずない!!と思った方がいいと、、、あとから、知りました。。。
・ユーチューブでびわ湖マラソンを検索すると多数出てくる!自分の走ってる所が見れた~

また、何かした出てきましたら、付け加えます。
最後に、大会関係の皆様、関わる多くの皆様、、、
とりわけボランティアの皆様、そして、一緒に走ったランナーの皆様
本当にありがとうございました!
お世話になりました~
滋賀県っていい所でした(笑)
他にも行きたい場所がでてきましたよ~信楽焼とか~



参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
9時30分~18時30分

定休日  木曜日 臨時休業あり 早仕舞いの時あり
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。






203年びわ湖マラソン | 14:27:18 | トラックバック(0) | コメント(0)
びわ湖マラソン レポ3 検証編
今回は、試したことを検証してみたいと
思います。。。

まずは、今シーズンは、コロナ前のように
各地で大会が開催されました。
申し込み時は、中止もあるかもしれない?!というのも
ありましたが、無事に開催されております。

2023年に入ってからは、京都とびわ湖に出ました。
エントリー時は、昨年の7月とかです。
※京都は抽選でした。

走ってまして、目標タイム(PBの更新)を目指しております。
1秒でもいいから(笑)

となりますと、、、沢山の大会に出て、走りまくれば(笑)
実際は、仕事の環境などいろいろとあります。
と言う自分も、日曜日を多く休むことは出来ません(汗)
どうしても、大会を絞って出るようになります。

2022年~2023年は、
秋のアクアラインで、どれだけ走れるか?!試して
冬の京都かびわ湖でPB更新を狙う!
という計画でした。

前の記事にも書きましたが、
今シーズンは、京都で目標タイムをクリアしてしまったのです。
※京都がダメなら、びわ湖で挑む予定でした(笑)

どう走るか?考えてまして、、、、
先週の東京マラソン見て、やっぱ、さらなる更新を目指そうか!とも
思いましたが、、、
いろいろあとの事を考えまして(笑)

先のような走り方にしました。
・5キロ毎の手動ラップをとり、1キロ毎にみない
・昨年の4月以来のフルでアルファフライを履く
・30キロまで突っ込む、後は知らない~
これらを検証してみたいと思います。

・手動ラップ
大会でも練習でも手動でラップを取ったことはありませんでした(笑)
事前に練習でやってみよう~と思ってましたが忘れた・・・
やってみて、青い色の上を通過時にボタンを押して、
そのまま、時計を見てました。
1度、ストップボタンを押してしまい急ぎ押し直しました(笑)
1キロ毎に見なくて、自分の感覚で走る
走りやすいように思えました。
次回からもやってもいいと思います。
ただ、、、
後半、落ちてからは、、、今時点でどのくらいで走ってるのかが、、、
分からず、、、困った(そんなにめっちゃ困ってないけど)
また、、、
時計(ガーミン)の設定がいけなかったと思うのですが、
走り終えてから、PCに記録を入れたら、1キロ毎のタイムが
表示されてなかった・・・5キロ毎しかなかった(泣)
練習のときに試します(汗)

・アルファフライを履いて
2021年の秋に購入して、2022年4月にフルマラソンで履き
それ以後、大会では履かず、練習で1回ほど
今回、大会前に10キロ走で1回、履きました。
前回は、、、失速しました・・・
今回は、履けるようになったかと?!期待してましたが、、、
同じように、、、(汗)
以前から、サイズが少し大きいというのもありまして、、、
もしかしたら、サイズがちゃんと合ってないかもしれません・・・
ちなみに、26.5㎝です。。。
26㎝のほうがよさそうです。
このせいか?
後半、両足の指先が、痛くて痛くて、、、

・30キロまで突っ込む
「レースはトレース!」 という岩本さんのお言葉、、、
その通りでいつも走るのですけど。。。
今回は、変えていこうと。
しかし!
気持ちでは突っ込んで走ってるのですが、、、
思ったよりも突っ込んでなかった・・・(爆)
ハーフで京都は36分台でしたが、
今回は35分台と1分しか違ってなくて、、、
(1時間35分12秒)
あれぇ~と(爆)
ちょっと気持ちが萎えたというか、、、、
ガッカリしました。
それ以降は、ペースは落ちていきました。
正確には分かりませんが、、、
まぁまぁ~良かったのは、23,4キロまでだったでしょう。

長々と書いてしまった・・・(汗)
まとめると、
・5キロの手動ラップは思ったよりもヨカッタ!
・アルファフライはサイズが合ってない!もう履かないだろう~
・突っ込むなら、もっと突っ込め!!

