2019-01-30 Wed
京都十六社めぐり の2日目の様子です。1日目に予定通りに回れたので、2日目はゆっくりと回れます(笑)
朝食付きのツアーでしたので、なるべく沢山食べました~
朝食会場の7割~は、外国人。。。でした・・・
年々、増えてる感じがします(たまたまかもしれませんけど)

二日目もホテル前からスタート!!
10時18分~
四条通りを西に向かいます。
途中から道を変えたら、行き止まりだったり(笑)

発見!

嵐電くんがイッパイ!!
途中、お買い物もしまして、


9ヶ所目 西院 春日神社 です。

梅が咲いてました~

ここからは、京都の駅伝のコースでもあります。
西大路通りを上がって(北へ)行きます。

十六社ではありませんが、寄道です~

梅はそれほどでもないような・・・

人が多かったです!!
そうです!
北野天満宮 です!
この日、1月25日は、初天神 縁日で露天が多かった!!
しばし、お店を、覗き見しながら(笑)
今回は、購入なし!!高いかな(汗)

何度も北野天満宮には来てますが、初めてこのお店が開いてるのを
見ました~
十六社に戻ります。
この後、10ヶ所目 わら天神 をめぐりました。
帰ってきたら、画像がない!!のです・・・
なぜだろう????
いつも、参拝後、後朱印をもらいまして、記念撮影なんですが・・・
撮ってないみたい(草加に帰ってから分かりました)
思い出すと、ここには、立派な木がありまして、それを触ったり、
違う社を参拝したりしてまして・・・裏口から出たと。。。(汗)
西大路通りを上がって行き、人が多くなります!
そうです、金閣寺道ですね。
左へ曲がると

京都マラソンのコースになってますね!

今年も持ち上げて来ました!
11ヶ所目の今宮神社 です。
ここで、お昼を(笑)


あぶり餅~
いつもは、1人前だけど・・・
今回は、2人前~~~~(笑)食べました~
気付きました!2人前だな!!

次回は、反対側(南)のお店に入りましょう~

なんか?石碑がありました~

12ヶ所目の上御霊神社(かみごりょう) です。
この場所は、入りますと・・・・

雰囲気が違います・・・・
ぜひ、感じてみてください。。。。

いつも、お花が飾られてます、きれいですね!

鴨川に出まして、川沿いを走ります。

反対側の方へ渡ります。

やはり、良いコースですね~
走ってるランナーを数名、すれ違いました。
やはり、いますね!

八つ橋!好きです。。。


13ヶ所目 熊野神社


ウサギで有名
14ヶ所目 岡崎神社
この辺は、近いですからね。
さぁ~坂道が続きます!!

暑い!(笑)
坂道トレーニング

15ヵ所目 熊野若王子神社(くまの にゃくおうじ じんじゃ) です。

近くに哲学の道の入り口があります。

残りは、1ヶ所になりました。
もうすぐ終わります。
南禅寺を通りまして、遅い?お昼をいただきました~

順正 さんに入りました。
と言えば!

中は!

湯豆腐!!
ツアーのびっくりクーポンを使用しました!!

食後に中のお庭も見学が出来ました。
料理も美味しいし、宜しいかと。。。

インクライン
残す場所も近いです。

古い建物です。発電所だったかな。

着きました。

16ヵ所目 粟田神社(あわた)
最後の階段をダッシュ(笑)
上りますと

北方面が見渡せます。

この神社、以前は人も少なかったのですが、、、
ここ数年は、来ると、人が多い・・・???

2日間で16ヵ所 回れました。
最後の神社で、名前などを記入しまして、記念品がもらえます。
お店に飾ってあります。
後日画像を載せます。
ここから、ホテルまでは、三条京阪駅まで走りまして、
そこからは、歩きながら帰ってきました。(人が多いですから)

2日目のルートです。
時間は、16時半過ぎ、夕飯まで時間がありましたので、
大浴場でのんびりと。。。
そして、食事に出掛けました。
16社めぐり ですが、今回で6回目(6年連続)。
走っめぐったのは、4回目です。
マラニックな感じで、楽しめます(笑)
方向が分かってますので、だいたい?この辺だろうと走って向かいます。
なので、テキトウな道を通ったりしまして、面白いです(突き当たりになるときも)
また、来年も行けますように。。。と
16社めぐり編は、おしまい。
京都3日目につづく。
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
月~金 8時30分~20時00分
土日祝 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2019-01-29 Tue
1日目のつづきです。着替えて荷物をホテルに預けまして、用意は整いました~

ホテルは、こちらでした。
スタートは、ここからです。
今年も来る事が出来た事に感謝ながら走ります!!

ズームフライとボストンブースト

GPSも大丈夫です!
ホテル前からのスタートです。
あっ!ここから、読んだ方は、何のことかわからないかもなので。。。
これです~
京都十六社 朱印めぐり
走ってめぐるのです(笑)

下って行きまして、五条通を右へ堀川通りを渡ります。
ここでも、前もって、、、
スマホは持ってません~
何度も来てるので、方角(場所)は、分かるから、その方向へ走ります(笑)

水族館のある公園

梅が咲いてました~

1ヶ所目、六孫王神社(ろくそんのう)
1ヶ所目で、朱印帳をもらいます。朱印を頂きます。
ここで、大事な事を!!
これから、めぐってます各神社では、
参拝を済ませてから、ご朱印をいただいてます。


2ヶ所目、吉祥院天満宮(きっしょういん)
ここから、次が遠いのです、、、10キロ近くあります。

桂川の河川敷に出ました。
すると、この寒いのに(寒かった!)
ランパン、Tシャツにアームカバー、ゲーター、サングラスを掛けた
ランナーが颯爽に走っていました。。。身体つきウェアから女性だと分かりました。
そして、向こうから戻ってきまして、すれ違いました!
奥様と同時に
「見たことある人だ!」 と互いに(笑)
「福士佳代子選手じゃないの???」と←違ってたらすいません!!
二人でそうだ!似てると、、、
確か京都のワコールだし、日曜日、大阪国際あるし~と
でも、こんな場所で1人で練習するのかなぁ~?
ちなみに、こんな、体型した女性(ランナー)は、見たことがありません!!
(近くで、ですよ)
凄い!足が細い!体型が違う!←どう違うねん、、、
アスリートってこうなるのね~と思いました。
メッチャ、速そうに見えました(笑)←速いんだよ!!!
ちょっとした興奮をしまして。。。
走り続けます。

桂川を渡ります。
12時前にお昼を!

