2018-11-30 Fri
つくばマラソン関係は今回で最後になります。最終回は、いろいろと気付いた事や反省や備忘録的な(汗)を
記して行きます。
終えてから、いろんな方のブログ(つくばマラソン編)を拝見しております。
それらの事も考えての事も記します。
スタート前まで
会場への到着時間ですが、今回は7時45分頃だったと、昨年よりも早く着いています。
ですが、早めに行けるのなら、出来る範囲?!で早く着いた方が、トイレ問題含めて
いいでしょう~来年はもう1本早い電車かな。。。
今回の補給品

ウィンゾーンです。撮影用。
写真上段のは、着替えてる時、1時間程前に取りました(味はアレンジではないです)
10キロ過ぎ、20キロ過ぎ、30キロ過ぎで取りました。30キロでオレンジ(カフェイン入り)
初めてこれだけにしました。効能に足つりを防ぐ!と書かれていたのと
いつもの、アミノバイタルの赤色を買い忘れたた(汗)
ウェア

キミ兄さんの「撃沈T」のノースリーブ
パンツは、ノースフェイスのポケットが沢山付いてるタイプ、ポケットに補給品が
全て入ります。
寒がりなので、、スポーツ用の腹巻、R×Lのゲイター、
アームカバーは持って行ってましたが、するか迷いました!使わず!
帽子は、いつもキャップをかぶっています。練習の時もかかさず!!
ですが、なんと!今回忘れた・・・
タマタマ、首に巻くかも?!と京都マラソンに出たときにもらった「パフ」が
あったのでこれを頭にかぶった?!
メガネは度付きのサングラス!紫外線によって色が濃くなる!
色の濃さが変わるレンズです。
もちろん、遠近両用レンズ、腕に付けてる時計も見えます~

こんな感じ~
シューズ

8月に購入しておいた、ズームフライです。(3代目)
事前には、20キロほど練習で使用しただけです。
いつも、ほとんどズームフライを履いています。
限定!というのに負けて購入。。。しかし!そのあとに、フライニットが発売されて・・・・
ショック・・・
レース中
第2ウェーブの9時05分のスタート
スタート後は混雑してました、始めの1キロは5分19秒、2キロ目は4分56秒、
ランナーの隙間を前にとは、走りませんでした。
その内に、走りやすくなるだろう~と、周りのペースに合わせてました。
5キロ通過すれば、走りやすくなって来ます。
10キロまでは、上げなくても周りに合わせればいいだろう(周りも速いはずだから)
しかし、自分の予定タイム(4分51秒)よりも遅かった・・・
他の方のブログですと(同じブロックスタート)周りのペースが速かった!とか
書かれてる方も居られるので、、、、
ちなみに、ロスタイムは、41秒でした。。。。
体感で走ってるスピードよりも、実際のタイムは遅かった・・・
んっ!!今日は、調子が悪いのかなぁ~と不安に・・・
でも、しばらくすれば、調子が出るだろう~(笑)と思い走ってた。
ハーフ、30キロ過ぎてもあまり変わりませんでした~
ただ、ペース表の目標タイムは行かなくても、PBは更新しよう!
後半は上げていく予定でした。
腕時計の設定は、1キロ毎のラップタイムを知らせてくれる状態、
コースのキロ表示とは、だんだんずれてきますが、イチオウ参考にしてます。
ラップタイムは、4分50秒前後だったんで、これなら、更新は出来るな!
と、思ってましたが・・・・
35キロ地点で見たら、、、あれ??水戸よりも遅い事に気付く・・・・
なんでだろう???
そんなに悪い走り(キツイなりに)でないと思うんだけど・・・
深く考えないで、 「全力を出し切る!!」 事だけを考えて走る。

タイムを書き出してみました。
見づらいカモシレマセンが(汗)
40キロ地点でも水戸のほうが速かった・・・・
残りで逆転してました・・・

う~ん、、、、、まぁ~こんなもんなんでしょう!!(爆)
箇条書きで気付いた事を。。。
走ってて、吉田かおりさんが、いた(応援してました)!!
BSの「サブ4」に出ていたトレーナーの方をみました!!
鍋倉教授に似てる人をみました!!
「撃沈T」 を着ていて応援を沢山いただいた!!
「撃沈T」 のおかけで知り合いで出来た!!
つくばとこがは、「撃沈T」 を着たほうがいい!!と思う。。。
ブログ村の陣地がわからなかった(汗)
ユーチューブに動画をありまして、自分を見つけた!!
給水所のテーブルが短いか。。。?!
次回の、こがはなももマラソンでは、なるべく?4分50秒(以下)で走る!!
このために練習しよう~っと(笑)
あっ!!大事な事を・・・
大会前日の記事では、鼻水と腰(ギックリの後遺症があった)と記してました。
レース中はと言いますと。。。
腰は、痛かったんだぁ~忘れてた・・・・痛いけど(気になる)走ります(爆)
そうだ、序盤は痛かったんだ!!そんで、抑えたのかなぁ~(そんな事はしないな)
30キロ過ぎは痛みは感じなくなった!
レース終えてから痛くなった・・・その日の夜はシップして寝ました。
鼻は、なんども鼻をかみました~10回以上は・・・・
テッシュは使わないで、手で押さえて横向きで(汗)
ちゃんと、端のコースを走り、後ろのランナーや周りを気にして行ないました!!
補給食を取ったあとは、手がベトベトになった!!
上手く取れるようにしたい。
後半40キロ付近でお腹がなった(汗)
ゴール近くで、タイムを確認しようと時計を見たら、誤って、
ストップボタンを押していた・・・あとから気付く。
奥様がサブ4でゴールして本当に良かった!!
こんな時期だけど日焼けした!!紫外線は強い!!
また、何か出ましたら、付け加えます。。。
バニーちゃんのコスプレで走ってるランナーを見た!!驚いた~
旬な?!クイーンの曲が掛かっていた!!ウィアーザチャンピオン~元気が出た!
ユーチューバーのNao Marathon さんの動画に出ていた!(映ってた~)後半の方。
33分過ぎに木村さんとひでちさんが出てきて、その後に出てきます。
Naoさんも 「撃沈T」 を着ていました!!
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
月~金 8時30分~20時00分
土日祝 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2018-11-30 Fri
本日は、とある会議に出席のため午後1時頃から午後5時頃まで、店長不在になります。
修理、電池交換はお預かりになります。
ご迷惑をお掛けします。
2018-11-28 Wed
昨夜に、つくばマラソンで知り合いました、「ひでち」さんからコメントが入ってて、びっくり!嬉しくて!
ひでちさんのブログを紹介します(笑)ちなみに、マラソン関係ですよ。
ひでちのブログ
ひでちさんのブログお気に入りに入れました~
いろんな方のブログを拝見しています。
マラソンに関する、いろんな事がわかります。
こういうときどうしてるのかな~?
やはり、気にする事は、一緒なんだ!とか
えっ!こんなに走ってるの・・・逆にそんなんで、こんなに速いの・・・
などなど、勉強になります。
自分も皆さんの少しでもお役に立てれば(立てるかな・・・)と
自分の備忘録でもあるのですけどね(汗)
では、昨日の続きです
お二人と別れまして、競技場内のゴールの反対側で奥様の帰りを待ってました。
日差しが強かった・・・日焼けもしましたね!
この場所から、時計が見えまして、奥様は第3ウェーブのスタート(9時10分)
でしたので、サブ4ですと、13時10分以内にゴールしないといけません!
(ロスタイムがどのくらいあるか分かりませんが)
う~ん、まだ、20分以上あるな・・・これで、現れたら!まさか?ありえない・・・
でも、あるかも?!?!いや、また、へばってるか・・・といろいろと思いながら。
芝生の上でストレッチをしようかと体を動かしますが・・・体は動きませんでした(笑)
ボーっとみなさんのゴールシーンを見てました。
最後にダッシュする人、よれよれな感じで入る人、多くは最後はスピードが上がってますね!
時間は13時5分前!
「おっ!!!来たっ!!!」
なんででしょう?直ぐに分かりました(爆)これでしたら、サブ4決定です!!
立ち上がり、奥様に会いに行きました~
良かったね!!サブ4!
「歩かないで最後まで走れた!!!」とのことでした!!
水戸では、序盤に早すぎたので、今回は抑え気味に入ったのがよかったとか。
それと、パッキーさんオレオさんなどなど、応援(撃沈T着てた)をたくさんもらえたと!!
ありがとうございました~