よかった点ですが、、、
ハーフまでこのペースで行けて
後半も、このくらいなら、、、
3時間11分位で走れるかも?!?!
と妄想出来るようになったことです(爆)

0312びわ湖
また、載せておこう~


次回が、最後になります。
いろいろとつづります。


参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
9時30分~18時30分

定休日  木曜日 臨時休業あり 早仕舞いの時あり
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。




203年びわ湖マラソン | 08:20:45 | トラックバック(0) | コメント(0)
びわ湖マラソン レポ3 ゴール後編
本日は、ゴール後から帰宅までです。

40キロ通過して、もう少しだ~と思いました
だけど、ここからも長く感じました・・・
やっとこさ、、、ゴール(笑)
何度も歩きたい~衝動が、、、ありましたけど
歩かずにゴールし、ようやく歩けると。。。
ゴール後、ひざに手を着いたら、
後ろに引っくり返りそうになりました・・・
転ばなかったですけど、、、あせった・・・
ゴール後は、タオル、メダル、ポカリ、お茶などなどいただきました。
シューズに着けてるチップも回収してくれました。
荷物の受け渡しもスムーズで、その場に行かなくても
運んできてくれました~ありがとうございました。
通路側の係員が大声で、奥の方の荷物置き場の係員に
ゼッケン番号を読み上げてました!
すばらしすぎる(笑)
更衣室に入りまして着替えました。
着替えてましたら、、、
隣りに来た方が、
「そのTシャツいいですね!近くで走ってましたよ~」と
言われました。。。
やはり、撃沈上等シャツは、目立ちます(笑)
更衣室内が、暑くて、、、そうそうに着替えて外に出ました~
スマホを取り出して、応援ナビで奥様の位置を確認。。。
すると、おっ!頑張ってるじゃないですか(笑)
今回は、、、
4時間切りたいと言ってました!!
この暑さでは、、、難しいだろうと思いました。
やはり、4時間は切れませんでした、、、
でも、4時間2分。。。もうちょっとでした。。。
0313びわ湖2
ゴール後。

奥様の着替えを待ちまして、
ゴール後のウェルカムフェスタの方へ、

0313びわ湖4

0313びわ湖3
近江牛~500円でした!
美味しかったです。
やはり、ビールは無いみたいでした・・・
おみやげを買いました。
つくだに、お米を。。。
すると、
赤い髪の毛の男性が!!
「こわだ君」 です(笑)
お声がけしまして、記念撮影をしてくれました~
応援してますよ~

0313びわ湖6

0313びわ湖5
びわ湖。

帰りは、バスで最寄りの駅まで行きます。
守山駅のバスに乗りました。

守山駅から京都駅へ30分程の乗車でした。。。
滋賀県の大津(その周辺)
初めて行きましたけど、失礼な言い方ですけど(汗)
思ってたよりも街が大きいかった~
マンションとかも沢山あって、、、
もっと田舎かと、、、(汗)
ですが、いい街!に見えました~

京都駅に来まして、荷物を受け取りまして、
お風呂の準備して銭湯へ
何度か利用しています、
0313びわ湖1
大正湯さんへ
びわ湖走られたランナーさんが沢山いました~(笑)

駅でお土産やお弁当やら飲み物を購入しまして
新幹線です。
ゆっくり行動してましたけど、1時間程前の新幹線でもヨカッタかな。

0313びわ湖7
17時48分の新幹線です。

帰りもゆっくりと、、、
0313びわ湖8
ようやく!飲めました~~~

0313びわ湖9
東京駅に20時03分着
京都駅も人が多くなってきたなぁ~と
言ってましたけど、、、
東京の方が断然に人が多かった(笑)

家には、21時前には帰ってきました。。。

つづく。
次回は、いろいろ試した検証編です。


参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
9時30分~18時30分

定休日  木曜日 臨時休業あり 早仕舞いの時あり
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。







203年びわ湖マラソン | 14:06:35 | トラックバック(0) | コメント(0)
びわ湖マラソン レポ2 レース編 
レース編です。

今シーズンは、前回の京都マラソンで目標タイムを
クリアしました(3時間15分切り)
ですので、
更なる!PB更新を狙うか?
悩んでいました、、、※たいした悩みではないですけど(笑)