らーーーーめん です。
以前も寄りました、徳島ラーメンです。
生卵を乗せて食べました(笑)
また、行きますよ。

いつも、「向日町」 ってナンテ?読むのかワカラナイ・・・忘れるのですが(汗)
「むこうまち」って読みます!合ってるはず!

阪急京都線の踏み切り、
数時間前にここを電車に乗ってました(笑)

西国街道をいく。

ようやく、到着です。



牛でお分かりでしょう!

3ヵ所目、長岡天満宮
今回は、ここから初めてのルートを行きます。
イチオウ不安なので、地図をプリントしたのを持ってきました。
寄りたい場所もありましたので。
長岡天満宮から御香宮を目指します。伏見方面です。

途中、奥様がトイレ!と、、、市役所に突入していきました(笑)
来年の大河ドラマがこの辺の地域みたい。

桂川に出まして、また、渡ります~

自動車の橋の下に歩行者、自転車の橋がありました。

伏見!酒蔵ですね!

伏見の大崎商店さんです。
いつもは、京都の原田商店さんに寄るのですが、
原田さんが事情に寄りお店をやめてしまったのです(残念)
少しばかり、日本酒を購入しました!どんなの?かは、また、いずれに。。。

テキトウに走っています~

日本酒の町 伏見
ここまで来れば、地図ナシで行けますね。

はい!見えて来ました~


4ヵ所目 御香宮(ごこうのみや)
ここからは、京都方面に上がって行きます。

5ヶ所目 藤森神社
好きな神社です。

砂の上の流し かな(笑)

画像が横のまま・・・すいません。
イチオウ触っておこうっと。
ここで、終えてもよかったのですが、、、
まだ、走れる!!との事で、行きます
さらに、上がります。

途中の、伏見稲荷は、人が大勢いました~
もちろん、走れません、、、その辺は、歩きます。
東福寺の近くを通って

この大楠が目印!!

今年も、また、来れてありがとうございました!!と
抱きついてきました(笑)
そうです!

6ヵ所目、新熊野神社(いまくまの) です。
さぁ~ここまで、来たら、もう少し!

撮影してくれました!
「京都マラソン!走るの?」と聞かれ
「今年は抽選で落ちました~」と言ったら、
「あれって抽選なんだ!!」と驚いてました(笑)

陽も傾いております。。。
7ヶ所目、豊国神社(とよくに)
ここは、去年、まいまいのツアーで回りましたね。
朱印めぐりの時間がありまして、夕方5時までなのです。
過ぎたら、はい~終わり!ってなるか知りませんけど。
5時以内に着くように。

この日の最後、無事に時間内に到着!


8ヶ所目 市比賣神社(いちひめ) です。
1日目の目標通りにめぐれました。
わりと距離を走るからどうかな?と思いましたが、走れました(笑)
ここからも、ホテルまでは、それ程の距離はないので、、、走って戻りました。

トウチャコ、時間は17時16分でした(画像の記録より)

こちらが、走ったルートです。
走行距離、34キロほど、境内や歩きも入っています。
スタートが10時35分~17時16分終了 6時間40分くらいでした。
2日目につづく
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
月~金 8時30分~20時00分
土日祝 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2019-01-29 Tue
29日火曜日はお店はお休みでしたが、出掛けてました、埼玉県時計商業組合の仕事が予定よりも
早く終わりましたので、お店を開けました。
どうぞ、ご利用下さいませ。
午後8時までの営業です。
2019-01-29 Tue
ホームページの方に記載してましたが、埼玉県時計商業組合の行事に参加してきます。
ご迷惑をお掛けいたします。
予定でしたが、早く仕事が終わりましたので、
午後1時ごろよりいお店を開けました。
どうぞ、ご利用下さいませ、午後8時までの営業です。
2019-01-28 Mon
ホームページの方に記載してましたが、明日の29日火曜日は、お店はお休みになります。
埼玉県時計商業組合の行事に参加してきます。。。
ご迷惑をお掛けいたします。
2019-01-28 Mon
先週、24日から3日間お休みしました。毎年、この時期に、京都へ出掛けています。
そんな様子を今年も記事にします。
あっ!この時期に京都へ?と思われた方も、、、←いないって(笑)
今年で6回目!! これです~
京都十六社 朱印めぐり
そうです~走ってめぐりますよ(笑)
今回はホテルに到着までの様子です。
画像多目で行きます~

ツアーですので時間が早いのです・・・
料金を安くするため(汗) 5時40分の電車です~

今回はJALのツアーだったのです!飛行機です。
7時前には羽田空港には着きました。
モノレールが、思ったよりも混んでた。。。

JAL103便 7時30分発です。

天候は雲が多め、、、

羽田の冬の光景~ハミングバード ディパーチャー

左ターンして月と絡む~(笑)

機体は「ルート5」で、D滑走路へ

さすがに誰もいません(爆) 浮島公園です(3本の風車)

上がって右ターン、羽田空港が見えます~
ちなみに、機体は B767-300
この後、雲の中へ西に行くにつれて、雲が無くなって来ました~

翼の下の富士山

名古屋のセントレア空港

生駒山を飛び越えて

伊丹空港へタッチダウン~
快適な空の旅でした(笑)
その後は、モノレールで

蛍池駅で阪急に乗り換えて十三駅で京都線で

烏丸駅で下車~
京都に到着しました。
時間は10時を回ってました。
ホテルに荷物を預けまして、
走ってめぐる!京都十六社の1日目のスタートです。
つづく
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
月~金 8時30分~20時00分
土日祝 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2019-01-27 Sun
3日間お休みさせていただきました。毎年、恒例になってる?!お参りに出掛けてました(笑)
このことを記事にしたいのですが、今日は、これを記事にしないと!!
もう、ご存知だと思いますが!