奥様の記録
※ちなみにPBに3秒足りなかった・・・あとから気付く・・・
良かった、よかったと(笑)
ゆっくりと荷物預けの方に戻りました。
イチオウ、ブログ村の陣地(トイレの後ろ)をみに行きましたが、
う~ん、わからない・・・見覚えのあるお顔は・・・
退散して来ました~(笑)
当店のお客様も走ってるので、どこかで会えないかナァ~とキョロキョロしながら
歩いてました。会えませんでした。
そして、着替えましたら、

ビールでカンパイ~
落ち着いたところで、帰路へ、同じく駅まで歩きます。

まだ、走ってるランナーを少しの時間ですが応援してました。

また、来年!!
つくば駅に着いたら、電車があと2分で発車でした!
どうする?乗ろう~となりまして、痛む足で・・・
電車は座れませんでした・・・
ラーメンが食べたくなってきたので(笑)
途中の八潮駅で降りました。
どこかにラーメン屋さんないかなぁ~とウロウロするまでもなく、
「あった!!」 駅前からみえました。

草加にもありますね、草加警察署の前に。
電車内は暑かったので!

ビールでカンパイ~

美味しくいただきました。
よ、く走ったあと(沢山の距離)は、なぜだか?ラーメンが食べたくなります。。。
自分だけかナァ~
お店から出たら、、、

夕焼けが綺麗でした。
八潮駅からは草加まで、バスが出てますので
座って帰りました。
朝から、あっというまの1日。。。
苦しくもあり、楽しくもあり、美味しい物を食べて、、、、
あぁ~楽しかった。。。
本当に、つくばマラソンに携わった多くの皆様、
ありがとうございました!!
とっても!いい1日に!!なりました!!!
おわり
次は、つくばマラソンのいろいろ編 です(笑)
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
月~金 8時30分~20時00分
土日祝 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2018-11-27 Tue
スタートしました。その前に、着替えてる時(8時15分~20分頃)に、
補給食のウィンゾーンのジェルと粉末を入れました。
スタート時は、雨がっぱを着て走りました。
第2ウェーブ 9時05分スタート Dブロックからです。
レースのペースは、こちらを