前の記事にも書きましたが、、、
PB更新狙わないのであれば、いろいろ試してみよう!と。。。
たいして試す事でも無いかもしれませんよ(汗)

いろいろでも無いのですが、、、3つだけ。

・1キロ毎のラップは見ない!5キロ毎で手動ラップにして走る。
いつもは、1キロ毎のオートラップで1キロ毎に見てました。
5キロ毎の手動ラップの時だけ、時計を見ました。
ですので、その5キロ間は、ペースは感覚で走りました(笑)

・2021年の秋に購入し、2022年4月の戸田・彩湖フルマラソンで履いた
 ナイキのアルファフライで走る!
前回は、履いた時は、30キロ以降に、、、失速した、、、
今回は、どうだろうか???少しは?履けるようになったのか?!

・来シーズンをを考えて??今までと違う走り方をする!
 30キロまでキロ4分30秒ペースで行く!
 その後は知らん~~突っ込むというやつ(笑)

と言うことを試してみました~

前置きが長くなりました(汗)
スタートしました!
奥様へは、並んでる時に、わりと!女性が多く居られましたので、、、
まぁ~押されたりしないで大丈夫そうな感じでした。。。
最初は競技場内トラックを走りますから、外側を走ればいいかもと伝えて
走り出しましたら、先に行きました~(笑)

5キロ 22分55秒 (4分35秒ペース)
混雑してました、、、競技場から出る時は、止まりました~
少しジクザクしたかな(笑)
5キロ辺りが宿泊したホテルの付近でした(笑)
まぁ~いい感じに走り出したと思いました。

10キロ 22分48秒 (4分33秒ペース)
近江大橋を渡りました~ホテルの部屋から見えてた橋だ!と
湖の方を何度も見ました~いい景色でした!!
今回も下りは抑えませんで行きました(笑)
折り返しがありまして、「こわだ君」が引き連れてる集団が分かりました~
奥様ともすれ違えました~
もう、この頃から、暑さは感じてました・・・

15キロ 22分43秒 (4分32秒ペース)
5キロ毎に見ますが、まぁ~いい感じかな?!と思った覚えがあります。
23分切れてればいいや~と思ってたと。。。
橋を二つ超えました、上って下ってです。

20キロ 22分03秒 (4分24秒ペース)
この区間が最速でした~
時計を見た時、「えっ!速すぎだぞ!」 と思いました。
次の5キロは調整と言うか、落とそうとしたと思います。
なんで?こんなに速くなったかは、、、分からない・・・
この頃から風(向かい)も吹いてきたと、、、

25キロ 23分08秒 (4分37秒ペース)
ハーフ地点で、持っていたペース表(京都と同じもの)見ました。
速いのは分かりました、京都では36分台でしたので、飛ばしてるはずなのに、、、
1分しか違わないのね~と思いました。
京都の時とあまり変わらないのか???と変な気分に、、、
ゴール地点を通過します。
25キロ手前から、、、どうも???おかしくなってきました~

30キロ 23分43秒 (4分44秒ペース)
また競技場内を走るのは知ってました、その前に折り返しがあるのも
どこで折り返すんだろう~と、、、長く感じました。
この頃から、感覚で走ってるペースも下がってるのが、、、分かりました。
あれ??動かない・・・キツイぞ!!
でも、ローストビーフを食べるんだ!!と思って走りました(笑)
無事に食べれました!!

35キロ 24分32秒 (4分54秒ペース)
競技場出てからもさらにキツクなりました・・・
気持ち悪い感じ???(もどしそうな???)
足の指先が痛くて(両足、だんだん痛くなってきた・・・)
でも、我慢して走ってれば、復活!!するだろうと思いました。
この間に、補給食はすべて取りました!!
どこで、折り返すのが分からないのが、、、イヤだった~

40キロ 25分17秒 (5分03秒ペース)
もうキツカッタです、、、全然、復活の兆しがない・・・
足の指先が痛い、、、歩こうか、、、とも思いました。
でも、どうすれば?少しでも走れるか?
と考えましたけど・・・浮かばなかった(爆)
25分を見た時、、、あれぇ~~~5分も掛かってるのか~と
ショックでした(笑)