今日の新聞記事です。
出掛けてましたので、ライブでは見れませんでした・・・
録画してありましたので、家に帰ってから見ました。
その間、ネットなどしないで・・・

最終セット、よく戻りました!!


今日の新聞より~です。
第1セットのタイブレークで取れたのがよかったですね!
第2セットで決まるか!?マッチポイント3本(相手のサーブだけど)と思いましたが、、、
サービングフォーザチャンピンシップのサービスゲームで落とした・・・
となれば、相手に行きますね。
最終セット、ホント良く戻った、崩れなかったですね!!
この辺が、メンタルの成長でしょうか(笑)
この決勝戦!!
久々に、見ごたえのあるゲームでした!!
手に汗握る。。。
クビトバ選手も強かったです!!
楽しませていただきました!!
そして、今夜は、男子決勝!!
ジョコビッチVSナダル
もう何度も見てますが、、、、長い試合になるでしょうね~~~
と予想しております。。。←全部見れない・・・
どちらが勝つか?!
楽しみな一戦です。
そうそう、楽しみといいますと、
これから、大阪国際女子マラソンが行なわれます!!
吉田選手!応援してます(笑)
そして、福士選手!
どうなるか?!寒そうですが・・・
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
月~金 8時30分~20時00分
土日祝 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2019-01-24 Thu
以前より、ホームページではお知らせしてましたが、勝手ながら、本日より 3日間 お休みさせていただきます。
24日(木)定休日
25日(金)お休み
26日(土)お休み
27日(日)営業
となります。
ご迷惑をお掛けいたします。
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
月~金 8時30分~20時00分
土日祝 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2019-01-23 Wed
昨年の12月27日から、インターバル走を週1回の練習を始めて※翌週はやらなかった。
昨日で4回目、1月入ってからは、9日、16日、22日(23日の予定でしたが出来ないので)
と、3週連続で行ないました。。。
昨日は、仕事終えてからですので、8時半頃に家を出まして
アップジョグで2.2キロ程走りまして、スタートしました。
1月22日火曜日 午後8時43分スタート!

結果はこれです!!
設定は、1キロを4分、レスト2分 の 5本。
1本目 3分54秒61
2本目 3分58秒61
3本目 3分57秒57
4本目 4分00秒58
5本目 4分00秒58
でした。
1本目、2本目は、終えて
キツイけど、まだ、いける!!感じでした。
3本目、途中から、、、やばっ?!キツイぞ!!と・・・
4本目、これを終えれば、後1本!、リラックスを心がけました。
5本目、なんとか、ラストまでこれた!がんばるしかない!
終えて、「ハァ~ハァ~ゼイゼイ・・・」メッチャ、苦しかった・・・
ゆっくり、ジョグで家に戻りました。。。
GPS時計は、エプソン製です。
やり方が悪いのか?!分かりませんが・・・
1本目とか終えて、1キロをどのくらいで走ったかタイムがその場でわからないのです・・・
また、心拍と連動してまして、「ピッピピ」アラームが鳴ってうるさい(笑)
心拍と連動しなくていいのですが・・・
走るモードをインターバル設定はしてありますけどね。
ですので、家に戻ってきまして、PCに繋げて、この時に、
走ったタイムが分かります。
走ってる時は、感覚でタブンこの位で、4分かな?!と(爆)走ってます。
4本目と5本目が、同じタイム!!
4分00秒58 って・・・
ナントカ?!?!
設定タイムをクリアか???
1秒速ければ、、、全てが3分台だったのに・・・
ホント 「1秒を削りだせ!!」 ですね(笑)
今回は、先週のインターバル走(16日)それ以降は、夜に4日走ってますが、
すべて、ジョグ(1キロを7分前後)で1時間程、で繋ぎました。
この日に疲れを残さないようにと(笑)
シューズは、ズームフライです。
やはり、疲れにくいような、気がします。。。
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
月~金 8時30分~20時00分
土日祝 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、建物沿いに、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2019-01-22 Tue
今までは、軽いメガネ(フレーム)を使ってらっしゃいました。フチなしメガネです。
ふちなしメガネの特徴としまして、軽い(重さ)のと、
あ・ま・り・メガネを掛けてる事が目立たない!と言うのがあります。
今でも、根強い人気のフレームです。
今回は、
「違ったか感じにしようかしら~」 と。。。
「最近は、掛けてます~と目立つフレームが多いですよ」(笑)
何点か、お出しします(メタルフレーム)
イチオウ、フチなしメガネの対極になる?!プラ系のフレームも。。。
そして、決まったのが、こちら!!

