fc2ブログ
 
■プロフィール

Author:べんひろ
埼玉県草加市氷川町にございます。
メガネ・時計・宝石のシミズ
(清水時計店)
草加市氷川町2130-10

当店のホームページ
http://shimizutokei.com/

営業時間 
月~日 9時半~18時半 

木曜日定休日 臨時休業
早仕舞の時あり

店長 清水 勉 
仕事に関する有資格は
国家検定 眼鏡作製技能士 1級
横田流メガネフィッテイング術
認定 プラチナフィッター

国家検定 時計修理技能士 1級
信州 匠の時計修理士 1級

主に自分が、接客、対応させていただきます(笑)

マラソン関係
初マラソン、2015年3月東京
4時間11分52秒(ネットタイム)

ベストタイム
2023年 2月 京都マラソン
3時間14分31秒(ネットタイム)

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ

■最新トラックバック
■カテゴリ

■カウンター

■フリーエリア
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

明日、8月1日(水)の営業時間について
明日の営業時間は、以下のようになります。

夕方、17時(5時)頃までの短縮営業です。

店長不在になるため!

明日は、大宮へフィッテイィングの勉強会に参加してきます。





お知らせ | 13:02:30 | トラックバック(0) | コメント(0)
大きいサイズの腕時計のバンド交換
ちょっと前にも記事にしたと思いますが(笑)

腕時計のバンド交換 です。

0731バンド2
皮バンドです、使ってくれば、これは、仕方ありませんね!
くたびれてきます。。。

バンド交換を承りました。

0731バンド3

バンドの種類はお任せで(ただし色は黒系)ご注文いただきました。
店長が、バンド屋さんへ行って選んで来ました(笑)

ここまでは、普通のバンド交換なんですが・・・
このバンド!!
こんな感じでした~

0731バンド1

左が婦人用のよくあるサイズのバンドです。
大きさの違いが分かるかと思います。

大きなサイズのバンドでした!!
このサイズは、常時在庫はしてませんが(汗)
お取り寄せでご対応してます。。。




本日、フライングで届くはず・・・なんですが・・・
まだ、来ない・・・
届き次第、店内BGMは変えます~
※只今は、バラッド3のディスク1です(笑)




参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村




営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。




時計商品紹介 | 11:50:52 | トラックバック(0) | コメント(0)
腕時計のお手入れ
腕時計のお手入れ についてです。

以前にも何度か記事にしています。

また、記事にしようと思ったのは電池交換を承る時計が、汚れてるのが多いような・・・・
やはり、この時期は、そうなんでしょう?!

なるべく、汚れを落として、電池交換を行なっています。
また、「錆び」(内部の巻き真あたりに)が、多いのも目立ちます。
裏ブタを閉めるときには、パッキンにシリコングリスを付けてはいますが・・・

時計が、古くなってきますと、
水、汗には十分に気おつけてお使いくださいませ。。。
その方が、いいと思います。

0730説明書1
セイコーの取扱説明書より

0730説明書2

日頃からこまめにお手入れしてください

これが、大事ですね!!!
永く使いたいのであればですが(笑)




参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村




営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。











時計一般 | 17:07:16 | トラックバック(0) | コメント(0)
51歳男性 初めての遠近両用メガネ リアル
「老眼鏡が欲しいんだよ~、こんな感じのフレームで作れる?」 と

はい、大丈夫です、では、視力測定をいたします。

お客様は、弱度の近視性乱視、遠く見るのにメガネを掛けています。
近く見る時は、メガネを外して見ていた、 
ですが、最近、それでも見にくくなったとの事。。。

測定中
これが、お客様の眼に合った近く用(老眼鏡)の度数です、
テストレンズをお掛けいただきます。

「おぉ~見えるわ!!」
新聞をご覧いただく。

お顔を上げていただきますか?
私の顔が、ボケていませんか?

「あれっ?ボケてるよ!」

そうなんです、近く用(老眼鏡)の度数だけですと、手元しか見えないのです。

「そうなの!?」

遠近両用レンズは、ご存知ですか?

「知ってるよ!レンズに線が入ってるやつでしょ?!あんなのカッコ悪いよ!」

そういうレンズもありますが、私が掛けてるのは両用系のレンズなんですよ、
老眼が、レンズの下の方に入ってるんですよ。
ですので、レンズの下の方で見ると近いところが見えますよ。

今は、線の入ってない、両用レンズが主流なんです!

「えっ?そうなの・・・・」
「でも、危ない?!とか、よくない?!とか、聞いたことがあるよ・・・」

確かに、そういうお声も聞きますが、個人差もございますので、
試した事は、ございますか?

「いや、ないよ!」

せっかくですから、試してみませんか?(無料です)

「そうだね!」

※ここで、遠近両用レンズについてのご説明をいたしました。

テストレンズを掛けていただきました。

「見える!遠くも!近くも!ちょっと待って、スマホを見るから・・・」
「おぉ~看板も見えて、画面も見えるわ~」

「レンズに線は、入ってないんでしょ?」

もちろん、入りません!!

「これに、するわ!!」

と言うお話の流れで、初めての遠近両用メガネレンズになりました。

で、フレームは、

「いつも掛けるのだから、こっちにしよう!!」
「この方が、カッコいいな!」

と、奥様からのアドバイスもありまして(笑)

0729リアル3
リアルのフレーム
ホヤ社製の遠近両用レンズ

0729リアル4
掛け具合の調整は、してますが、まだ未完成です。

お渡し時に、更に、調整しました。
お客様、このまま、掛けて帰られました(笑)

遠近両用レンズ、あぶない?!よくない?!とおしゃってましたが、
お客様にとっては、その逆でしたね(笑)


ここの所、自分と同世代(同じ位の年齢)方が、多いような?!?!
老眼?!に、なってるんですよぉ~~~(爆)

ちなみに、自分は40歳前半から両用系のメガネを掛けています!!
気になることは、お気軽にご相談くださいませ。。。

普段の生活では、遠近両用系のメガネで、困らないのですが、
先日、出かけた時に、かなり、困った時に、遭遇しました!!
その話は、いずれに・・・・


参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村




営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。







リアル | 11:47:14 | トラックバック(0) | コメント(0)
これまでの経験が通用しない可能性もある?!
今朝の事でした・・・

朝食中にテレビを見てました(NHK)

画面の隅に、台風情報が出てました。。。

すると!奥様が!

