2020-02-24 Mon
今回で京都マラソン関係の記事は最終回です。なんだか、6回にもなってしまった~
それだけ、楽しかったということでしょうか(笑)
まずは、自分のタイムについて検証してみました。。。
※ネットタイムです。
3時間22分10秒(PBタイムです)
前回のつくばマラソン(2019年11月)
よりも 57秒 更新しました。
これは、走力が、上がったのかと???
前半は、1時間41分16秒
後半は、1時間40分54秒
後半の方が、タイムが速いですが、後半の方が下り基調?!だったからか?!
つくばマラソンが終えてから、少し休んで、練習開始した所、
インフルエンザで3週間ほど走れなくて、、、
ポイント練習とか出来だしたのは、1月中旬以降~
15キロのBLD、5キロのイキチ走、坂ダッシュ、30キロ走は1回、、、
出来るだけのことは、したけど・・・
「良し!」 これで!!いける!!という練習ではなかったと思います。
京都を走る前は、京都でだめだったら、板橋があるさ~みたいな
考えもあったかもです(汗)今はもうないですけど・・・
ただ、フォームを考えて走っていました。。。
と、考えますと、、、、
つくばからはそんなには、走力は、上がってはいないのでは???
「レースはトレース」 と言うように、
ペース表を持ってましたが、その通りに最初から走れませんでした・・・
スタートから、体が固まって・・・思うように体が動きませんでした・・・
無理に力を入れるようなら、どこかも痛めるような?!感じがしました・・・
前半を悪いなりに抑えたことが、
結局、後半の方が、タイムが速くなった要因のような?!?!
まぁ~分かりませんけどね(爆)
ただ、30キロ以降に、キロ5分オーバーにならなかったのは、
なんだか!嬉しいんですけど(笑)
また、次につなげていきましょう~~~
これからは、忘備録ですけど。。。
ウェアは、当日の気温が高くなるという予報だったのですが、、、
迷いました!!
頭にキャップ
上は、ノースリだけ。
下は、スポーツ用の下着とRLのパンツ
足には、ゲーター、メリノウールの靴下
シューズは、ズームフライ3
に着替えました、でも、現場は、思ったよりも寒くて・・・
腕にアームカバーを付けました。
前日受付でもらった、ビニルのポンチョと
家から持ってきた、100均の雨合羽を重ね着、
で、スタートしました。
5キロ過ぎで、雨合羽を脱ぎましたが、ポンチョはゴールまで着てました。
やっぱ、京都は寒い~(笑)
補給食は、これ、

左から、スタートの1時間前に、5キロ辺りでアミノバイタル
ウィンゾーン(味は違います)を、10、20,30キロ過ぎ辺りでとったかと
足りなかったら、エイドで補給しようと考えてましたが、
取らなかった・・・キツクて食べれなかった。
ここからは、箇条書きに思い出したことを、、、、
・泊まったホテルは、広くて良かった!会場にも近いし
また、当選したら考えてもいいと思う。
近隣に食事どころも多かったし!
・会場へは、タクシーが楽~ちなみに、1000円ほどでした。
・スタート位置の各ブロックの前の方に行かないのであれば、
8時30分過ぎてもトイレ(小)をしても間に合いそう?!
今回のAブロックでの話しです。
・今シーズンの大会は、全て雨だった(笑)
・走ってて、水溜りはイヤだ~
・給水所は、取りやすかった!!
・マイカップを持ってたけど、使えなかった(汗)
・事前にコースを調べておくと、いいかも知れない!!←今頃気付くな(汗)
・河川敷で、何回か滑った・・・
・ズームフライ3、今回はシューズの重さは感じなかった。。。
・スタートから自分の走り(予定)が出来なかった、、、
最初から、ピッチが、高かった!ストライドが狭い、、、
本当は、ゆったりとしたフォームで入るつもりだった(笑)
・オールスポーツの写真に、山中教授と一緒に写ってるのが2枚あった(笑)
・スライド区間では、奥様とは、すれ違っていなかった、、、
見つけられなかったのは、その時は、まだ、来てなかったから~
(レース後、分かりました)
・まさか!!!Choeiさんに、会えるとは!!びっくり!!
直ぐに、わかった!!また、御会いしましたら、お声掛けします~
・ゴール後の味噌汁は、2杯は飲みたい(笑)
・烏丸御池までのバスは、快適~
・烏丸御池から四条まで歩くんじゃなかった、、、地下鉄だった(笑)
・行ったお風呂屋さんは、安心お宿プレミア でした~
・帰りは、雨が降っていた・・・
・キリンシティーでビールを飲んでたら、完走おめでとう!!って
声を掛けられた(笑)
・河原町から阪急電車で十三駅の乗換えで
551の肉まんを買った!美味しかった(笑)
・JALのクラスJが空いてて良かった(笑)
・JAlのラウンジでまた、飲んだ~
最後に繰り返しますが、
京都マラソンを開催していただきありがとうございました!!
関係者の皆様、ボランティアの皆様、沿道での応援の皆様、
一緒に走ったランナーの皆様、本当にありがとうございました!!
・来年も申し込みはします~当選しますように。。。。
・1月に京都に行ったときに、市長選があると、、、知り、
どうなるかなぁ~と思ってましたが、いつもの市長だった(笑)
おしまい。。。
※また、何か付け足すことが出れば、書きます~
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
月~金 8時30分~19時30分
土日祝 9時00分~19時30分
定休日 木曜日 臨時休業あり 早仕舞いの時あり
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。