一番掛けてるのが目立つ(良い意味で)フレームでした!!
レンズも遠近両用レンズ

レンズカラーは、ホヤ社製のRG435使用
眼に有害な紫外線をほとんどカット!!
これからの眼の健康をお考えいただきました!!
最初は、メタルフレームのカラー系を掛けていただきましたが、
プラ系のフレームになるとは!!
掛けてみないと分かりませんね(笑)
もちろん!!お似合いでした~
思うに。。。
ハッキリとしたフレームを掛けられる方が、、、
若く見えるような気がする?!?!
イヤイヤ(汗)
ヘンな意味ではないですよ。。。
お渡し時、気に入っていただいたみたいで、掛けて帰られました(笑)
ヨカッタ!!
本日の夜に、インタバ・・・の予定です。
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
月~金 8時30分~20時00分
土日祝 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2019-01-21 Mon
毎年、この時期には、紹介してるでしょう!!めがねレンズの曇り止め

左から、540円、432円(赤色)、648円
マスクしてますと、息がマスクの上から、めがねに向かいますと
曇りますね、
また、寒いところから、急に暖かい場所へ入ると。。。
満員電車とかですね!
そうそう、暖かい物を食べてる時も(笑)
曇り止めを付けておますと、曇らないですね。
ですが、面倒~というお声も。。。
たしかに・・・
曇っても、一時的だから~まぁ~いいや~とか(笑)
試してみないとワカラナイ~と言うお声も。。。
そんなんで、なるべく?!お求め安い物をご用意しております。
サンプルも少しだけありますので、試し使いしたい方は
お声掛け下さい~
昨夜、全豪オープンテニス
ロジャー観れました~
しかし・・・・
なんとなく、落ち込むのでした・・・
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
月~金 8時30分~20時00分
土日祝 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2019-01-20 Sun
タイトルに見ています。としましたが、全部ではございません~仕事終えて、夜に見れるときに見ています(笑)
当たり前ですが(汗)
いつも、4大大会の1週目は、あまり、見ないんですが(汗)
今回も、テキトウに見てました。
夕飯時にテレビを付けますと、奥様が、録画した全豪を観る!
と言う感じです。
昨夜は、大阪なおみ選手のゲームを見ました~
1セット目を落としまして、、、
2セット目も先にブレークされて、イヤナ感じ・・・・
「この展開って、ヤバイね~」 と。。。
「でも、展開変えてるけど・・・」
「やられてますね・・・」
と、ちょっと悲観的に見てましたが・・・・
なんと!!
2-4の相手サーブの40-0からブレークしまして、
対に持ち込み、2セット目を取り
フルセットで勝ちました!!!
これには、驚きました(笑)
「良く勝ったね~」と
次の4回戦も楽しみですね!!

今日の新聞です。
錦織選手の1,2回戦は、、、、ヒヤヒヤしたゲームでしたが、
ようやく、3回戦でストレート勝ちでした~
とりあえず、ジョコビッチ戦まであと一つ勝ってほしい~
そんな、ちょっと楽しみな全豪オープンテニスでした~
テレビで、ロジャーのゲームが見れない・・・・
錦織、大阪選手ばっかなんだよなぁ~とボヤキ(笑)
WOWOWです。。。
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
月~金 8時30分~20時00分
土日祝 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2019-01-19 Sat
年に数個ほどお預かりします。古い柱時計の修理、、、
50年以上前の時計とか、お祖母さんの家にあった時計とか
動かなくなったと。。。
「また、動くように・・・・したいのです。。。」
「修理しても、動くかどうか???それも、ちゃんと動くか???」
「それでもよければ・・・」
とりあえず、お預かりします(笑)

バラバラにしていきます。

具合の悪いところが、ありませんようにと。。。

バラバラに、、、

これが、ゼンマイです。ほどけた状態。
洗浄、注油しながら組み立てます!!
少し気になるところがありましたが、大丈夫でしょう~

こんなお顔の時計でした。
この形にする前に、何度も、調整をしています(汗)
当店で2週間ほど動かしまして、具合よければ、お渡しになります。
無事に動いてくれるといいなぁ~
この手の時計は、定期てきにと言うか、手入れが必要な時計です。。。
分解掃除ですね!
多くは、止まった状態で来ますが(笑)←そんなもんですね!
ちなみに、
納期は、3ヶ月~
料金は、18000円~に、なります(汗)
※時計を見まして、状態が悪い場合は、お断りする時もございます。
置き時計、目覚まし時計(古い)タイプは行ないません・・・
加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
月~金 8時30分~20時00分
土日祝 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2019-01-18 Fri
それは、去年の秋、水戸マラソンに向けて練習してたときでした。岩本さんの「岩本式ソツケン」をクリアしようと、アレンジ(なってるか分かりませんが)
してタイムを作りました。BLDアップ走ですね!
0-5キロを 1キロ4分52秒ペース 24分20秒
5-10キロを 1キロ4分40秒ペース(12秒上げ) 23分20秒
10-15キロを 1キロ4分22秒ペース(18秒上げ) 21分50秒
クリア出来れば、フルマラソンを3時間25分くらいで走れるだろうと。。。
※自分なりに作りましたので、、、
これは、練習では、1回だけクリア出来ました。
その後、何度か挑戦しましたが、クリア出来ませんでした、、、
それで、水戸マラソンを走りました。
その時、思ったのが、最後の5キロの4分22秒ペースって、
走れるの???と、そもそも、5キロだけ走っても、そのペースで走れるのか???
1回は出来たけど、ギリギリでした。(時計の誤作動か?!)
その後、つくばマラソンまで1ヶ月ありましたが、体の具合が悪くなってしまい、、、
思うような練習が出来なかったですが、、、
つくばマラソンを終えて、12月は、5キロの閾値走として、5キロをなるべく速く走りました。
ちなみに、5キロ走は、20秒56 が、ベストタイムです。。。
サブ3ペースくらいで走りました。
足立フレンドリー以後、1月は、スピード練習をしてみよう!!
スピ錬、インターバル走なのね、、、1キロを何本か走る、、、
それに合わせて、アディダスのタクミ レンをセールで購入(笑)
少しでも速く走れるかと思い。
12月の27日に、インターバル走を行ないました。