「これまでの経験が通用しない可能性だって!」

えっ!? 

台風だよ!!

そんなに?!凄いのか!!!???

たしかに、こんな台風のルートは見たことがない!

通常は、西から東へ抜けるのに、今回は逆です。

台風

関東地方は、午後、夕方頃からひどくなるみたいだと。。。

そして、西へ向かう、

被害地の方へ・・・・

被害が出ませんようにと。。。。

気おつけましょう!!



昨日は、早退しまして、ご迷惑をお掛けいたしました。
何処へ?行ったかは、また、後日に。
仕事もちょこっとありましたので・・・(汗)





参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村




営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。





お店一般 | 09:55:47 | トラックバック(0) | コメント(0)
27日営業時間のお知らせ
本日 27日金曜日は

店長が16時ごろから不在になります。

その為、お店の営業も17時ごろまでとなります。

店長不在時は、各種修理は即日は出来ません。

ご迷惑をお掛けいたします。



お知らせ | 09:40:00 | トラックバック(0) | コメント(0)
いろは坂を上がって下って(マラソン記事)
今月に入ってから、奥様が平日に仕事を休めるとの事!
であれば、何処かに出掛けますか?
もちろん、走り~ですが(笑)
初めは、皇居でもと思いましたが、ご存知のように
暑い!!日中に長く走るのは無理そう・・・
涼しいところで、山かなぁ~と
でも、何処へ行く???
そんなんで、いろんな方々のブログを拝見しておりましたら、
「いろは坂制覇」 という記事を見ました。
えっ?!いろは坂って走れるのかと!!!
知りませんでした。。。

これは、面白そうだ!!
いろは坂は日光の中禅寺湖に向かう坂道です。
自分も車ですが、2回程行ったことがあります。
まさか、走れるなんてと(笑)

昨日の26日の木曜日に行って来ました。そんな様子です。
※長いですよ~

草加駅を 6時26分発の南栗橋行きに乗りまして
南栗橋駅で、乗り換えます
7時01分着で7時02分発の急行の東武日光行きに乗ります。

0727いろは坂1
車内は通勤、通学の方々が多かったです。
座席には座れました~
東武日光駅には、8時16分着です。
駅にはコインロッカー(2階のを使用)、トイレがありますので
着替えて、荷物預け、しまして用意します。

0727いろは坂2
軽くストレッチして、記念撮影~

0727いろは坂3
では、東武日光駅前から、スタートです。
時間は8時36分~
駅を出て右に行きますとコンビニがありました!
飲み物を購入、二人で、500m3本、電車内で飲んでいた残りも(250mほど2本)

0727いろは坂4
奥様も!

0727いろは坂5
駅から上りです(笑)

0727いろは坂6
奥に神橋~
左に曲がって道なりです。
途中に自転車の方に抜かされました(1名)

0727いろは坂7
清滝の交差点では、旧道?の方を走りました。
だんだん、さびしくなってきます。

0727いろは坂8
馬返です。

0727いろは坂36
トイレと水道がありました。
この辺りで、スタートから10キロ程です。
ほぼ、止まらないで来ました!
ここから、いろは坂 が、始まります。
トイレ休憩と気合を入れまして(笑)

0727いろは坂9
左側の第2いろは坂をいきます。一方通行ですので!!

0727いろは坂10
カーブには看板があります!

0727いろは坂11

0727いろは坂12
走りながら撮影したので、ボケてるのも多数ありました(汗)
イチオウ全部撮影したかな(笑)

0727いろは坂13
だんだん、霧、もやが、ひどくなってきました。

0727いろは坂14
記念撮影だけ、、、景色は、真っ白。。。。

0727いろは坂15
「はいっ!直ぐ行くよ~」と声掛けるも
「なんも見えないよ・・・」
そだね・・・

0727いろは坂16
こんな感じでした。。。
とりあえず、いろは坂の下から、明智平までは、休まないで行こう!!
と二人で決めてました。
水分補給も走りながら、1キロ毎に一口二口飲んでました。

0727いろは坂17
明智平 です。おそらくですが、、、天気がいいと素晴らしい~景色なんでしょうね!
まったく、見えませんでした(笑)
ここまで、ナントカ止まらずに走れました。
やはり、キツカッタですが、、、
ここからは、中禅寺湖まで2キロ
ちなみに、途中の道にあと何キロの看板がありました。
ここからは、ゆっくりと行こう~と
ですが・・・なんと!!、なんだか???
下りになってたのです(笑)
それと。。。

0727いろは坂18
トンネル内を走ります!
車の音が凄い~~~

0727いろは坂19
920m。。。
段になってますので、道路に落ちなければ大丈夫です。
トンネル内も下ってような?!?!

0727いろは坂20
出てしばらく行くと!
ゴールの中禅寺湖に着きました!!

0727いろは坂21
イチオウ、湖の見えるところまで、ストップウォッチを止めました。
時間は、11時30分
約3時間弱でした。

いろは坂上り

0727いろは坂22
記念撮影!!
そうなんです、湖周辺は、霧雨が降っていたのです!!

それと、気温ですが、、、
涼しかったです(笑)これには、助かりました~
けど、着ていたシャツは汗ビッショリ!!着替えました~
リュックに着替え(上だけ)とタオルを持って行きました。

着いたらうどんを食べようと!走りながら決めていました(笑)

0727いろは坂24
こちらのお店で

0727いろは坂23
ちたけうどん を食べました。
で、ちたけってなに?(爆)

周辺を観光をと・・・
周りは、真っ白でした。。。
0727いろは坂25

バスターミナルがありましたので、
そこで、トイレと飲み物を補給しまして、
下りました。
食べたら、なんだか?!寒くなってきたので、早く下りよう~と
12時16分にスタート~

0727いろは坂26
21カーブから始まります~

0727いろは坂27
ガスってますよ~

0727いろは坂28
下りの方が楽でしょうか?!