右側です。これを切り取って袋に入れて持って走りました。
タイムの横に、手書きで、水戸マラソン(前回)の記録を書いておきました。
このメモ表ですが、レース中に補給食を取った後、ゴミをこの袋に入れたので
ベトベトになってしまいました(捨てました・・・)
スタートから5キロ 25分02秒 キロ5分
ロスタイムは、41秒でした。ネットタイムを気にするので(笑)
スタートからは、混雑するので、周りに合わせて走りました。
徐々に走りやすくなって行きました。ですが、もっと速いだろう~と
思いましたが、キロ5分でした。
構内を出てから、着ていた雨がっぱを捨てました。
最初の給水所は、取りませんでした。
5キロから10キロ 24分28秒 キロ4分53秒
周りに合わせて走ってたと思います。
橋を渡って降りてから、6キロ~7キロ辺りで、
「撃沈Tシャツ」の方から声を掛けられました~
「頑張りましょう!!30分は切りましょう~!!」と
その方は、スタート前のトイレで出遅れて、取り返すべく、先に行きました!!
「突っ込みます!!」と言って(驚)
10キロまでは、アップだからと思い走ってましたが、
体感よりもタイムが出ませんでした・・・う~ん、イマイチだなぁ~と
その内、調子出るかな?!と。。。
10キロから15キロ 24分28秒 キロ4分53秒
この辺は、少し風があったような?!
景色が紅葉がキレイだったのを覚えています。
10キロ過ぎてから、補給食(ジェル)を取りました。
GPS時計は1キロ毎にラップにしてあります。音で教えてくれます。
その度に見ますが、この位の感じで走ってて、このタイムか・・・と(汗)
15キロから20キロ 24分20秒 キロ4分52秒
ハーフまでは、ガマン、ガマンと。。。
でも、少しペースを上げてたいなぁ~と思ったと。
時計のラップは、いい感じになってきました!!
よしっ!このペースで!
ペース表は25キロまで、見ないようにしました(笑)
20キロから25キロ 24分20秒 キロ4分52秒
ハーフを過ぎてあと半分だ!半分来ると毎回、元気が出ます(笑)
ちょっとだけですが・・・
このペースで30キロまでガマンしようと!!
25キロの青色のマットを通過して腕時計を見ました。
ペース表よりも遅れてる、水戸よりか少し速いか・・・と思いました。
25キロから30キロ 24分47秒 キロ4分57秒
歩道ようなところを走ってて、前方が見えました。
うっ!上ってるの・・・上れば下りだ~と。。。
ナントカ30キロまで、このペースを保ちたかったですが・・・
終えてから見ると27秒も遅くなってました・・・
時計のラップでは、それほどでもなかったような気がしてますが(汗)
折り返しがありまして、途中、「撃沈がんばれ~!」と声がありました。
ありがたかったです。
30キロから35キロ 24分34秒 キロ4分54秒
30キロを通過した時にも、ペース表を見ました。
キロ4分51秒よりかは、速くないな・・・と分かってましたので、
せめて水戸のときよりかは・・・速くゴールしたいな、、、
しかし、水戸よりもタイムが遅くなってました・・・
水戸の時よりも頑張って走ってるのですが・・・
34キロ付近で、「撃沈がんばれ!」と渋い声がしました!!
ふっと横を見ると!
あっ!!!!もしや!!!と
「ぱっきー」さんでした!!!応援、ありがとうございました!!
そして、スパイダーマンの衣装を着た
「オレオ」さんが、いました!!!
「オレオ」さんに 「ブログ見てますよ~早く良くなってねぇ~」と
言って、ハイタッチをしました~ 通り過ぎて後ろから
「全力を出し切れぇぇぇ~~~!!」と大声が聞こえました!!
おしるこは、とっていません・・・(笑)
ここから、上げるぞ!!と気合を入れました。
35キロから40キロ 24分07秒 キロ4分49秒
キツイ場面での応援!!力になりました!!
「全力を出し切れ!!」
そうだ、出し切ろう!!残り7キロくらいは、
練習の「イキチ走」みたいに走ればいいんだと!
ここまで力は貯めてきたはずなんだ(貯めてはないけど)
すると、橋の上りの手前で、
「撃沈T」を着たランナーと声を掛け合って、
さらに前方に、「撃沈T」を着たランナーが、二人、
並走して走ってるのが見えて来ました。
後ろから見る、「撃沈上等」のロゴは目立ちます!!
メッチャ!カッコイイです!!
追いつきました! すると、1人の方は、
序盤の5キロ過ぎでお会いした方でした!!
「ラスト頑張りましょう!!」と少し話をしまして、
先に行きました~
構内に入ってスライド区間で、撃沈Tの方、そして、
パンダのかぶりものをした女性を見ました!!
その方の、ブログでの名前を叫んでおきました(爆)
このままなら、30分は切れる!自己新更新されると思いました!!
40キロからゴール 10分32秒 キロ4分47秒
構内に入りますと応援がいっそうスゴクなります!!
応援する方も多くて、キツイけど、頑張れる???
坂を上って左に曲がります。
もう、イッパイ、イッパイです・・・・
今、何時間だ?と時計を見ました・・・
しかし、なんだか、よく分かりませんでした(汗)
競技場に入って最後の直線が見えます!
あっ!もう、あそこまでだ!!と分かると最後の元気を
と言っても元気はないけど、走ってゴールしました。
タイム 3時間26分38秒
水戸よりか5秒速くゴール出来ました。
PBを5秒更新です(笑)
ゴール後、つらくてつらくて・・・今回も膝に手を当ててはぁはぁ~してました。
係りの方にもう少し先に進むと休むところありますと言われまして、
そこで、へばっていました・・・
したら、35キロ過ぎで、お会いした、「撃沈T」のお二人が声を掛けてくれました。
3人で芝生の上で、お話をしました!!
レースの感想やTシャツの事など。。。
お互い自己紹介しました(笑)
ノンブロガーの木村さん(コメント入れて下さいました)
ブロガーの「ひでち」さん
また、お会いした時は宜しくお願いします(笑)
木村さんは、な、な、なんと!!驚きました!!!
自分のブログを読んだことが、あったのでした!!!
びっくりしました!!嬉しかったですね!!
それから
「奥様の帰りを待つんですよね?」と言われ
そうなんです、、、と
お二人と別れまして、自分は競技場のゴールの反対側で
ゴールするランナーを遠目で見ていました。
自分がゴールしてからだと30分は、帰っては来ませんから(汗)
芝生に上で待ってました。
つづく レース後編になります。
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
月~金 8時30分~20時00分
土日祝 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2018-11-26 Mon
今年で3回目、つくばに、だんだん慣れてきたような?!いや!そうでもないか(笑)
まず始めに!
今回も、つくばマラソンを完走できた事に、とても嬉しく思っております。
きつくも苦しくも楽しかったです。
つくばマラソンの関係者、一緒に走ったランナー、荷物預けの方々
給水所、救護の方々、沿道で応援をしてくれた皆様、
本当にありがとうございました。
また、出ます(笑)
当日の様子です。(レース編は、パート2で)
前日は、早めに就寝(10時過ぎ頃)、起きたのは、4時45分頃
まぁまぁ~寝れたか?!
食パン1枚、菓子パン1つ、前日の残りの赤飯を少々、スポドリで。
トイレ(大)を済まし、
6時05分頃家を出まして草加駅を6時12分の電車で北千住駅で
TXに乗り換え、6時27分発の区間快速に乗りました。
車内は座れません~途中駅からも乗ってきてさらに混んでました・・・
つくば駅には7時09分着でしたが、1~2分程遅れたかな。
一つ前の駅からシャトルバスも出てますが、うちらは歩きです。

外に出ました~時間は7時13分(画像情報より)

大勢の方々と一緒に歩きます。
道に、迷う事はないでしょう~
歩きながら、家から持ってきた、バナナ1本と赤飯のおにぎりを食べました。

会場付近には陣地が!

Dの第2ウェーブでした。

会場内にはイバラッキーが!!
時間は7時45分 ちょうど30分は掛かります。
歩きながら、ななんだかトイレ(大)がしたくなってきたので、
会場内に着いたら、トイレの列に並びました。

この時点で、トイレの列の状況です。
大のほうは、5人~並んでいます。
ちなみに15分程で順番が来ました。
とりあえず、「ほっと」。。。
終わった時の列は、7人~9人程に伸びてました・・・
その後も列は、伸びてたような・・・
早めに並んだ方がイイデスネ。。。
この日の気温は、高くなる予報!
ですが、この時は、日陰は寒い・・・
日なたで、着替え(脱ぐだけ)、用意をします。

奥様です!