ゴール 11分12秒 (5分06秒ペース)
ペースが落ちてるのは分かりました、、、
早くゴールがきて~と
ラストスパートは、まったく出来ずでした・・・
ようやく、ゴールした時は、時計のボタンを押すなきゃ!と
思いました(笑)

後半が、こんなにもキツカッタのは久々な感じがしました。。。

0313びわ湖コース
※クリックで大きくなります

0312びわ湖

パート3につづく 
レース後編です


参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
9時30分~18時30分

定休日  木曜日 臨時休業あり 早仕舞いの時あり
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。





203年びわ湖マラソン | 19:04:36 | トラックバック(0) | コメント(0)
びわ湖マラソン レースレポ1 スタート前まで
休み明け、やる事が多い、、、
仕方がない、、、

では、早速レポです。
今回はスタート前までです。
次回はレース編、レース後、レースの反省、もろもろな事
と続く予定です。

開催されます、滋賀県のびわ湖、行った事はありません~
見た事はあります(笑)
大津市、、、どうやって行くの?からでした~
新幹線で京都駅から在来線に乗り換えて、10数分だと、、、
大会に申し込みした時に調べました~
もちろん、前泊になります。
ホテルは、後から取ろうとして何もしませんでした~(申し込み時)
その後、、、
ホテルを予約しようとしたら、、、あまり、、、無かった・・・
※お値段の安いの行きすい立地のホテルが・・・
今回は、東海ツアーズのツアーに申し込みしました~
京都駅周辺で泊まるのでもいいか?!と
思いましたが、行った事がない、滋賀県へ!!へと決めました(笑)

土曜日の13時発(東京駅)の新幹線です。
0312びわ湖マラソン3

お昼ご飯は、車内で食べようと駅でお弁当を買いました~
0312びわ湖マラソン2
最近、クリームパンにはまってます(笑)

0312びわ湖マラソン4
お酒は飲みません・・・

京都に着きまして、在来線に乗り換え
野洲行きに乗りました~
0312びわ湖マラソン5
京都駅には、ホームドアならぬ??ホームロープ??
違和感が(笑)

0312びわ湖マラソン6
降りた駅はこちら~
漢字の読み方が違ってた・・・
0312びわ湖マラソン7
膳所 と書いて ぜぜ
知りませんでした~

改札を抜けて、、、すると、パン屋さんが!
0312びわ湖マラソン8
下に隠れた文字は、、、
パンです(笑)
買うしかないですね!!
翌日の朝食にしました~

膳所駅からは、ホテルまでは歩き、、、
そんなに遠くは無いだろうと?!?!
歩き始めました~
また、初めての街ですから歩いた方が、楽しいですから~
まず、感じたのが。。。。
「暑い!!」
なんだ、、、暑いぞ!!!と・・・
時間は16時頃だったでしょうか、、、
明日のことを気にしちゃいますよね、、

0312びわ湖マラソン9
夕飯を食べようとしていた、お店をチェック!!

しかし、、、
なんだか、、、
ホテルまで、、、
遠いなぁ~~~と、、、

コンビニもチェックします!
翌日の朝食です。
しかし!!おにぎりが、ない!!
買えず・・・

すると、スーパーを発見!!
ここなら、おにぎりはあるかな?!と
しかし~~~ない!!
あらら、、、
スーパーですから、、、いろいろとございます(笑)
当たり前だ!!

で、、、、
夕飯を、ここで買っちゃおう!!となりました~
0312びわ湖マラソン10
お弁当~などなど。。。

0312びわ湖マラソン25
ホテルにようやく、到着~
プリンスホテルでした~
駅からタクシーだったな・・・

ホテルはチェックインで混雑してました~
ランナーさんと思われる方も多く居ました(笑)

すると、、、
「赤い髪の毛の男性が!」
あっ!
「こわだ君だ!」と
※ユーチューバーランナーさんです!
何度かこわだ君のユーチューブ見てましたので、お声がけを(笑)
明日はサブ3で走るとおしゃってました~よかったら?と
・・・さすがに付いていけません。

ですが、翌日に、、、また、逢えるとは・・・

0312びわ湖マラソン27
部屋からの景色です~

0312びわ湖マラソン26
この道コースだよ!と
何人ものランナーが走っていました!
翌日に走られるの方かは、分かりませんが、、、
ランニングコースですね!