走るときですが、左側通行で、なるべく車のほう側を走らないようにしました!!
また、いろは坂は、後ろから車が来るので、音で分かりました。

0727いろは坂29
とある、コーナーで、、、
「あんなに下りるのか!!」
先ほど抜かしていったバスが見えました~

0727いろは坂30
カーブが連続してました~

0727いろは坂31
車が行ったあとに。。。

0727いろは坂32
追いかけて走ります(笑)追いつけません~

0727いろは坂33

車が来ないときもあります~
下りは快適?!か・・・

0727いろは坂34
最後のカーブの ん ボケてた・・・

0727いろは坂35
馬返しに下りてきたら小雨でした。

あと、10キロほどです。
0727いろは坂37
やはり、下の方が気温が高い!?
下りは足に来ますね・・・足の指先が痛い・・・・

0727いろは坂38
この辺は、観光客の方が多かったです。
ほとんど、外人の方ですね!!

0727いろは坂39
無事に到着~
時間は、14時07分
下りは2時間弱でした~
走りながら着いたら、ビール~と(笑)

いろは坂下り

コインロッカーから荷物を取り出しまして、
向かったのは、
0727いろは坂42

0727いろは坂40
ホテル内のお風呂が利用できます。

プラス150円でバスタオルも借りれました。
シャンプー、ボディソープはありました~
気持ちよかった・・・・

0727いろは坂41
JR日光駅のまん前のホテルです。
いいですよ~
外は、晴れてました!!!

お風呂上りと言えば!!

0727いろは坂43
駅周辺には食堂もあります。

0727いろは坂44
ビールですね!!
これは、美味しい~

帰りは、ほろ酔い気分で・・・
16時23分発のリバティー特急で!!

0727いろは坂45
0727いろは坂46
車内もすいていました~
座り心地もいいし~
春日部駅で降りまして、草加駅へと帰って来ました~

どうなるか?と思いましたが。。。
気温が低かった!のが、想定外でよかったです(笑)
最近の酷暑でしたら、日光とはいえ、30度は越えるかと思ってましたので・・・
中禅寺湖では、寒い~と(笑)

奥様いわく、いろは坂を上って下ったのは、自信になったと!!

たしかに、まさか、上れるとは(笑)
あっ!ちなみに、いろは坂ですが、馬返しから湖までは、バス停はありません・・・
帰りはきつかったら、バスで戻ってもこれますので(笑)

それと、走行中(走ってるとき)は、
足元の段差に注意しまして、
車には細心の注意をしてました、なるべく邪魔にならないように、
左側の白線内を走っていました。

また、行ってもいいかもです(笑)

走行距離
行き 18.92キロ 2時間35分
中禅寺湖周辺 0.39キロ
帰り 15.77キロ 1時間38分
着けていた、GPS時計のデーターより。。。




参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村




営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。













2018年4月からマラソン関係 | 09:34:48 | トラックバック(0) | コメント(0)
ロレックス 分解修理
「動かなくなった!」 と・・・・

特に?!落としたり、水に入れたりとかは、していない・・・

おそらく原因は!!!
お預かりになりました。
直した方が、いい時計ですからね(笑)

0725ロレックス1
バラバラバラに。。。
バラシながら部品をチェックしていきます。
状態はキレイな方でした。
ヨカッタ~

0725ロレックス2
止まった原因は、、、、
ゼンマイが切れてました~

ゼンマイ交換です。

0725ロレックス3
洗浄、特殊処理を施して、
注油しながら組み立てていきます。

0725ロレックス5
精度の調整を行ないます。
この位でしたら、いいでしょう~

0725ロレックス6
数日間、グルグルグルと・・・
回転する機械に時計を入れて動かします。

0725ロレックス7
ひっくり返ります~(笑)
ケース、バンドもせっかくなんで、きれいにね!

問題なければお渡しとなります。

約1ヶ月ほどのお預かりでした。



お知らせ、27日金曜日は、店長が、16時頃より不在になるため
17時頃までの営業となります。
ご迷惑をおかけいたします。



参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村




営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。







分解掃除・修理 | 10:26:37 | トラックバック(0) | コメント(0)
日本記録とお知らせとあと2年!!
暑い! 言うまでもありませんが・・・
昨日は、ここ草加でも暑かったですね・・・・

お客様、
「車に付いてる温度計だと、40度超えてるよ~」 と・・・

いやいや、外は歩かない方がいいです・・・
十分に熱中症対策をしてくださいませ!!!

今日の新聞
0724新聞2

災害級 と!
日本記録ですね!!
いいんだか?!?!


0724新聞1

東京オリンピックまで、あと2年だそうで!
今年のような、この暑さの中で、マラソンだとしたら・・・
いやいやいや・・・無理・・・どうだろか?
気温の他に、湿度も高いですから・・・キビシイと思います。

たまたま、ぐうぜんにも、レースの日が雨が降る事を祈ります(笑)


この暑さの中走っていますが(お店閉店後の夜に草加松原遊歩道周辺)
もう、走り出しから、
「んっ!ナンカ?キツイ感じが・・・」
このくらいのペースだと走ってても、実際は出てない・・・
なぜだか?鼻が詰まってくる(笑)
暑いと・・・・へばるのが・・・早いです。
無理せずに走ってはいます(汗)


それと、お知らせです。

今週の27日の金曜日、店長が16時(午後4時)頃から不在になります。
そのため、お店の営業も5時までする予定でございます。
勝手ながら、ご迷惑をお掛けいたします。。。




参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村




営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。






新聞記事等 | 10:33:05 | トラックバック(0) | コメント(0)
強度近視メガネ 51歳 女性 遠近両用レンズ
メガネが、くたびれてきたのでと。。。
新しくしよう~との事。

51歳・・・女性にご年齢を聞くのは!!と思われますが・・・(汗)
これは、視力検査のためなのです。必要な事なんですよ。

やはり・・・・
老眼が・・・・(手元が見にくくなってきている)


お客様には
「言いずらい~~~」
まぁ~言葉を変えまして、ご説明いたします(笑)

ご説明後・・・・・
レンズは、初めての遠近両用になりました!!