自分です、
頭にバンダナみたくしてますが、なんと!
帽子(キャップ)を忘れて来てたのです・・・・
仕方なく、頭に巻きました。
アームカバーも使用かと悩みましたが・・・しませんでした。
終えてからですが、してても良かったかもです。
この格好に、100円均一の雨がっぱを着ていきました。
荷物預け場所に、荷物を持っていき、スタート地点へ向かいました。
この時点でトイレ(小)は、かなりの列でした・・・
ウェーブスタート方式ですので、奥様は9時10分スタート
自分は9時05分スタート、集合時間も5分違いますが、
一緒に向かいました。
「歩かないで最後まで頑張ってね~」と分かれました。
奥様は Eブロックでした。
8時40分頃にはブロックには居たでしょう。
なるべく前の方へと・・・
スピーカーから聴こえてくる、ゲストや市長さん?の挨拶を聞いてました。
9時に第1ウェーブがスタートしました。
すると、第2ウェーブの自分らも前の方へ歩き出します。
9時05分
スタートしました~
青い計測マットを踏むと同時に、時計のスタートボタンを押しました。
レース編は、また、つづく
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2018-11-24 Sat
24日土曜日は、6時までの営業となります。25日日曜日は、お休みになります。
ご迷惑をお掛けいたします。
2018-11-24 Sat
秋の大会(フルマラソン)は、2つ申し込んでおきました。先月末の水戸マラソンと明日のつくばマラソンです。
どちらを本命?(両方とも一生懸命に走りますが)
今年最後のフルマラソンという事で、つくばマラソンかな(汗)
以前の記事にも書きましたが、水戸マラソン後は、風邪、ギックリ腰と・・・
調整が上手く行かなかった・・・と思います。
個人差でしょうが、水戸で頑張ったのが思った以上のダメージ(自分は気付かない)が
あったのでしょう・・・今後気お付けていきましょう。
とは言っても、出るからには、一生懸命に走ります!!
その方が、面白くて楽しいからです!!たとえ、去年のようになっても(笑)
イチオウ練習はしました。

15日は、岩本さんのソツケン!
5キロ 4分52秒ペース
10キロ 4分40秒ペース
15キロ 4分28秒ペース(本当は4分22秒だけど)
は、クリア出来ました(ホッと)
18日は、10キロを44分41秒で走れました。
まぁ~なんとか、水戸と同じくらいには、戻ったかな?!?!と
予定では、水戸よりも上げて行きたかったが(誰しもがそう思いますよね)
明日のペース表です。

左が奥様用 右が自分用
風邪、ギックリ腰が、無ければ!このペースで行くつもりでした・・・
今となっては!
・・・・・・・
でも、このペース表を持って走ります(笑)
風邪、ギックリ腰になってからは、ナンダカ弱きな気持ちでしたが、
昨日あたりから
(もう、どうする事も出来ないし~)
つくば走るに、去年よりも走れてるから、走れるんじゃない~?!
水戸よりも坂が少ないからいいんじゃない~?
今は、腰と鼻だけだから、なんとかなるんじゃない~?
お酒も控えてるし(呑んでますが・・・)
ズームフライの新しい方を履くし~?(フライニットではありません)
と勝手にプラス思考に切り替えています(爆)
気になる明日の天気は・・・

朝は冷えるみたいですが、これって良いと思いますが(爆)
※先ほど現在
ウェアは、「撃沈上等」赤色のノースリーブだな!!決定!!
明日の今頃は、10キロは過ぎてるかな。。。
あっ!鼻水が出て困るんだった(汗)
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2018-11-23 Fri
今年最後の東京セミナーが開催されました。今回は、やり方を少し変えまして、
限られたセミナー時間で、6人にフィッテイングを行ないました。
時間は9時20分開始~夕方4時15分頃終了
お昼時間は30分、午後休憩は15分程・・・
開始時間前には、会場には行ってました。
そんな様子です。
とは言っても、今回は、ビッチリ!!!
行ないましたので、写真撮影の時間はなかった・・・(汗)
少し仲間が撮影してくれたのを貼ります。


気付けば、時間は3時過ぎ!!
誰しもが、
「えっ!もう!こんな時間・・・」 と(笑)
あっという間に終わりました。。。。
いつもは、終わればみんなで懇親会なのですが、
あと2日後に迫った!
つくばマラソンに出る予定のため、今回は不参加でした(汗)
帰りに御徒町界隈で仕事の仕入れを
一緒にセミナーに参加した友人と一緒に問屋さんを回りました~
友人も時計、メガネ、宝石と同じ業種です(笑)
「近くていいなぁ~」と。。。
何かしら役に立てば、幸いです。
んっ!
セミナーの出来は、まぁまぁ~だったでしょう(笑)
先ほど、13時から先着の申し込みがネットで望みました!
が、ダメでした。。。(泣)
数分で売り切れでしたね・・・・
桑田さんのです、、、
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2018-11-22 Thu
ブログを更新したつもりが!!忘れていたみたいでした(汗)
水曜日に書いたと思っていたけど・・・
では、早速!!
こちらです!!
ディズニータイム シリーズより、
フォトスタンドが付いた時計です。


時計が付いてますよね(笑)
もちろん!セイコー社製ですので電池交換は出来ます。

拡大!!
贈り物に最適ですね!!
ちなみにフォトスタンドに写真を入れてみました。
欲しい方はこのままお持ちくださいませ~
※通常は写真は付いてません、、、
「ブログを見ました~」と言って下さいね・・・
お買い上げの場合。。。
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2018-11-20 Tue
今回の記事、先に、書きますと当たり前です。そうです。となってしまう事かも知れませんが、記事にします(笑)
オーダーメイドのメガネレンズ と聞きますと、

どんなんだろう?
そんなのあるの?
値段が高そう?
とご存知のない方が、多いのではないかと思います。
※当店のHP、ブログでももっと知らせろよ~と(汗)
今回は、遠近両用レンズのオーダーメイドレンズです。
※遠近両用レンズは、いろいろと記事にしてますので、ご存知かと?!
宜しければ、こちらをクリック~
当店のHP遠近両用レンズ
どこが?オーダーメイドと申しますと・・・
度数(視力測定)が決まりますと、フレーム選びになります。
決まったフレームを
しっかりと、フィッティングを施します!!
さらに!レンズの性能が、十分に発揮出来るように、調整します!!
ここが、とっても、重要!!