0312びわ湖マラソン14
翌日の用意を。。。

0312びわ湖マラソン15
夕飯はお弁当~

たしか?午後7時だったかと。。。
湖から音が???
したら!!
0313びわ湖花火
花火が上がりました(笑)
湖上からも船が出てました~

翌日の朝食は、おにぎりは、ホテル内のコンビニで
購入出来ました~(笑)

朝は4時50分頃に起床~という事で
寝ましたが、、、暑い!!
エアコンを一番低い温度設定にしてても、、、暑かったですね~

無事に寝坊せずに起きれました!
出発は、6時30分頃にしました~(部屋を出る)
大きな荷物は、ホテルに預けます!そしてですね、、、
ホテルのサービスで、その荷物を京都駅内のサービスセンターへ
無料で送っておいてくれるのです!!
利用しました(笑)

0312びわ湖マラソン16

DSC_3375.jpg
あの橋を走るんだ!と

スタート会場へは、脱いで走れる格好でいき
着替えだけ持って、レース後は、電車で京都駅に向かい
荷物を取って銭湯に入ると(笑)

ホテルから京阪電車の駅へは、前日は膳所駅でしたけど、
錦駅の方が近い!と分かりました~
その駅へ歩いて向かいました~
6時35分ころかな?!

0312びわ湖マラソン17
6時50分発に乗りたいので、少し走った~

0312びわ湖マラソン18
走らなくても、間に合った!

0312びわ湖マラソン19
京阪大津駅まで行きます~
所有時間は12分

7時過ぎには到着~
ホームは人で、、、あふれてました~
0312びわ湖マラソン20
それでも、スムーズな流れでした。

会場へは数分で到着!
0312びわ湖マラソン28
検温して入場しました~
ここもスムーズでした。

まずは、女子の荷物預けへ
よりまして、
すると、トイレに行きたくなってきました・・・
ホテルでも済ましましたが、、、
これは、大のほうだ・・・
男子の荷物預けの前に並びました・・・

0312びわ湖マラソン29
スタート会場の広場

時間は7時25分だったか、、、
列も長い・・・
これは、ちと、、、やばいか、、、
並びながら、上着を脱いだり、シューズの紐にチップをつけたり、、、と
ですが、間に合いました(笑)

で、荷物を預けに、、、、
すると、、、奥様が、最後のトイレにいきたい!と
まだ、時間があるので、大丈夫だろうと。。。。
自分も並びました、、、、
今度は、小のほうです。
順番が来るまで、、、
整列時間に残り5分切ってたかと・・・
済ますと、みんな走ってスタートブロックへ向かってました(笑)

0312びわ湖マラソン22
奥様の整列時の格好~

気温は、、、、高めでした!
ポンチョ、カッパを着てる人もいました。
自分は、ノースリのシャツだけでしたが、、、
寒くはなかったです!!

スタートブロックは、奥様は、Aですけど
自分と同じ Bブロックへ一緒に並びました。
Bブロックの後方でした。
15分ちょっとでもうスタートです!
駅に7時過ぎに着いて、8時20分スタート、、、
あわただしかった・・・
京都ではそうでもなかったのですが、、、、

つづく。


参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
9時30分~18時30分

定休日  木曜日 臨時休業あり 早仕舞いの時あり
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。






203年びわ湖マラソン | 20:48:51 | トラックバック(0) | コメント(0)
びわ湖マラソン速報~

びわ湖マラソン 無事に走り終えました〜

タイムは、こちら〜
0312びわ湖


スマホから上げるのが、苦手でございます😓なんとか、あがってますよーに。
家に着いてから書き直しました~

今回、いろいろと試してみました。
いろいろでもないか🤔
来シーズンに繋がるかな?!



参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村


203年びわ湖マラソン | 14:23:35 | トラックバック(0) | コメント(0)
明日は、びわ湖マラソン
こちらは、暑い!!
ホテルに向かう時、歩いてましたが、、
暑くて、、、
明日もこんな感じだったら?!
時間は16時頃でしたけど、、、
う〜〜ん、
明日も暑そうで、花粉も?!
まっ、仕方がない😄


参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

16785293090.png


スマホから記事を、書いてますが、
わかりにくいー
ホテルで、ユーチューバーの赤い髪の
コワダさんにお会いしましたー😄
サブスリー位で走ると!!