お客様の度数は、強度の近視だったのです・・・・
今までは、度数を弱めにしてたので、手元は見れていたのです、
ですが、遠方が少し見ずらい状態。

数年先には、遠近が必要となりますからね(笑)

選んだメガネはこちら!
0723丸メガネ1
サイズが41mmの小さな、丸メガネです!!

0723丸メガネ2
ボケた・・・(汗)
前傾角度の調整も出来る!

0723丸メガネ3
厚みはこの位、、
ちなみに、-9.00 です。

0723丸メガネ5
レンズは、ホヤ社製。

強度近視の方にお奨めのフレームです。
遠近両用レンズに必要な、縦幅も十分にあります!!

そして、
フィッテイィングが大事なのは、言うまでもありませんが、
お客様、お渡しした、その日から、普通に使えてました(笑)
掛けて行かれました~

「トウゼンです」(爆)

※直ぐに遠近両用メガネが、掛けられるかは、その人の度数
 メガネ経験、選んだレンズ、などにより差がでます。





参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村




営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。












強度近視メガネフレーム | 10:40:44 | トラックバック(0) | コメント(0)
7月22日通行止めのお知らせ
本日も、西口周辺は、フェスティバル開催のため
当店前の道路は、
13時から通行止めになります。ご注意くださいませ。


7月23日 午後7時45分頃撮影~

0723サンバ2

0723サンバ1

撮影者は奥様です~

「サンバの外人さんの格好は凄かった!!!」と~奥様談

見たかった~(笑)



お知らせ | 10:34:58 | トラックバック(0) | コメント(0)
セイコー スーパーランナーズEX
腕時計の紹介です。

セイコーのスーパーランナーズEX

いろんな計測機能を備えた、高機能なランニングウオッチだと!!

どんな機能~
・ストップウオッチ
・ラップメモリー
・歩数計測
・距離換算
・消費カロリー
・ペース換算
・月別データー表示
・アラーム
・タイマー
・カレンダー
・などなど

全てを使い切るのは!!!どうでしょう!!!
おそらくですが、、、
使うのは毎回、決まってきますね(笑)

どんな時計かと
0722セイコー2

アップに
0722セイコー3

ちなみに、説明書は・・・・
0722セイコー1
かなり!大きい・・・・

0722セイコー4
計測画面 

お値段は、14000円
電池で動く時計です。

デザインは、かっこいい!!と思います!!
普段使い(カジュアルなシーン)でもいいのでは!!
※「G」よりスマートかな。


ちなみに、自分も走りますが、使ってる時計は、GPS時計です(汗)
※エプソン社製品


こちらの時計は、歩数計測機能が付いているのです!!
何歩歩いたか?という歩数計ですね!!

セイコーから腕時計型の歩数計は以前に発売されてましたが・・・・
なくなりました~~~
結構、売れたんですよ(笑)お値段も12000円くらいだっかな?!
それも、ご年配の方々に。。。

なんで、今でも、お客様から聞かれるのです・・・(汗)

「腕時計の万歩計ないか?」って

他メーカーでは、ありますね!!

当店には入りません~

そういうのもありまして!!
で、ご年配の方に、この時計!使えるのか????
さぁ~どうでしょう???
※歩数計測として。

自分でも試しました(笑)
計測の値は、やはり、いいですね!!

やり方はご説明しますが、
覚えられるか?
ボタンを押せるか?
画面を見れるか?

などなど、気になることは、あります(汗)

でも、ある意味、使えれば!!!
いろんな予防になるかもしれませんね!

気になる方は、ご覧下さいませ~



参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村




営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。









時計商品紹介 | 10:31:46 | トラックバック(0) | コメント(0)
今日と明日は、フェスティバルが行なわれます。
今日と明日は、
草加西口周辺で、
草加よさこいサンバフェスティバルが行なわれます。

その為、当店の前の道は、車の通行止めになります!!

21日土曜日は、16時から21時まで

22日日曜日は、13時から21時まで

例年の傾向ですと、始まる30分前ほど前から、車が通行しにくくなるような。
(車は通れますよ!!)

ご注意くださいませ。。。

0721西口1


今年は、どうでしょうか?
暑いので気おつけてくださいませ~



参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村




営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。





お店一般 | 09:58:44 | トラックバック(0) | コメント(0)
補聴器相談会と栞のテーマ
当店でも補聴器は取り扱いをしております。

メガネと時計はかりでもないんです(笑)

一昨日の水曜日は、補聴器メーカーの技術員は来られまして
相談会を行ないました。

10時から16時まででして、とってもお暑い中ご来店いただきまして
ありがとうございました。

以前に当店にて御買上げいただいた補聴器の再調整
「ここの所、聞こえが悪くなったような???」
というお客様には、
聴力測定をしまして、補聴器をこの時点の状態に再調整!
「あらっ!良く聞こえるわ!」 と(笑)

デジタル補聴器の良い所ですね!!
調整料金はなしです~


デジタル補聴器は、1組10万位から高いものですと50万以上の物まで!!
ご予算に応じてご用意出来ます。
相談会、では無い日でも、お気軽にどうぞ!!

そして、今は!!
両耳装用をお奨めしてます!!