一番適した! 距離、角度に合わせます(笑)
度数とレンズの玉型の他に、調整した距離、角度もレンズ工場へ伝えるのです。
それで、メガネレンズをオーダーするので、オーダーメイドなんです。
以前からも、このようなレンズはありました(ホヤ社製品)
この秋に、バージョンアップしまして、新製品が発売されました!!
どこが?バージョンアップ?となりますね!!
一言でいいますと 「見やすさ!」 です。
遠くも近くも、また、掛けてての違和感の少なさ、自然な見え方・・・などなど
全てが、見やすく なってると(笑)
と言われても・・・
試してみないとわからないよねぇ~~と
そうです!!分かりません!!
ですので、自分ら(横の繋がりなど)で、試したりすることもあります。
先日、お客様が、レンズ交換でご来店されました。
度数は、合ってるので(同度数)、レンズだけ交換したい!と。
度は合ってるのに、なぜに?レンズを交換するのかと。。。。
レンズに色(カラー)を入れてたのを、無色にしたくなったとの事でした。
レンスカラーは20%ほどのハーフでした。
お客様は、以前のタイプのオーダーメイドレンズをお使い
今回は、新製品のオーダーメイドレンズをご注文いただきました。
※フレームは以前のを使います。フィッテイング済みです。
ご注文時に、
レンズ代金は、以前と同じで、新製品のレンズに変更いたします。
と、お伝えはしました。
お渡し時。。。。
掛けていただきまして、新聞や周りをご覧いただきます。
「あらっ?!前よりも、見やすいわ~」
「新聞が、見やすいもの。。。」
と言う、お言葉でした(笑)

使用したレンズは、「望(のぞみ)」
やはり、新製品は、いいんだなぁ~と(笑)
「前とあまり変わらないわ~」、と言われたら(汗)ですので。。。
という記事でした。
レンズに関して、気になることは、お気軽にご来店下さいませ~(笑)
ご相談、承ります。
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2018-11-19 Mon
ガラスが割れてしまい(落として)、腕時計のガラスが「無い」状態でお持ちになられました。
なにか合うガラスを入れることになりました。
サイズが大きい(ガラス径)ので、材料屋さんへ買出しに~
すると!
「清水さ~ん、これに合うのはないね!!」
「えっ!」
「少し小さいか・・・少し大きいのしかないわ!」
小さいか、大きいか・・・(レンズ径)
小さいのは、これは、ちょっとまずい!!
で、あれば、大きいのを購入!!

微妙にガラスが大きくて、時計のケースの入りません・・・
という場合は!!

メガネのレンズを削る機械で、ガラスを小さく削ります~
0.5mm位、径を小さくしました~

紫外線で固まる接着剤を使いまして、付けます。
しばらくして、出来上がりです(笑)
この時計、レンズ径が大きかったので、ピッタリ合うのがありませんでした。
通常の大きさの時計?!でしたら、0.5mm単位(だいたい)で、ございます。
今回、特別な料金は発生してません~
通常のガラス交換代で済みました。
気お付けてお使い下さいませ。。。。
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2018-11-18 Sun
昨日の夕方の事でした。「また、みかんを持ってきたよ~これが最後かな!」
とお客様。。。
また、と言うのは、以前も持って来てくれてたのです。
お客様は、埼玉県Y市の方です。
さいたまでもみかんが取れるなんてと初め驚きました(汗)
食べてみて、美味しい~んです!みかんは、好きです(笑)
ありがとうございます!!すぐ、食べちゃいますよ~

お客様は、マラソンをされるのです!!
ブログをご覧いただきまして、以前にメガネをお作りいただきました~
時々、メガネのメンテナンスにご来店されます。
(マラソン用でなくて普段用のメガネです)
ご来店されると、マラソンの話に(笑)
そして、来週は、つくばマラソン!!
このお客様も出場予定なんです(このままですと出ます)
どうなるやら?といろいろと(笑)
スタートすれば、走るだけですので・・・
それまでの、朝食や電車の混み具合、会場までのルート
会場でのトイレなどなど
やはり、これらは、気になりますね(笑)
誰しもがそうなんだ。。。
自分らは(奥様も)今回で3年連続の3回目の参加です。
1回目は、間に合うように行きまして、バタバタしてスタート位置に向かったので
2回目は、少し余裕を見て行きました。その方が、良かったかと。。。
今回は、もう少し早く会場に着くように行こうかと考えています(笑)
人それぞれかも知れませんが、会場内では、時間に余裕が合った方がいいような?!
早めにトイレを済ませると(空いてるから)、スタート時間に近くなると
「あれっ?なんか、またしたくなってきたかも・・・」 となるのですが(汗)
こればっかは、仕方がないですね。。。
ウェーブスタートなんで、いくらかは、良くなってるんでしょう~
今シーズン(秋)2回目のフルマラソン、去年と同じ大会ですが、
水戸マラソン後に体調が・・・気お付けてたんだけど・・・
今だのに、鼻が・・・腰が・・・・と(汗)
来週までは、もう少し良くなると思いますが(勝手に思ってる)
ちなみに、去年は、水戸後に足裏痛になってしまいました・・・
調整は、なかなか上手く行かないもんだなぁ~と(笑)
みかん食べて治そう~っと。。。
大会前に、もう1回程、マラソン関係の記事を載せます。
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2018-11-17 Sat
先月の展示会で注文しておいたフレームが何本か入荷してきました。今回は、強度近視の方に、お奨めなフレームです。
ご存知のように、近視の方は、レンズのフチ厚(レンズの中心より外側にいくにつれて)が
厚みが出てしまいます。
ですので、許せる限り。。。なるべく・・・レンズの玉型の小さいのをお奨めしています。
こんな感じのが入りました~

上段の黒いのは自分のです。
大きさの比較で載せてみました。

ティフィールです。


大きさの比較
写しかたで、大分、異なりますね(汗)
ニューヨーカーです。
こちらは、遠近両用レンズも入れられますね!!

こんな可愛いのも(笑)
ニューヨーカーです。
これらのフレームは、小顔の女性の方でも掛けられると思います。
店内にございます、お気軽にご覧下さいませ~
レンズの厚みの相談等も承ります(笑)
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2018-11-16 Fri
今月の25日は、つくばマラソンに出ます(今の所)あと10日です!!
という事で、昨夜は、BLD走(ビルドアップ走)を行なって来ました。
目標は、
1-5Km 4分50秒ペース
5-10Km 4分40秒ペース
10-15Km 4分30秒よりも速いペースで、、、
結果は、
4分50秒ー4分39秒ー4分29秒(各区間の平均タイム)
ギリギリですが、まぁ~でけた(笑)
メッチャキツカッタ・・・けど(汗)
昨夜は、奥様と一緒に走りました。
1周約1.8キロのコースを互いに逆周りで(笑)
すると、途中ですれ違いますから。。。
奥様のBLD走の目標タイムです。
ペースは、5分25秒ー5分15秒ー5分切りで!!
こちらも、クリア!!
最後の1キロは4分43秒!!!
つくばでサブ4のPB更新が出来るか(笑)
良かったです!!