スタートは、8:20 早いな😉


203年びわ湖マラソン | 19:23:59 | トラックバック(0) | コメント(0)
11日、12日の営業について
勝手ながら、店長不在になるため

以下のような、営業となります。

11日(土)  11時30分までの営業。

12日(日)  お店はお休みです。

13日(月)  10時より開店となります。



ご迷惑をお掛けいたします。


お知らせ | 00:10:03 | トラックバック(0) | コメント(0)
びわ湖マラソンの参加ランナー数
今週末となりました、
びわ湖マラソン!
送られて来ました、パンフレットに
ちょっと興味深い表がでておりました(笑)

03010びわこ
※クリックで大きくなります。

この全員が参加されることは、無いかもしれませんが、、、
参加者 7244人
都道府県別にも参加者数が!
関西圏が多いですね!
ほぼ全国から、、、
秋田県がいない!!

男性6263人
女性981人
同日に名古屋があるからでしょうか???

それと、年齢別も!
やはり、45~54歳が一番多いですね!
それ以降は減っていく・・・
もう、その枠に入らなくなってしまった(笑)
年齢で見ると、すでに後ろの方なのですね。。。


びわ湖マラソン、
どう走るか、、、
まだ、決めていません(笑)
とりあえずは、履くシューズは!
ナイキの アルファフライ(初代) で行きます(爆)
昨年の4月に大会で履きました、、、
(彩湖のフルマラソン)
それ以降は、練習で1回だけ・・・
昨日、最後の練習で10キロほど走りました。。。
チョウ久々です~
今シーズン履いてます(大会で)
ヴェイパーフライでもいいんですけど、
せっかくなら、また、試してみましょう(笑)

どうなるか?
楽しみでございます(爆)
そういや・・・・
アルファフライ 履くという事は!
それなりのペースでいかないとだな、、、
なぜ?今気づく・・・



参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
9時30分~18時30分

定休日  木曜日 臨時休業あり 早仕舞いの時あり
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。







203年びわ湖マラソン | 11:28:30 | トラックバック(0) | コメント(0)
エントリー完了~柴又100K
昨日にエントリーをしました~
日のいい日?!に、エントリーしようとしてて
中々出来なくて(笑)
忘れずに出来ました~昨日は大安!
ちなみに、エントリー期限は、3月19日まで
となっています~

0308柴又
5月21日です。

スタートの時間が6時30分!
昨年は、ウェーブスタートで(今年も)
6時37分でした。。。

今年は、申告タイムを10時間15分って記入してしまった、、、
(昨年のタイムと同じくらい)
6時37分のBブロックに入るといいんですけど、、、

今回走れれば、
3回目です!
どうなりますやら(笑)


参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
9時30分~18時30分

定休日  木曜日 臨時休業あり 早仕舞いの時あり
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。



2023年マラソン関係 | 16:27:21 | トラックバック(0) | コメント(2)
走る時のメガネ(サングラス)奥様仕様
昨年のつくばマラソンが終えた頃だったか、、、
奥様が掛けている、
メガネ(度付きの色の変わる遠近両用レンズ)が、
「手元が見ずらい~」との事。
正確には、見えるけど、、、ちょっと、、、、

じゃあ~
今度また作りましょう~と

日にちは経って、、、、
とりあえず、フレームが決まって、、、
視力測定をしないとと、、、、
またしても、
日にちが経って、、、、
京都マラソンまでには、作ろう!としてたけど、、、
作らず・・・
先日、出来上がりました~
※身内だとこんなもんです(爆)

今回はこんな感じのが出来ました。
ちなみに奥様は近視(強度ですー9.00位)
ですので、フレーム選びが難しい・・・
なるべく小さめのフレームで玉型も小さいサイズ
こういうのって、スポーティーな感じですと、、、、
「ない!!!」
ですので、まぁ~これだと?!?!いけるかな?!?!
というフレームにしました~
最近、こういう感じのサングラスも多く出てますので、、、、
ここで、一つ、、、
走るよう!のメガネだから、これじゃなきゃいけない!
と言うのはないですから~

前置きが長くなりましたが、、、
これです!
0307メガネ1
スポーツ用では、ありません!
サイズが小さめのプラスチックのフレームです。
室内ですと、こんな感じ~

0307メガネ2
もちろんレンズは薄型
遠近両用レンズです。

0307メガネ3
外に持って行くと
紫外線に反応してレンズに色が付きます。
グレー色です。

0307メガネ4
レンズの表面にミラー加工をしました
ブルーのミラーですけど、、、イマイチだなぁ~
ブルー系はあまり目立たないかも?!