「お店のBGMは、サザンなんですね!」 

「そうです~」

「自分、栞のテーマ が、好きなんですよ!!」

「そうなんだ!!わりと昔のだよね!!」
「ちょっとまって、、、あるよ!!」

「かけるね~!」

彼女が髪を指で~~~♪


なんで?好きなのかは・・・・知りません(笑)


って、なんのオチもない話?!
ただ、かけただけかい!と・・・・
まぁ~その辺は、、、、



今日も暑いですね!!
昨日の休みの日、
11時30分頃から16時頃まで、外に居ました。。。
公園ななんですが、日陰のある場所に行ったり、ない場所へも。

もちろん、水分補給、温度調節はしています。

で、感じたのですが、午後1時半から2時頃が、暑さを一番感じました!!
やはり、そうなんですね(笑) 当たり前前かもですが・・・

あと、風がありましたので、過ごせたかと思います。
帰りの、北千住駅の東武線乗り場・・・
ナンダ、、、ここは、、、、風も無く、もわっ~としてて、、、
早く、電車着てよ~~~と(笑)

気おつけましょう~



参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村




営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。











補聴器 | 10:55:23 | トラックバック(0) | コメント(0)
7月18日(水)は、通常営業です。
本日も暑いですね。。。

7月18日(水)は、通常営業しております。
取り急ぎご連絡です。


お知らせ | 09:46:28 | トラックバック(0) | コメント(0)
17日火曜日の営業時間のお知らせ
本日 17日火曜日は、

お店の営業時間は、17時までとなります。

店長が不在になりますので、ご了承くださいませ。




お知らせ | 09:28:41 | トラックバック(0) | コメント(0)
7月前半走った記録(マラソン関係)
暑い時に走り込むと、涼しくなってから
同じ速さで走るのも楽に走れるという。
自分もそう思います。
なので、なるべく走ろうと。。。。

ですが、関東地方の梅雨明けが例年よりも早く!
そして、暑過ぎる!!!

多くは、夜に走るので、昼間に比べれば日差しがないし、
少しは気温も下がってるので、走りやすいです。
でも、、、、暑い、、、

ポイント練習を、平日にイキチ走(1キロ4分15秒ほどで5キロ走)
週末に20キロ走(ビルドアップで) という計画をしてます。

暑すぎて、無理~
5キロ走は、なるべく一生懸命走る、その後は、ジョグ・・・
20キロ走は、キロ5分~5分15秒 ほどで、走る・・・

公園内の水道で常時水分補給!!
頭からかぶっています~

0717記録

こんな感じです。

先週の木曜日は、昼間に皇居ランでした(笑)

後半も、しっかりと水分補給して、怪我しないように走っていきます。
26日に山の方へ走り行こう~かと計画中です(笑)


参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村




営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。




2018年4月からマラソン関係 | 07:01:09 | トラックバック(0) | コメント(0)
大きなサイズのバンド交換
昨夜は走りに行きまして、帰ってきてから
決勝戦をみました。テニスの方です(笑)
結果は、、、、書きません。
十分に楽しませてもらいました~
今回、ベスト4が、30歳代の選手、
選手の寿命?!が長いのはいいのですが、
若い選手が出てくれると、もっと!面白いかと思います。
んっ!当たり前か(笑)


腕時計のバンド交換の記事です。
皮バンドは使ってきますと、どうしても!くたびれてきます。。。
仕方ありませんが・・・
お客様でも、
「夏場は、皮バンドの時計はつけないんだ~」 と言う方も居られます。

長持ちさせるコツ?!?!
しいて言えば・・・

使ったら(外したら)、そのままにしないで、バンド、時計本体を
乾いた布で拭いてください。。。

かな。。。


0715バンド1
バンドがくたびれてしまったので、
バンド交換です。

画像では、そうでもないかも知れませんが・・・
このバンド!

0715バンド2
上の2500円のバンドは、男性の腕時計の標準サイズのバンドです。
これよりも、幅が広いのです!
28mmあります。。。

当店でも、めったに出ませんが(笑)
お取り寄せでご用意出来ます。。。

そうですね!
大きい分、お値段も少しお高めの4000円(税抜き)でした~

当店在庫にないバンドは、お取り寄せいたします。
自分が、問屋さんへ行って選んできます(笑)



今日は、今日もですね!
暑い!!
昨日よりも暑く感じます!!
熱中症に気おつけましょう~
水分補給を忘れずに!!




参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村




営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。





時計一般 | 10:38:02 | トラックバック(0) | コメント(2)
ウィンブルドン選手権
寝不足と言うほどでもないですが・・・
ほとんど録画してるのを観ていますので、
眠くなったら、寝てます(笑)

ウィンブルドン!
いやぁ~凄い試合が続きました!!
※男子の結果(準決勝まで)だけ記事にします。



錦織選手!!
応援してましたが・・・残念・・・
もうちょっと、ですかね?!?!
その、もうちょっと!と言うのが!長いかもですか・・・

で、その日に、ロジャーが負けていた・・・・・・・・・・・!!!!
勝ったのは、ケビン・アンダーソン!!!
2セットリードしてからの逆転負け・・・・
これは、観てないのですが・・・・ショック・・・・

準決勝が、
イズナーVSアンダーソン
ジョコビッチVSナダル

イズナーVSアンダーソン
両者とも身長が2mを超える選手なんです!!!
そんな、選手が戦うスポーツってあるか?!?!
柔道?格闘技系ですかね?
テニスにおいて、身長が高いと有利になるのは、
そうです!サーブです。
両者ともビックサーバーで、200キロ超えのサーブの速さです!!

決着が着いたのは、6時間半超え。。。。

全部見てませんが(汗)
いい試合でした!!
ちなみに、イズナーを応援してましたが・・・

そして、昨夜に、ジョコビッチVSナダルの試合を見ました。。。
これは、2日間行なわれました。

2日目を見てました。
こちらも、フルセットへ!!!

どっちが勝ってもおかしくない展開。。。。
もう、世界最高のプレイでした!!
ソファの上で飛び上がってました(笑)


決勝は、アンダーソンVSジョコビッチ

今夜です!!走りに行ってから、見ることでしょう~
おそらく、ジョコビッチの優勢だと。。。。
先日、見た、アンダーソン!!
侮れないような気がしますが(???)
さぁ~どうなるでしょうか!!!
楽しみですね!!