今日までの記録
水戸マラソン後、風邪と腰を痛めてしまいました・・・
まだ、腰が痛い・・・
まぁ~なんとか走れるかな?!
つくばでは、PBタイムを1分45秒程更新したい。。。
良くて、こんなもんでしょう~(笑)
更新出来ないかもですが・・・(汗)
もうちょっと、ガンバリマス。。。
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2018-11-14 Wed
本日、14日水曜日の午後1時45分から午後16時30分(予定)まで、店長不在になります。
ちょっと、研修に参加してまいります(汗)
この時間帯は、各修理(電池交換)は、即日は出来ません・・・
ご迷惑をお掛けいたします。
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2018-11-13 Tue
どうでもいいような話なんですが・・・(汗)この時期は、紅葉シーズンですね。
たまたま、付けたテレビで山々や観光地の紅葉が映ってました。
テレビの番組の方々は、「キレイですね~」 「見頃ですね~」 と・・・
確かに、キレイな映像でした!!
凄いナァ~と普通に思いました。
でも、ナンカ?!おかしい?!(ちょっとですが)とも思いました。
この時期は、毎年、毎年、何かしらの観光地等の紅葉の映像は見ています。
(見ているはずです)
今年のは、やたら、キレイに見える!!(ような気がする)
あれぇ~紅葉は、キレイなのは分かるけど、ここまでキレイになるか?!と。。。
テレビだからキレイに映してるのか?!
それとも、年を重ねていくと、このような景色がキレイに見えるように感じるのか?!
どうなんだろう?!?!
という、どうでもいい話でした・・・・(笑)
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2018-11-12 Mon
お客様、10年位前に購入、ですが、ここ3年前からは、バンドが壊れてしまい使ってなかったと。。。
バンド修理と分解掃除(オーバーホール)を承りました。

バンドは中留めと呼んでる部分のバネが折れてました。

中を開けて、バネを交換します。
無事に直りました~

本体部分です。
やはり、10年程経ってますと、中には黒い物が・・・
油のカスでしょう、油も切れてますね・・・
汚れてますね・・・

バラバラにしまして、部品一つ一つを刷毛で洗浄します。
そして、注油しながら、組み立てます。
問題なく動きましたら、数日、動かし続けます。
それから、測定器で、時間調整を行ないます。

画像は、最終調整で、ケースに入れて調整してます。

最後は、グルグルと回転機に入れまして、
数日動かしまして、問題が無ければお渡しとなります。
やはり、4~5年位で分解掃除をされるのをお奨めします(笑)
それから、時計を使った後(外したら)、時計を乾いた布などで
拭いてくださいませ。。。
汚れたまま置いておくと・・・あまり・・・よくないですよ(汗)
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2018-11-11 Sun
今日は、早めに!!昨日、紹介出来なかった記事です。
セイコーのプレサージュ STAR BAR 限定モデル の紹介です。
※プレサージュ シリーズは、ゼンマイを動力で動く時計です。
機械式時計(メカ時計)で、ございます。
ベーシックラインより
カクテルの煌きと色彩を表現した艶やかなコレクションシリーズ
現代の名工 バーテンダー 銀座 STAR BARオーナー岸 久氏監修です。
という事で!
オリジナルカクテル 「冬景色」 をモチーフとした
白く繊細な輝きを放つダイヤルが印象的な、数量限定モデルが出ました!!



男性用と女性用?!
小さい方は、男性がしてもいいかと思います。

文字板をアップで
細かい装飾がされています。わかりづらいか(汗)
秒針が、青色というのも良いです!!
お値段は
大きい方が、52,000円プラス税
小さい方が、50,000円プラス税
となっています?!
気になる方は、ご覧下さいませ~
店内にて展示してございます。
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2018-11-09 Fri
昨日の休みの日に皇居へ走りに行って来ました。本当は行く予定ではなかったですが、
奥様が、数日前に
「木曜日に皇居へ30Kしに行く!!」 と・・・
つくばマラソン前に走っておきたいとの事で・・・
自分としては、
風邪引いて(だいぶ良くなってきたが、鼻が・・・)
ギックリ腰!(5日程経って、走れるんじゃないか?!と)
では、ペーサーで1キロを5分30秒程で走ろう~となりました(笑)
水戸マラソンで走った以来ですが・・・(汗)
当日、支度していたら、エプソンのGPS時計のバッテリーが、0%・・・
急いで充電15分程で、40%まで来たので、まぁ~持つだろうと、、、
先に、言いますと、持ちませんでした・・・
昨日は秋晴れ!
日差しは、暑いですね!
いつもの、ラフィネ(神田店)を利用しまして、竹橋の陣j地(勝手に)に
水分を置いておいて、スタートしました~
で、結果は、こちら!

27キロで、計測が終わってますが、走ってて時計を見たら
いつの間にか、黒くなってました・・・
帰ってきて確認、27キロまで持ったのです。
いちおう、6周して来ましたので。
で、奥様とは、
20キロまでは、一緒でしたが・・・・
5周目からは、遅れだしました・・・
で、25キロでストップしたとの事。。。
まぁ~どうなんでしょう?!?!
自分ですが
最初、走り始めた時、「うっ!腰痛い・・・」
でも、温まってくれば、いくらか?!楽になるだろうと・・・
あまり、変わらなかったですね(汗)
下りの時が、響いて、キツカッタです。。。
久々に走ったので、良かったことにしておきます(爆)
腰もそうですが、鼻が・・・
早く良くなるといいかと思ってます。
走ってて、何度?鼻をかんだか(笑)
本番まで、体調を整えないとです(汗)
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2018-11-07 Wed
100% made in Japan と言うのは、これ!
アップ画像です。
なんでしょう?
そうです!
メガネフレームです!
テンプル(耳に掛かるつるの部分)には、このメガネ(フレーム)の
ことが、いろいろと記載されています。
※経年変化で消えてしまう場合もあります。
100% made in Japan とは?
そうです!
このメガネフレームは、100% 日本製ですよ~という事!
↑そんなこと知ってるって(汗)

全体は、こんな感じ~
婦人用のフレーム、マルマンのチタノス(エミネンス)
どちらかと言えば、定番のデザインです。
どんな時でも使え、飽きの来ないデザイン。。。

そして、しっかりと調整(フィッテイング)も出来る。
※画像は、前傾角の調整(フィッティング)です。
オーソドックスな、フレーム。。。。
掛けるお客様は60代後半のご婦人。。。
宜しいかと思います(笑)
※アキラ100%さんとは、関係ありません(汗)
昨夜も走りに行けなかった!
雨が降ってましたしね・・・
今日辺りから再開したいかと・・・
で、明日は、なんと皇居(ラン)に行きます~(予定)
奥様が、「行くんだ!!」 と(笑)
付き合います。。。
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2018-11-06 Tue
「最近、遠くの景色も見づらいような・・・」「手元は、出来合いの老眼鏡掛けてる・・・」
「老眼鏡を掛けると遠くが見えなくてな・・・」
「なんだか?疲れる・・・」
とお客様。。。
さらに、いろいろとお話をさせていただきます。
お仕事は、室内での作業がほとんど。
老眼鏡を掛ければ、見えるけど、最近、ナンカ疲れるようになった。
天気のいい日は、眩しく感じる。
と気になることを、お伺いします。