1本目 3分45秒
2本目 3分56秒
3本目 3分55秒
4本目 3分56秒
5本目 4分08秒
この時は、昼間(お店の休みの日)に、シューズは、タクミ レン。
4分切りが出来そうでしたが・・・
それから、2回行ないましたが、切れずです(昨日の記事)
やはり、スピ錬は、足にクル!!
なんだか、膝が痛くなったり、、、ふくらはぎが、ヘンだったり、、、
走れない!感じでは、ありませんが。。。
怪我だけはしたくありません・・・
それで、一昨日は、ズームフライで走ったのです!
タクミレンよりかは、疲労度が少ないかも?!知れません(自分の感想)
あと、走るコースの路面によるかも!
インターバル走は、、、、
あと、1回か2回くらいにしましょ・・・(キツイからではありませんので)
終えたら、5キロ走にチャレンジしてみます!
20秒56 より速く走れるといいな(笑)
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
月~金 8時30分~20時00分
土日祝 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2019-01-17 Thu
昨夜は、8時半過ぎに家を出まして、2.3キロ程走りましてアップしてから、いつものスタート位置へ。。。
やはり、8時50分でし(笑)
周回コースです。初めは北へ向かい、東へ曲がり、南に曲がり
戻ってきます。
インターバル走は、1キロを約4分位で走り、休憩はジョグで2分です。
1月16日水曜日、午後8時51分スタート!!

こんな感じでした。
1本目、3分50秒
2本目、3分57秒
3本目、4分03秒
4本目、4分03秒
5本目、4分01秒
1本目からキツイ!!
2本目もナントカ終わった。。。
3本目!途中でやめよう!と何度も考えた・・・
終えて、その場で、「ハァ~ハァ~」と足が止まりました。。。ジョグできない・・・
走るコースを変更!休憩はその場で、クルクルと(笑)休み。。。
4本目、どんなタイムでもいいからと最後までやろう!と
5本目、最後だからといい聞かせて、、、なんとか走った!!
メッチャクチャキツイ!!!
いつもそうだけど、今回はとても、、、
この日は、シューズは、ナイキのズームフライで行きました(普通のフライ)
こちらが、先週の1月9日の記録(昨日のブログ記事に書きました)

1本目 3分59秒
2本目 3分59秒
3本目 4分8秒(スタートが出遅れた)
4本目 4分3秒
5本目 4分4秒
シューズは、アディダスのタクミ レン (この前に購入)
シューズの差も出るかな~???
先週よりかは、少しだけタイムは、いいか!?
来週も行う予定です・・・
でも、やりたくないよぉ~~~(泣)
キツイんですもの・・・
1キロを4分位で5キロでいいから走れるようになってみたい!!
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
月~金 8時30分~20時00分
土日祝 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2019-01-16 Wed
マラソン関係の記事です。1月度の走った記録です。

次の大会は、3月の古河はなももです。
それに向けての練習をしています。
今は、週2回の、ポイント練習を、主にスピード練習です(笑)
インターバル走(1キロ走ってレスト2分の6分回しの5本)
ペース走(1キロを4分30秒ほどで)
他は、疲労抜きジョグ(1キロを7分以上でなるべく)
インターバル走は、12月27日、1週休んで、1月9日に行ないました。
1キロを4分切りたい!速さで行きますが・・・達成できずです。

ちょっと見難いですが、先週の9日の記録です。
1本目 3分59秒
2本目 3分59秒
3本目 4分8秒(スタートが出遅れた)
4本目 4分3秒
5本目 4分4秒
数秒ですが、、、、これが、、、できない~
夜だと、暗いし、寒いし・・・つらい(汗)
走るコースは、テキトウに速く走れるコースを(マイコース)
90度に回る箇所が2ヶ所ありますが。。。
今週のインタバール走は、今日なんですね・・・
今は、晴れてて、太陽を浴びて気持ちよく走れるナァ~と思いながら
外を見てますが、日が落ちて、暗くなると、テンションが下がる(爆)
おそらく、スタートは夜の8時50分以降~
30分弱!ガンバリマス・・・・
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
月~金 8時30分~20時00分
土日祝 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2019-01-15 Tue
メガネがくたびれてきたとの事で、新しくお作りいただきました。視力測定中の話で~
お手元(新聞なと)は、どうやって見てますか?
「メガネを外して見てるわ~、見えるけど、かなり近づかないと(笑)」
お客様、マイナス10.00 と言う度数を超える強度近視で、乱視もございます。
「メガネを外さなくても、見えるけど、外す方が多くなってきたかしら、、、
こうやって、(近づいて)見るのもナンダカね~(笑)」
お手元用の度数だけにしますと、手元が見える!(普通な感じで)
という事で、遠近両用レンズを試していただきました!!
もちろん、境目のないレンズです。
お選びいただきました、レンズは!そうです!
遠近両用レンズになりました~
こんなメガネに出来上がりました!!