と、同じような時間帯に、サッカーの決勝も行なわれるみたい?!?!



店長雑記でした~
しかし、暑いですね。。。。
カキ氷を食べてみたいです(笑)





参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村




営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。





店長雑記 | 10:29:30 | トラックバック(0) | コメント(0)
36歳 女性 常用メガネ ハスキーノイズ
1年前にメガネを購入していただきました。
メガネの度数がどうも合ってない気がするとのことで。。。
その時は、コンタクトも使用してて併用して使っていくとの事でした。

1年後、
ほぼメガネで過ごす時間が多くなってきました~と。
お客様は、お母様で、小さいお子様が、二人いらっしゃいます。
いつも、メガネがぶつけて(お子様に)調整しにいらっしゃってました。

もう一つメガネがあった方が、いいとの事!!

お客様から、
「皆さん、予備のメガネってどうされてるのですかね?」と、ご質問。

・今までのメガネを使う(とっておく)

「レンズの度数が合ってないメガネの場合は?」

・今までのメガネにレンズだけ交換する。

「今までのメガネが、あまりにもくたびれてるのは?」

・、、、、新しくメガネを作っていただく。。。

                                 となります。


新しくメガネを作る!となった場合!

・予備なので、あまりお値段の高くないメガネにする。

・もしくは、自分の気に入ったフレーム(それほど値段にこだわらず)で
 選んで、今のメガネと両方使っていく。 もう1本同じように作る。


どれを選ぶかは、お客様、いろいろです。。。
※お客様とのお話し合いでアドバイスいたします。



お考えていただいたところ、
同じようなのをもう1つお作りいただきました(笑)

こんな感じ~
0714ハスキー1
中程度の近視でした。

0714ハスキー2
小さめのフレームで!!

0714ハスキー3

二つのメガネが出来上がりました~
用途というか、気分(笑)で、いろいろと使いまわせるかと思います。



また、調整は、いつでも、お気軽にお越しくださいませ~



ちなみに、自分は、どうしてるかといいますと。。。。
予備のメガネは前に使ってたメガネになります。
度数は合ってるの???
・・・・・・あまり、合ってないのも・・・・・・
「そんなメガネつかってんじゃねぇ~よ!!」
と、叱られます(笑)





参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村




営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。










ハスキー ノイズ | 10:22:23 | トラックバック(0) | コメント(0)
昼間の皇居ラン
昨日に定休日に、皇居へ行って来ました。
もちろん、走りに!です(笑)

何度か皇居へは、走りに!行っています。
いつも、利用するランナーズステーションは、「ラフィネ」 です。
そこでは、ロッカー代とシャワーが、500円です。
着替えて荷物をロッカーへしまい、皇居へ向かいます。

また、ラフィネには、治療院が併設されてまして、マッサージが受けられます。
今回、体が、「ガビガビ??」な感じなんで、マッサージも受けようと(笑)
マッサージ前に、走ろう~と(笑)


いつもは神田駅から歩くのですが、大手町駅から歩いた方が近い?かと・・・
仕事の用事で御徒町界隈からの移動でしたので、千代田線で大手町駅に。
駅構内の地図を見まして、出口は C2-a
なんか?お店がいろいろありました~地上は、
0713皇居1
こんな感じ~なんかキレイでした。

走る前に軽く食べたかったのですが、、、買えず!
食べたい物が売ってなかった・・・
まぁ~あまり、走る予定ではないからいいかと。。。

ラフィネで治療院の予約を入れまして、皇居へ向かいます。

0713皇居2
神田橋に戻ってきまして、気象庁の方へ

0713皇居3
気象庁前の道路を渡りますと、
皇居ランのコースです。

あっ!走ってる人いるわ~と、、、

0713皇居5
この場所を過ぎたこの辺
0713皇居6
の木の裏がわに、飲み物を置いておきます。
この暑さですから、飲まないとヤバイです(笑)

ちなみに、時間は、午後の2時!!
で、スタート~です。

予定は、2周、キロ5分程で走ろうと。
もちろん、楽しみながらね。

0713皇居7
やっぱ、暑いなぁ~と

ここから走り始めますと、上りになります。
木々がありますので、日差しは所々でさえぎってくれます。
千鳥ヶ淵を左へ

0713皇居8
半蔵門のFM東京が
この時間は、「たかみな」 だなと(笑)

0713皇居9
この辺で、上りは終わっています。
ここから、下りになります。
ここの景色が一番好きですね!

0713皇居10
暑いぞ!

0713皇居11
桜田門が見えて来ます。

0713皇居12
中に入ります~

0713皇居13
皇居外苑
この辺をスタート位置にしてる方が多いとか。

0713皇居14
内堀通り沿いに、暑い!!
風もあまり感じない・・・
冬は向かい風になるんで、夏場は南風だろう~
追い風になるのに・・・
もしかしたら吹いてたかもしれないけど、、、

0713皇居15
この辺は、観光客、外人の方々が多いですね!

0713皇居16
突き当りが、東京駅!