視力測定~
弱い近視です。
度数を入れますと、遠くが良く見えるようになる!!!と
しかし!!!
「あれっ!手元が、見づらいぞ???」
スマホとか手元が見えない!!
そうです!! 遠近両用メガネです!!(テストレンズで試します)
「おっ!見える!!」と これでいいわ!
でも・・・・お仕事では・・・・
手元は見えますが、見える範囲が狭い・・・
そこで、室内用の両用レンズを試していただきました。
「あっ!手元が見やすいね!」
「遠くもまぁ~見えるよ!」
これをお仕事用にされると宜しいかと思います(ご提案)

そうです、お客様は、2つメガネをお作りいただきました。
もちろん、ご予算もございますので、その中で(笑)
50歳代前半、自分と同じ世代、いろいろとありますね(汗)
仕事もプライベートも!
メガネの使い分け!!
宜しいかと思います。の方が良いです!!
詳しくは、こちらをクリック!
遠近両用レンズ
参考になれば。
久々に仕事関連の記事でした。
ちなみに、昨日で8日間走っていません・・・
今日も走れなかったら、9日間だ・・・
今年の2月の時と同じ日数になります・・・
もうちょいで走れそうです。。。ガマン・ガマン。。。
あっ!腰が痛いんだ(汗)
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2018-11-05 Mon
11月も5日、昨夜も話してて「もう今年もあっという間に終わっちゃうよ!!」 と・・・
たしかに。。。
先週は、水戸マラソン走ったばっか???なのに、
もう1週間か・・・と感じます(汗)
記事にしてませんでした、
先月、10月度の走った記録です。

300Kmは届きませんでした。
28日以降に走れば?!到達したかもしれませんが、
大会後は、走らない!!と決めてました。
と言うのは!
2015年から大会に出るようになって、
2015年の秋 最初の大会後、数日後に走ってて足に違和感、1ヶ月近くダメ。
2016年の秋 は、大丈夫でした。。。
2017年の秋 最初の大会後、数日後に走ってて足裏に違和感、相当長引いた・・・
と言う経緯がありまして、
今大会後は、5日間は走らない!と(笑)
としたら、風邪を引きました・・・(汗)
昨日から腰が!!ギックリ腰か・・・・
4日現在、走ってません~
今日辺りから走りたいのですが、どうかな?!
今月の25日が、つくばマラソンです!
それに合わせたい!!
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2018-11-04 Sun
昨日から、3日、4日で草加ふささら祭り 開催しています。
場所は、草加松原遊歩道周辺 です~

よさこいもあるみたいですね!
周辺道路は、通行止めみたいです。ご確認を。。。
いつも走ってる場所ですが、どうなってるか?
走りにいけない・・・
のどと鼻が・・・そして腰痛が!!!
まいったなぁ~・・・
本日は、お店の営業は
勝手ながら、6時半頃で早仕舞いたします。。。
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2018-11-03 Sat
今回のデーターです。
中間 1時間44分56秒
ゴール 1時間41分47秒
ネットタイム 3時間26分43秒
目標としていた、ネガティブスピリットで走れていました!!
良かったです。これで、次回のつくばマラソンは、25分切りで走ります。
完走証をもらいまして、芝生でドッテと座って奥様の帰りを待っていました。
30分経っても来ない・・・
あと10分待って来なかったら着替えようと・・・
したら、帰ってきました・・・
今回は、サブ4は・・・ダメでした(残念!)
暑くて、前半からキツカッタ・・・次回は、がんばると!!

服装は、こんな感じです。荷物預けから荷物を取り出して撮影。
短パンは、ノースでウェストにジェル等入れられます。
ポケットが多いのでいいです。
この格好で暑かった・・・ノースリーブでした。
体育館で着替えまして、混んでるけど、着替えられるスペースはありました。
事前にいただいてた、水戸駅周辺の食事処のパンフレットを片手に、グルグルと。。。

陽菜田(ひなた)さんへ、行きました。

時間は2時半過ぎ~お客はうちら入れて3組で空いてた。
日本酒でカンパイ~と
茨城県の地酒をいただきました。
ちなみに1時間後にはお店は混んでました。



やはり、納豆料理を食べました(笑)
帰りは、水戸駅から特急でと窓口に行ったら
ちょうどいい時間の特急の指定券売り切れで、1時間程駅で
待ちました。もう少し飲んでれば・・・(笑)
んっ!帰りはもっと遅くなったか。。。

こんな電車が居ました。
無事に草加へ帰って来ました。
次回は、水戸マラソンもろもろで(笑)
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2018-11-03 Sat
2018年水戸黄門マラソンの最後になります。もう一度、
マラソン大会の関係者、ボランティア、係員、沿道の皆様、
一緒に走ったランナーの方々、関わる全ての方へ、
大変、お世話になりました~ありがとうございました!!
今年も沿道の方々の私設エイドの多さには驚きました!
今年は、気温が高めで、給水の方々は大変だったと思います。
本当にありがとうございました~~~!!!
今回は、気付いた事、備忘録的なことを書いて行きます。
(次回に参考になるように。。。)
その前に

履いたシューズ、
ナイキズームフライ(普通の26.5インソール変えています)
練習用にします。もう1足、ズームフライ持ってるのです(汗)