仕入れたばかりのフレームでした(笑)


厚みはこのくらい。

左右とも10.00度を超えてます。
お渡し時、普通に掛けて帰られました!!
初めてですけど、大丈夫でした。
※レンズについて構造、使い方などのご説明しております。
強度近視の方にお奨めのフレームが、いろいろと揃っております(笑)
遠近両用レンズにも出来ますよ!!
昨夜は、全豪オープンテニスのアンディ戦を観ました。
途中からだけど、、、(汗)4時間を越える試合!
感動しました!!
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
月~金 8時30分~20時00分
土日祝 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2019-01-14 Mon
セイコーの腕時計の紹介です。こんな時計です~




わりと、かっこいい~
お値段もお手ごろ。。。
草加市では、成人式が、今日です。
場所は、松原の文化会館だと思ってましたが
(うちらは、ここ←何十年も前)
獨協大学の記念館で行なわれるみたいですね!!
知りませんでした~
おめでとうございます~
イチオウ、、、成人式ですから(笑)
お祝いに、、、、、、、時計って、ないかな(汗)
※昨日、売れたんで、、、
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
月~金 8時30分~20時00分
土日祝 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2019-01-13 Sun
勝手ながら、本日(13日)の営業時間は、
17時30分頃までとなります。
17時頃より店長不在になります。
不在時は、各種修理は出来ません。。。
ご迷惑をお掛けいたします。
今年のメガネのフィッテイング、勉強会!
第1回です(笑)
2019-01-12 Sat
本日は何かと忙しく、、、記事の方も簡潔に。。。。昨日、ネットで見ました、えっ!!まさか?!まだ、やれる?!
と、思ってましたが、、、

アンディ・マレー選手が、、、
男子テニスのビック4 の1人
ノバク、ラファ、ロジャーも怪我をしたりして、
復帰してきてましたから、、、
また、戻ってくるもんだと、、、
状態は悪いみたいですね・・・
そうですね、ウィンブルドンまでは続けて欲しい
いや!!まだ、治る可能性を信じて、、、応援してます。
今日は、寒い!!
雪が、見てはいませんが、道路が濡れました。
夜に走りに行けるかな?!
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
月~金 8時30分~20時00分
土日祝 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2019-01-11 Fri
「セイコーが、いいなぁ~」と言うお言葉をよく聞きます(笑)※自分だけの気のせいか?!
どちらかと言うと、若いお客様ではなく、自分位か上の世代の方々が
多いような(笑)
セイコーのバンドをお取り寄せでご用意しました。。。
市販のバンドを在庫でございますが、セイコーのは無かったので(あまり)

ワニ皮のクロコダイル!

厚みもそこそこあります!
お値段はしますが、質感は、悪くない!!
良いと思います(笑)
腕時計のバンドは、消耗品になります。
使ってくるうちにくたびれてきます。
どの位?持つか???
人それぞれの使い方にも寄りますので、分かりません。
ちなみに、自分だと、、、、
1年過ぎたら、だいぶ、くたびれて来ます!
使えるけど、交換したくなりますね(笑)
長持ちさせるのは、、、
外したら、乾いた布などで、バンド、時計を拭いてあげましょう!!
水とかに濡らさないように。。。
でしょうか。。。
値段が高いバンドは、長持ちする???
「う~ん、、、どうでしょう?!」
するような、しないような、、、
やはり、使い方でしょうか(笑)
※バンドによっては、するかもしれません。。。
店内に在庫でないバンドはお取り寄せが出来ますので
ご利用下さい、
その際、時計はお預かりになります。
ご了承下さい。
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
月~金 8時30分~20時00分
土日祝 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2019-01-09 Wed
メガネをご購入いただきましたお客様から、腕時計の分解掃除を承りました。二つ、
もう、15年以上は、使ってるとの事。
した方が、いいのは知っていたけど、なかなか機会がねぇ~と
メガネお渡し時にお預かり、出来上がりは、急がなくていいわ~と
でしたけど、昨年中にお渡しできました(笑)

バラバラの状態に
洗浄、注油、組み立てますと

こういう時計でした。

もう一つの時計も、バラバラに

こちらも、こういう時計でした。
やはり、15年~経ってますと、油も切れてますし、汚れています。
各部品の洗浄、ケース、バンドの洗浄を行ないますとキレイになりますね。
ちなみに、分解掃除をしなくても、時計は動きます(笑)
分解掃除の代金もそれなりに(時計によるけど)かかりますので(汗)
やるかやらないかは、、、、
よくお客様から聞かれますが、、、
やられた方が、いいですよね(笑) としか言えない、、、
それらのご相談はお気軽にどうぞ。。。
時計を拝見します。
お電話では、お答え出来ませんのでご了承下さいませ。
今日は、風が強い!!
ポイント練習の日だけど・・・今から、、、
ナンカ(汗)
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
月~金 8時30分~20時00分
土日祝 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2019-01-08 Tue
昨日の記事のつながりです。メガネのフィッテイングとは、掛け具合の調整です。
どんな調整をするか?
昨日の記事にも書きましたが、んっ!抜粋しただけか(汗)
「最高の掛け心地を目指して~」
です(笑)
その前にというか、各部分の調整を行なっていきます。
こんな調整をしました~(主な部分です)

同じフレーム(色違い)が、ありましたので、
調整前と調整後を比べます。

調整前の鼻パットの位置。

調整後
眼とレンズの距離、お鼻幅、前傾角などを考慮してあります。
撮影位置を変えて

調整前の鼻パットの高さ

調整後
パットも少し大きめのに変えてあります。

調整前の前傾角

調整後
耳の位置が低いのと、このメガネは、お手元用(老眼鏡)でした。
画像はありませんが、
テンプルの長さを切って短くもしてあります。
押しこまないと、ケースに入らない~
このくらいは、よく調整します!
もちろん、これらの調整が出来るフレームをなるべく?!?!
ご用意してあります。
※一部できないのもあります。
また、これらの調整に耐えられる?!フレーム!
日本の福井県鯖江で生産された物でございます。
こうしてから、更に、「最高の掛け心地を~」目指して調整していきます。
ここからが、難しいんですよ(爆)←これを勉強しています!!