0713皇居17
観光客の方が、優先で走ります。
でも、横一列に歩道の幅で歩かられると・・・(汗)

0713皇居18
こんな感じですから。。。
走るランナーも狭いところでは、縦一列で走らないとですね。

0713皇居4
と、まもなく、竹橋駅に
1周です。

飲み物を、、、給水しました。。。。
で、2周目へ・・・・

んっ??まじかよ・・・と行くの・・・と迷いが(笑)
でも、走りました。。。
2周目は、写真撮影なしです(汗)
デジカメがかさばるので、、、

イチオウこんな感じでした。
0713皇居
2周目の下りでも、5分切れてない・・・
キツカッタ~

7月12日木曜日、午後2時スタート
こんな結果でした(笑)

3時半からマッサージを予約してましたので、戻りまして、
シャワーを浴びまして、受けてきました。

「今日は、昨日よりか過ごしやすいですかね?!」と

「えっ・・・そうなんですか・・・十分暑かったですけど。。。」


皇居を走るのは、楽しいです!
月1回は行けたら(笑)



今日の方が昨日よりも暑いとのこと。。。。




参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村




営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。









2018年4月からマラソン関係 | 12:49:07 | トラックバック(0) | コメント(0)
汚れていませんか?腕時計
大雨の被害が、予想以上に・・・大きい・・・
昨日のお昼ごろにもテレビで川が氾濫した様子が流れていた・・・
茶色の濁流が・・・
お見舞い申し上げます、また、被害に合われた方々が、避難生活で
体調を崩されるのが、多いのだと!!
この暑さですから・・・気おつけて欲しいものです。


昨日も
「もう朝から汗かいちゃって・・・」と
「自分もですよ~」

暑さと蒸れる・・・
昨夜に外した腕時計のバンドの裏側には、汗が付いてました・・・
タオルで拭きましたが・・・
こういうのが、続いていきますと、時計が汚れてきます。

常に使ったら、お手入れ(拭くだけ)をした方がいいですけど、
中々出来ないものです(汗)


汚れてしまったら!
腕時計の洗浄も行なっています(笑)
ケース本体、バンドといった、外装部分です。

0710洗浄1
バンドを外しまして、、、

0710洗浄2
んっ!せっかくだから~と
※行なうわけではございません。

0710洗浄3
洗浄機に入れて
※最初は透明な水でしたが、、、、汚れで。。。。

汚れは、キレイになりますので(笑)

気になる方は、どうぞ!!


ちなみに
料金は、3240円からです。
※出来る時計、出来ない時計もあります。実際に拝見しまして
 お話していきます。



参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村




営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。



時計一般 | 10:11:24 | トラックバック(0) | コメント(0)
気になったスポーツの話
スポーツに関する記事が続いたので、、、
今回も。。。

まずは、ウィンブルドンテニス!

まぁ~驚きました!!!

ロジャーフェデラーのウェア です。

初日の第1試合見てました(途中から)

「んっ!!!???いつもの(ナイキ)とマークが違う・・・・」

ユニクロ!!!!じゃん・・・・

大会前に友人がそんな事を言っていた、その時は、まさか~と
話してたけ本当だった・・・

何でも、数十億の10年契約だとか???(定かではありません)
すると!奥様が・・・・

「4人もの小さい子供がいるから、大変なんでしょう~」 と。。。。

まぁ~確かに・・・・(笑)


昨夜は、錦織選手の試合ベスト8をかけて!
第3セットまで観てました(眠くてダウン)
勝つことを信じて寝ましたけど(笑)

結果は出てます~

女子は、シードダウン(ベスト8に第1シードから10シードまでいない)
が、相次いでますね!!
女子選手のレベルが下がったか?!?!
そんなこともないのかな?!?!
セレナ選手が勝っちゃったら???面白いなぁ~

これからが、楽しみです。



夏の甲子園大会の予選が始まっています。

何気に新聞を見たら・・・
埼玉県は、北と南に分かれてるのですね!!
100回記念大会で出場校が増やしたと!!
それは、いいのですが・・・
埼玉県の区割りが・・・これです。
0710区割り
草加と秩父???
何でも、強い学校がまとまらないような配慮だそうです。
大変だな。。。


どうでもいい、店長雑記でした~
昨夜、草加20K・・・キツカッタ・・・
以前よりも走ってる人多くなった気がします~
暑いのに・・・???



参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村




営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。







店長雑記 | 09:56:43 | トラックバック(0) | コメント(0)
エントリー完了(マラソン関係)
昨夜は、関東圏の方でしたら(そんなこともないか)

そうです!

午後8時からは、「西郷どん」 ですが、昨夜は、スペシャル番組でした。

つくば

これです!!

午後8時から、エントリー開始だったのです!!

これは、先着順!!

なんでも、30~40分程で、埋まるとか???

2年連続で出てますので、やり方は、大丈夫!!

今年も8時前からスタンバイ!!

8時ちょうどにクリックするも・・・

つながらない・・・

まぁ~しばらくすれば繋がるだろうと・・・・

繋がったのですが、8時15分を過ぎてました~ちょっと焦った・・・

自分は、スポーツエントリーのサイトからでした、事前に家族登録で奥様の分
も入力するはずが、なぜだか?自分の分しか入力出来てなくて・・・

再度、スポーツエントリーのサイトにいくも、またしても
お待ち下さい!と・・・

なんか?!ヤバイか・・・

より焦りが・・・奥様から・・・・ブツブツと(笑)

では、もう一方の、ランネットのサイトを開いたら!

なんでか?!直ぐに繋がりまして、無事にエントリー完了しました~

8時25分は過ぎてたかな?!


二人ともエントリーは完了しました!!

3回目のつくば!!
昨年は、28キロ地点で足を痛めて走ったのです、
今年は、まずは、最後までしっかりと走りたいですね!!

これで、、秋の大会
10月の水戸
11月のつくば
と、目標が立ちました!!(確定)



草加地方は、朝から雨が!!
それも、大降り・・・・
今は、降ったり止んだりです。
なんか、イヤですね。。。。


夜には、走れますようにと。。。。




参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村




営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。








2018年4月からマラソン関係 | 09:54:54 | トラックバック(0) | コメント(0)
福岡セミナー番外編 走ったよ!(マラソン関係)
福岡(博多)セミナーでは、9時から5時近くまで行い
その後、懇親会という流れでしたので、観光?!は
ほとんどしてません~
セミナー受講で行ってるのですから、当たり前ですが(汗)

時間があるとしたら、そうです!朝!
福岡と言えば、大きなマラソン大会が行なわれてます!
有名な 大濠公園 
行かないわけが、ありません!!
朝、眠くても起きまして、水、木と走って来ました~