補給食
右側小さいのはレース前に並んだ時に取りました。
アミノバイタルゼリーは、12キロ、22キロ辺りだったかと
左のウィンゾーンは、30キロ過ぎだったかと
(不確定です、だいたいです)
・まずは、ゼッケンが大きい?!ような(笑)背中と正面に付けるのですが、
付けるとき、大きいナァ~と走ってる時は気になりませんが(笑)
・ホテル(前泊)だったので、早めに荷物を預け、走れる状態で部屋で時間まで
待機して(トイレ問題)行けば、良かったかと?!
・トイレは簡易トイレ以外でも、ポスター看板があるお店でも使えるという案内でしたが、
歩いていて、それらのお店は見つけられなかった(汗)おそらく、通った道順が悪かったと
思う(荷物預けからスタートブロックへ)
・Bブロックでしたが、3時間30分辺りで走るのであれば、Bブロックの前の方がいいかも?!
・8時25分で、会場内のトイレは長蛇の列でした。並べない・・・
・最後にトイレに行きたかったけど、行けず、走ってて行きたくなったら行けばいいや~と
思ってたら、行きたくなった時もあったけど、ゴールしてしまった(笑)
・10キロ手前(だと思う)で、3時間30分のペーサーを見たけど、
追いつこうにも追いつけず、むしろ離されてしまった・・・
追いついたのは、千波湖の終わりの方。
思うに、前半は上げてて後半遅くしたか???
・私設エイドが多いように思う!!(去年も思った)
それも、立派!机とか出てて、公式なのと間違うほど(笑)
・20キロ過ぎの陸橋の降りた時の応援には驚いた!!
あれは、素晴らしい!!
チョウ元気が出ました!!
・暑かったので、頭や首筋、背中に水を掛けてましたが、シューズが濡れないように
気お付けた。
・30キロ入ってからは、水分の取りすぎ???か、お腹がチャポンチャポン(軽く)
になった。
・最後に飲んだ、ウィンゾーン(補給食)は、効いたのか?!効いたように思う!!
元気が出たと言う事です。次回も、使います。
・最近、口びるが、乾くのでリップを持って走りました、1回使いまして、ポケットに入れた
けど、落としてしまった。
・走ってて、前半押さえようとしたので、ピッチを控えて楽なピッチで大きく走った気がする。
ストライドで、、、どうせ、後半疲れてきて、ピッチが上がるから(笑)
・トンネル内は楽しい~
・最後の激坂は・・・・キツイ・・・・
・各給水所は、大変だったと思う!ありがとうございました。
・最後のゴール前の直線は、恥ずかしいような(汗)嬉しいような(笑)
なんか良いです(爆)
また、なにかあれば、付け足します。
2018-11-02 Fri
何かと忙しく・・・体調も気お付けてましたが、扁桃腺が・・・
大会の事を忘れないうちにと・・・
大会後は走らないのと決めてたので、まぁ~いいっかと(笑)
そろそろ、走り始めますが、、、
鼻と喉が・・・つらい(汗)
では、行きます!!
スタートしました。
ロスタイムは1分ほど、、、Bブロックと言えど
回りはそれほど速くない?!?!
※去年の経験から。
なるべくBブロックの前の方へと居ましたが(汗)
スタート~5Km 25分23秒
最初の1キロは、5分18秒掛かってました。
先へ先へと走りまして、4~5キロ辺りで、走りやすくなったと思います。
この時点で、暑い・・・と感じました・・・・
5Km~10Km 24分11秒
給水は、スポドリと水を2個取るようにしました。
水は1個は、頭や背中に掛けてました。
この辺りだった思うのですが、50m程先に、青い風船を付けた
3時間30分のペーサーの集団が見えました。
10Km~15Km 24分22秒
暑さのせいなのか?自分の走ってる感覚とペースが一致しない感じでした。
割と頑張って走ってるのに、GPS時計が知らせる1キロ毎のラップは遅かった。。。
確か!13キロ地点で、「まだ、30キロ近くあるのか~」と思った記憶があります。
きついナァ~と・・・
書くのを忘れました!!
今回のレースプランは、昨年のはなももマラソン大会と同じで、
3時間30分切りを狙いでした。
ただ、はなももは、30キロ以降にペースダウンしましたので、
今回は、最後までしっかりと走る!
ネガティブスピリットで!
後半が勝負!
という感じです。
一夏超えて、自分がどうなってるか(出来るか?)を楽しみでした。
15Km~20Km 24分25秒
3時間30分のペーサーに付こうかな?と考えたりもしました。
ですが、それほど、遅く走ってはいないはずなんだけど???
追いつけない!それより、離されました・・・・
それで、なんだか?分からなくなり、気にするのを止めました。
この辺りは、ハーフまで、我慢、我慢と!!
20Km~25Km 24分22秒
上りの陸橋が来ます!!
上りきって降りたら、応援の声援が、ものすごかった!!
ありがとうございました!!沿道の人の声が大きかった!!
上りは、自分は得意なはず!と(自分勝手な思い込み)
陸橋を上がりました(笑)
ようやく、半分過ぎました!ここからが、自分を試す場所です。
スライド区間でしたので、ギリギリ奥様と会うことが出来ました!
「がんばれっ!」と声掛けて気付いてくれました。
25Km~30Km 24分33秒
やはり、暑い!
必ず、給水所では、スポドリを飲みました!
水は2つ取って、相変わらず、頭と首筋に掛けました。
この辺では、まだ、力を残しながら、我慢してました。
BLDの2段階目の感じで。。。
30Km~35Km 24分26秒
30Km辺りで、持っていた補給食は、取りました。
まだ、一つ残ってましたが、取っても取らなくてもいいかなと。
仙波湖に入ると、水戸黄門様が(笑)
そして、うさぎのかぶりものをしてた方が応援していました。
○○さんですが?とお声をお掛けしました~
やはり、そうでした(笑)
まだ、5分切れて走っている!!
力は残ってる感じがしました。残り5キロでスパート行こうかと
思ってました。
35Km~40Km 24分14秒
仙波湖で、青い風船が見えました!!
そうです、3時間30分切りのペーサーです。
集団もバラけてたでしょうか?
追いつく事が出来ました。
これに付いて行こう~と(笑)
ペーサーの真後ろで走れました。。。しばらく、付いてましたが・・・・
なんだか・・・遅い?ペースが合わない・・・
という事で、先に行っちゃいました(笑)
これで、また、ペーサーに追いつかれたらイヤだなぁ~と思いながら(汗)
35K過ぎでペースを上げました(上げたつもり)
トンネルは、面白いですね!!
大きい声で叫んで走りました(ありがとうぉぉぉ~と)
何気に下り坂だったんです!
40Km~ゴール 10分47秒
最後の激坂!は、分かっていました。
40K地点で、3時間30分切りは出来ると確信しました!
最後まで、しっかりと走ろうと!
坂もナントカ走って(走ったつもり)
最後の直線も全力で走りました。
タイムは 3時間26分43秒
PB更新です。
2分35秒!!更新しました(笑)
ゴール後、つらくて、膝に手を置いてハァハァ~してたら、係りの方が
大丈夫ですかを手を貸してくれました。
邪魔にならない場所で、座って休憩。。。
落ち着いてから、ゆっくりと歩き出しまして、
スポドリ、メダルを受け取り、
最後の方で、「撃沈上等Tシャツ」を着ていたランナーと会話をしてまして
その方と会えてまた、話をしました。撃沈しましたと・・・(笑)
完走証をもらいまして、芝生でドッテと座り奥様の帰りを待ってました。
長いのでつづく
次回は、気が付いた事編です。
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。