1回、ランで使ってきました~
「腕時計(エプソン)が楽に見える~」 と
※2日前から、ガーミンの新しいのがいいなぁ~と
 言っていた(爆)


このメガネ1本で、大会のレース前後でも掛けていられます。
また、どこか、お店に入っても掛け外さないで大丈夫です。

何かしらの参考になれば、、、



参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
9時30分~18時30分

定休日  木曜日 臨時休業あり 早仕舞いの時あり
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。




スポーツサングラス | 11:47:34 | トラックバック(0) | コメント(0)
やはり、東京マラソンは凄いですね!
昨日走りました、ランナーの皆様!
お疲れ様でした~

昨日から、SNSやブログ村では、速報や関連記事が
いろいろと上がっております!

見てて楽しくなりますね!!
多くの方々、
楽しかった!!
沿道の応援が凄かった!!
また、東京走りたい!!
という言葉が多く出ておりました!!

自分の初マラソンは、
2015年の東京マラソンでした。
41キロも走れるのか???という
チョウ不安な中、走り出したの覚えています。
ゴール出来たのは、大勢の応援のおかげでした。
もう、あれから、、、、
8年も経つのね・・・・
早いもんだ、、、

それから、マラソンにはまっていきました。
奥様も巻き込んで(爆)


来年は、出れるように
イチオウ、、、抽選ですけど申し込みはしてみようかな(笑)
過去何回も申し込みはしておりますが、、、
当選は、先の1回だけです。
当選したから走り始めたのですけど。


こんな東京マラソンの盛り上がりを見てしまいますと、、、
おのずと、、、、
来週のびわ湖マラソンは、、、
どう走るか?は
決まってきますね(笑)
※まだ、決めてないけど・・・


東京マラソンの
事前受付のエキスポが楽しいんですよね~
そう言えば(爆)



参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
9時30分~18時30分

定休日  木曜日 臨時休業あり 早仕舞いの時あり
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。






2023年マラソン関係 | 10:38:58 | トラックバック(0) | コメント(0)
東京マラソン、観戦中!
只今、先頭集団は、30キロを過ぎました~
みんな頑張ってください!!

ブログ村のブロガーに方々が多くく
走ってられます!!
いやぁ~
やっぱ!
東京マラソンはすごいですね!!

楽しんでおります(笑)



参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
9時30分~18時30分

定休日  木曜日 臨時休業あり 早仕舞いの時あり
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。



2023年マラソン関係 | 10:48:00 | トラックバック(0) | コメント(0)
2月度の走った記録と次大会はどうするか?
走りやすい気候?!
のように思えます(笑)
やはり、暖かい方が、好きかも。。。

明日は、東京マラソン!!
今の所、曇でした。
楽しみでございます(笑)

では、早速!2月度の走った記録です~
Screenshot_20230304-112827~2
長いのが、京都マラソンです。
あまり、走行距離は走ってない・・・
大会前は調整で、、、
大会後は休息で、、、

3月も来週に大会がありますので、、、
調整に入るかと、、、
ちなみに、、、
来週の大会は、どのように走るか?
まだ、決めていません・・・
今シーズンの目標タイムをクリアできたので(笑)
※15分切り、、、

更なるPB更新を目指して走るか???
来シーズンを見据えた走りを試してみるか???
5月の100キロウルトラに向けての練習にするか???

と、悩んでおります(爆)


ちなみに、、、
Screenshot_20230304-112737.jpg
昨年の10月から月間距離が 
300キロにいってないんです・・・
ちょっと少ない・・・
と感じています・・・

ウルトラに向けて、もう、走り込んでいきたいかなぁ~??と
思っています。
3月、4月と300キロは超えたい。。。

う~~~ん、、、
悩んでおります(爆)
もう少し考えよう~~~


明日、走られる皆様!!
頑張ってください~~~
楽しんで来てください~~~
テレビ画面から応援しております!!!