ちなみに、こんなフレームでした。
後日、メガネ出来上がりのお渡しに微調整を行ないます。
昨日と今日とフィッテイングの記事でした。
今年も、セミナー、勉強会と参加するつもりです。
このため、店長不在(早仕舞)が、あると思いますが(汗)
ご了承下さいませ。。。。
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
月~金 8時30分~20時00分
土日祝 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2019-01-07 Mon
今日から仕事始めの方も多いのでは。。。当店は4日から営業でした、ブログ記事はお正月に過ごした事でした。
今日から仕事関係も載せていきます。
まず、今年も!!
「メガネの命はフィッテイング」

今年も!こだわって!
更なる技術の向上も目指します!!
※「メガネの命はフィッテイィング」
学んでいます、横田流メガネフィッテイング術の横田先生のお言葉。
フィッテイングって?と言う方は。。。
こちらを↓クリック。。。
横田流メガネフィッテイング術
当店のホームページです(汗)
当店は、メガネ作りでフィッテイング(掛け具合の調整)が、とても重要だと考えてます。
どんな高いフレームを掛けても、レンズ度数が合っていても、加工が正確に出来ていても
掛け具合が悪ければ、全部が台無しになります。
鼻パットの角度、高さ、テンプル幅の調整、傾斜、眼とレンズの距離などの調整、、、
そして、最高の掛け心地(ファーストクラスの掛け心地へ)をご提供出来るように
更なる技術の向上を目指しております。
店長は全国で8名しかいないゴールド認定のフィッターです。
ホームページより抜粋~
年初めから、難しい?!お顔のお客様が・・・(汗)
やりがいが(笑)あります!!
どんな調整したかは、明日へ~
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
月~金 8時30分~20時00分
土日祝 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2019-01-06 Sun
3日目の続きです。帝釈天で参拝した後、参道を通ってどこかでお昼を食べようと
してましたが、混雑してて入れない、、、
では、別な場所へ行く予定でしたので移動を開始しました、、、
お昼は、途中でどこかで入ればいいや~と

デジカメのSDカードがおかしくなり撮影が出来なくなりました・・・
急遽、コンビニでSDカードを購入、無事に使えるようになりました。

この辺の地理は詳しくはないですが、以前に何度か来たことがあるので
分かりました(テキトウですが)

柴又から都心方面、西に向かいます!!
向かう先は、東京スカイツリー です!!

川を何度か渡りました~

スカイツリーが見えました!!!
道順は、「あっちの方向~」 と、、、(汗)
スマホとかないんで、、、
「あっちじゃん!」という感覚で走ります。。。
スカイツリーが見えればそっちの道へ~

したら、立石駅に、、、
途中、高砂駅近くも通ったのですが、近くのお店は混雑してて入れず、、、
立石駅のコンビニで、おにぎりとウィンダーインゼリーで補給(汗)
何か入れないと。。。

街中にある地図の看板を見て向かいます。。。
あると助かります。

ツリーが見えると嬉しくなります。

これは、荒川を渡っています。

太陽に向かって走れ!!

葛飾ハーブ橋

途中にも地図が合って、道はこれで大丈夫だと確信!!
京島、墨田区!もうすぐです。

でかくなってきました(笑)


到着しました!!
なぜに?スカイツリーへ・・・
それは、奥様が行きたい!と言ったからです(笑)
冬で天気が良い、太陽が沈むのを見たいと。。。。のこと。

柴又からのルートです。
距離は、9,99キロ(笑)時間は、1時間23分(GPS時計より)寄り道時間含む
2時55分頃に着いてます。
草加から水元公園、柴又帝釈天、スカイツリーまで走りましたが、
思ったよりも走行距離は少なかったです?!
GPS時計では、26,6キロ でした。
時間も予想通り?!まぁまぁ~な、時間に着きました。
ですが、お昼をお店に入ってたら時間が足りなかったかもです。
来たら上がります(エレベーターでね!走りませんよ。)
初めて来ましたので、、、分からん!
当日券もあると分かり、入場券を購入する列に並びました。
45分から60分待ちと、、、
エレベーターに乗るのにまた、15分程かかると言われました。
日没までには間に合うかなと。

ようやく、順番が来まして、エレベーターで上がります。
これは、エレベーター内です。江戸きり子をイメージだそうです。
まずは、展望デッキへ

あっという間に到着しました。速い!!
しばし、景色をどうぞ。。。

手前から浅草、上野

両国周辺です。

南千住、北千住、北方面~

真下には、東武線が

草加方面です!!画面中央に竹ノ塚の清掃場の赤と白の煙突が見えます。
奥の横に走る道路が、外環ですね!!

ちょい東方面は、筑波山が!!

隅田川、桜橋

東京湾方面です。

だんだんと日が落ちてきます。




落ちた。
展望デッキから更に上の展望回廊に向かいます。
チケットを購入しまして(また並ぶ)エレベーター待ちです(さらに並ぶ)

回廊では、孫悟空が?!

街の灯りが、、、

マジックアワーの時間帯ですね!!


キレイでした~

日が落ちますと、夜景が、スゴクキレイです!!

デジカメでは、上手く(キレイに)撮影出来ませんでした・・・
キレイさには驚きました!!
空気が澄んでる冬でしょうかね!

足元がガラス張り・・・・
降りるのにも並びまして、地上へと戻りました(笑)
展望デッキには食事できるお店もありましたが、混んでたので・・・
お腹が空いてましたので、ようやく!!