参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
9時30分~18時30分

定休日  木曜日 臨時休業あり 早仕舞いの時あり
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。




2023年マラソン関係 | 16:28:33 | トラックバック(0) | コメント(0)
今年もつるし雛を飾っています。
2月の中旬ごろから、すで飾っています(笑)
今年も
母の手作りの つるし雛 を店内に飾っております。

0303つるしびな1

0303つるしびな3

0303つるしびな2

こんな感じです~

お客様で、「つるし雛を見せてください~」と
ご覧になられる方もおられます(笑)

お気軽に、ご覧くださいませ~
※なにも売りつけたりしませんから(爆)


加賀の指ぬきを使った、
メガネホルダーを作りました~
オリジナルです(笑)
こちらは、販売しております。。。

という、お知らせでした。


参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
9時30分~18時30分

定休日  木曜日 臨時休業あり 早仕舞いの時あり
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。




母手作り物 | 16:18:18 | トラックバック(0) | コメント(0)
びわ湖マラソンのスタートブロックについて
大会10日前、本日はBLD走ではなく
「坂レン」 をしてきました~
それから、仕事をしております(笑)

タイトルの通りなんですが、、、
この大会へは、奥様もエントリーしております。
ランネットからの家族エントリーでした。
調べたら、昨年の7月24日に申し込んでいた~
なぜに?
調べたかと言いますと、、、、

参加の案内が送られてきまして、
開けましたら!

自分が、Bブロック
奥様が、Aブロック
だったのです!!

ご存知のように、申し込み時に、完走予想タイムを入れます。
もしや?!
自分と奥様のを逆に入力してしまったのか???
と、思いまして、、、調べたのでした。。。

すると、、、間違ってない、、、
予想タイムは、、、
自分が、3時間14分50秒
奥様が、3時間44分50秒
※奥様のは、PBタイムより8分ほど速くしたが、、、

で、なんで???
自分が Bブロックで、、、、奥様が Aブロックなんだ???

今大会は、S A B C、、、、ブロックとなっています。
京都では Aブロックでした。(自分)

奥様は、、、
「何で?Aブロックなの、、、速い人ばかりで、危ないよね・・・・」

確かに!!そうです!!
危ないです!!
どなたもご経験があるでしょう~
後ろから来たランナーにぶつかったりする可能性が、、、


イチオウ、、、、
びわ湖マラソンの事務局に電話して聞いてみました、、、
電話番号が書かれてましたので。。。

回答は、、、
「ブロックの決め方は、男性と女性で分けている」との事でした。
つまり、
自分のタイムでは、参加男性の中では、Bブロックになると。
奥様のタイムでは、参加女性の中では、Aブロックになると。
おしゃられました~

この決め方って????
「おかしい???」 んじゃないかと。
先も書きましたが、「危ない!!」って、、、、

全てのランナーの予想タイムからブロック分けをしないとです。
※通常はそうじゃないのかな~

初めて走る大会←当たり前だ!第1回ですから(笑)
会場とか分かりません、、、
もしかしたら、危なくないように、してるかもしれませんが、、、
↑知らんけど~


今まで、何度も大会に出ておりますが、、、
自分の方が、速いタイムで記入してて
奥様が、自分よりも前のブロックに入ることは、、、
なかったです!
当たりまえだ~(爆)

決め方を、変えたほうが、いいと思います!!

こんなことがありました~


走ったあとに、レポを上げるときに、わかりますから、
先に記事にしました。




参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
9時30分~18時30分

定休日  木曜日 臨時休業あり 早仕舞いの時あり
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。










203年びわ湖マラソン | 18:06:48 | トラックバック(0) | コメント(2)
3月1日
3月1日!!

2月が短いから早く感じるのか??
それほどでもないでしょう(笑)
3月も下旬になれば、また、桜の季節に。。。
つい??
この前のような・・・(汗)
まっ!こんなもんだな、、、

公園では、河津桜が数本、咲いてました~
今日は、暖かくなるとのこと。
今朝は走りましたけど、手がかじかんだ・・・
やはり、朝に走るのは気持ちがいいですね!!

お店の開店時です。
0301お店1

0301お店2

暖かくなると、花粉が!!!
自分も鼻がムズムズしております。。。

花粉防止メガネもご用意してございますので
宜しければどうぞ!!

それから、マラソンネタ記事が多くて、
あまり紹介出来てませんが(汗)
腕時計もいろいろと入荷しております~

0301お店3

0301お店4

0301お店5

0301お店7

0301お店6

こちらの方も、宜しければご覧くださいませ~
お買得品もございます(笑)


今月もよろしくお願いします。
マラソンは、今シーズンの最後でもう1回走ります(笑)


参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村



営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
9時30分~18時30分

定休日  木曜日 臨時休業あり 早仕舞いの時あり
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。




お店一般 | 11:18:59 | トラックバック(0) | コメント(0)