一服しました(笑)
帰りは、スカイツリーライン(東武線で)一本です。
夕飯のおかずを買いまして帰りました~
こんな3日の出来事でした(笑)
あっ!ちなみに、夕飯食べたらバタンキューでした(汗)
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
月~金 8時30分~20時00分
土日祝 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2019-01-05 Sat
昨日からお店は営業しております。多くのご来店ありがとうございました。。。
ブログの書く時間がない・・・寝る時間を減らせばですが(汗)
1月3日の日のことを、、、
以前、テレビ番組で(おそらく旅ランだと思う)水元公園が出てました。
見てて、奥様が
「水元公園って行った事がある?」と
「そばを車では何度も通った事があるけど、入った事はないよ~」
「私も!!」 と
じゃぁ~お正月休みにでも行ってみようと~帝釈天にお参りもできますし!
3日は、箱根駅伝の復路です!!
7区まで見てからの出発でした(汗)

天気は晴れ!!10時25分頃のスタート~

場所は知ってますので、、、

綾瀬川です、手代町のほうかな。
こんな所があったなんて。。。走ってる人がいましたね!

草加松戸道路を行きます。
八潮南インターの近く、首都高速の下を渡ります。

TXの八潮駅を通過~ここまで35分くらい、思ったよりも近い?!
草加駅からバスが出てますね!

潮止橋、中川を渡りまして、三郷市に入るのかな。

中川

戸ヶ崎の交差点を右に行きます。

見えて来ました。葛飾区です。

なんだ?これは!!

水元公園に到着~端っこの位置ですけど。
約1時間ほどでした。(途中コンビニでトイレタイムありました)
初めて公園内に入ります~


なんだ!ここは!とびっくりしました!!

広いし!!不整地ラン?もできるぞ(笑)

天気もいいし!

なぜか?テンションが上がります!!

という事で、1キロのタイムトライアル!をやろう!!と
ぐるっと回れば1キロ位あるでしょう~という事で、スタート!!
しかし!!風が・・・向かい風・・・250mでやめました(汗)
で、公園内をテキトウに走りました~

水元公園まで(端っこ)8キロほどでした。

公園内を通って江戸川の土手に向かいます。


公園の端から端へ 関所があったのですね!

土手に上がりました~遠くに筑波山が見えます。

小さく、スカイツリーが(笑)

ここって、柴又100K のコース(スタート位置に近い)なんだなぁ~と、、、


ちょっと走りながら撮影~
すると、人が多くなってきました~
そうです!帝釈天に到着です。土手からは直ぐです。



人が多かった。。。
おみくじを引きました!!
おみくじを引いたのは、何十年ぶりかと・・・覚えていない・・・
なぜに?引いたかと、、、
それは、、、
「大吉か凶が出たら、100Kに出てみようかな?!」と思いまして、、、
柴又だけに(笑)
おみくじで決めるか(汗)
したら、、、なんと・・・凶が出ました(爆)
どうしましょ・・・
その後、何か食べよう~と

参道は人が多くて混雑してまして、、、
食べ歩きの焼き団子を一つ食べました。

柴又駅も大勢の人が!!
食事は断念しまして別な場所で食べようと移動開始しました。。。
別の場所とは、、、
つづく。

水元公園から帝釈天までのルート
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
月~金 8時30分~20時00分
土日祝 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2019-01-04 Fri
年始、年明けの事を記事にしてませんでした・・・(汗)本日から営業しています!!
午後6時までの営業です。。。
2019-01-02 Wed
今年も2日目は箱根駅伝を応援しに出掛けました。川崎大師に行く前に寄るようになりました。
※過去も行ってます。
応援場所は、1区ですと、六郷橋かと(笑)
昨年は六郷橋でしたが、今年もそうしようと歩いてました。。。
したら、この場所もいいんじゃない?!と。。。
橋に上がらず、橋を下りて来る辺りにしました。
では、画像多めで!!

前に白バイが沢山やってきました!!

こんな多くの白バイなんて見たことない(笑)
目の前は白バイの列になってしまいました・・・
良い場所かと思いましたが、、、、イマイチに。
ランナーがやってきました!!
出来るだけ全てのランナーを載せます。


やはり、西山君が出てます!!




西山君だけ画像が多いです~

中央がくらいつく!!

青山も良い位置!


東海、早稲田

なんか!投げたみたい?!












まさか!あんな事になってたとは・・・
※知りませんでした。

駒大の選手が、投げました~
アームカバーでしょうか?!
あっと言う間に過ぎて行きますが、この時点で、
思ったよりも差がついてるなぁ~と、、、
結果は、家に帰ってから録画してましたので、見ました!
さぁ~明日の復路はどうなりますか???
また、録画で見ます。
明日は、走りに行きます~ゆっくりとですが(笑)
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります.

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
月~金 8時30分~20時00分
土日祝 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2019-01-01 Tue
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。
本年度の最初は!走りに行った事を(笑)
お正月をゆっくりと過ごしたいのですが、毎年なかなか・・・
元日の朝は、時間がある?
と言う事に昨年気が付きました。。。
毎年、31日に仕事を終えて疲れて、、、翌日は、朝は寝てる(遅く起きる)
頑張って早起き(それほど早起きでないが)すれば、1時間位走れる!!
で、今年も、オキレタラと・・・
何とか!起きれました~
そんないつもの走るコースなのですが、写真を撮って来ました~

松尾芭蕉の銅像。

記念碑があります。

日光まで続く、日光街道

整備されてます、草加松原遊歩道です。
いつも(夜が多い)この周辺などを走っています。

橋があります!坂、練習にはいいかな?!


橋の上からは、富士山が見えました~

石畳と土があります。石畳は、ゴツゴツしてて走りにくいかも?!


綾瀬川沿いです。川ではカヌーが!!

もう一つ橋があります。


イチオウここまで?!まだ、先にも行けます。

正面が外環道路です。
この辺で折り返して戻ります。
練習では周回します。
こんな感じなところを走っています~
夜と昼間だと感じがまったく違いますね!!
走ってる人が多かった~
食べすぎ、飲みすぎでますので、、、走ってどうにかしないと・・・です(汗)