0708番外編1
走るのに荷物が多くならないのが、いいですね!
しかし・・・翌日は・・・

0708地図
ホテルからの公園までのルート

事前に地図で、国体道路に出て向かえば行けるかと。

0708記録
両日とも10キロ弱でした。
1時間弱の朝ラン。

ホテルから出るときは(外出)、部屋の鍵をフロントに
預けなければいけませんでした。
水曜の朝、フロントに向かうのに、エレベーターが開いたら
なんと!
他の人も、走る格好でいるじゃないですか!!
挨拶をしまして、出張だそうです。
やはり、公園で走るとのことでした~

0708番外編17
ホテルの近く

国体道路に出ましたら、ランナーを多く見かけました~
時間は6時40分頃、、、いるのねぇ~と。。。。

0708番外編3
0708番外編4
0708番外編5
0708番外編7
この辺から公園内に入ります
0708番外編8
とうちゃこ~

0708番外編9
0708番外編10
水曜日の朝は晴れてたんですよ。
0708番外編11
スタバ!
0708番外編12
そうそう、走ってる人が多かったです!!!
皇居かと思いました(笑)
0708番外編13
路面もやわらかい?走りやすい~
1周が2キロで、何キロ走るか計算しやすいし(笑)
0708番外編14
画像は、空が曇ってたら、木曜日の朝です
木曜は、小雨も降ってました~
0708番外編15
0708番外編16
いいコースですね!!
日中、夜はどうなってるか?知りませんけど・・・
0708番外編18
この画像から木曜日です。
0708番外編19
NHK
0708番外編20
0708番外編21
0708番外編22
こんな感じでした~

ホテルから公園までは、若干上ってたのですね~
帰りは下りでした、
帰りの途中のコンビニで朝食を購入してホテルへ戻ってました。

とっても、いいコースでした!!
なんでも、福岡の方に言ったら、ポケモン?!で有名らしいとか・・・???
自分はやりませんが(笑)

また、博多に行ったら、走りにいくでしょう~
いいコースです。

そうそう、走るのに荷物は少なくていいのですが・・・
木曜、走り終えて荷物整理してたら・・・・
シャツとパンツが、重い!!!!
汗で倍以上の重さになった~~~

これにて、福岡関係は、おしまい。。。。




参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村




営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。






2018年4月からマラソン関係 | 10:45:14 | トラックバック(0) | コメント(0)
福岡セミナー 前日 予習会編
3日火曜日の午前中から、2泊3日で福岡に行って来ました。
学んでいます、
「横田流メガネフィッティング術」 (メガネの掛け具合) の
福岡セミナー(水、木)と参加して来ました。

なぜに福岡まで?と思われるかもしれませんが(笑)

これに参加するのは、1年程前から決まって(申し込み)ました。
参加したのは、九州で学んでらっしゃる方々が、「熱い!」 からです(笑)
そう言えば、「アツオ~」 と言う選手もいますね。福岡だ!

そういう中で、一緒に学ぶのは、とても刺激が得られます!!
また、初めて一緒ですので、どういう顔かも分かりませんから~
勉強になりますので!!


まずは、その前に、
只今、大雨の影響で各地で、いろんな災害が起きています、
行ってきた、福岡のセミナーに参加した仲間の近くでも・・・
お見舞いを申し上げます、
これ以上に被害が、大きくならないように・・・祈ります。。。


3日の火曜日も、九州には、台風が接近してました。
月曜日から台風の進路を見ていました。
当初は、羽田発の飛行機は、15時20分発~17時05分着 でした。
3日の朝の台風予報ですと・・・
夕方にもっとも接近するかもしれない・・・と!
これは・・・飛ばないかも?欠航もありえる・・・

飛行機の振替をしました。
なるべく、早く、福岡に着く方がいいだろうと!
羽田発 12時20分発~14時05分着 に替えました。
そのため、予定よりも速く、お店を出ました。

そんな1日目の様子です、画像とともにどうぞ!

1日目 (1)
乗る飛行機です。
羽田は、晴れてます!暑い~

1日目 (2)
振替の手続きをしないといけなかったので、
早めに行きましたが、並びました・・・間に合ってホット。。。

1日目 (4)
ほぼ定時に動きました。
夕方の便から振替の人が多いのかナァ~と思いましたが、、、
機内は空席が目立ってました。

1日目 (3)
こんなのが!
やってみようと~タブレットは持ってますので(笑)

1日目 (5)
繋がりました~(笑)
離着陸の5分間は出来ません~

当初、機長のアナウンスで、もしかしたら、羽田に引き返す!かもしれませんと
言われてましたが。。。

1日目 (6)
無事に到着出来ました!!
少し、遅れましたね!ヨカッタ来れた~ありがとうございました!!
ナイスランディング~(笑)
雨です・・・

翌日のセミナーの参加者に、関西圏(奈良県2名、兵庫県1名)も来るのでした、
彼らは、13時過ぎに空港到着でしたので、なんと!!
待っててくれました(笑)
みんなで、ラーメンを食べようと!!

1日目 (7)
替え玉もしちゃいました。。。美味しい~

すると、羽田からの次の便に、横田先生が乗ってくると!!
では、みんなで出待ちです(笑)

前日は、参加者だけで、予習会をしようと、会議室を借りてました。
16時から18時30分まで行なう予定でした。
みんな、やる気??です(笑)
自分は当初の予定は、終わり頃に着く予定、先生は参加しない予定でしたが、
開始から参加出来るようになりました(笑)

1日目 (8)
みんなで、移動です。

1日目 (9)
初めての福岡の地下鉄!

1日目 (10)
初!天神(笑)

各自ホテルに荷物を置いてから、予習会会場に集合と。

地下鉄から地上に出たら・・・・
「んっ!?」。。。ここは、どこ???
どっちに歩いたらいいんだ???
分からない(汗)

いちおう、ホテル周辺の地図は持って来たのですが(汗)

歩いてる方に、道をお聞きしまして、方向が分かりました~
1日目 (11)
なんと!ナイキが!(笑)
行きませんでしたが。。。

1日目 (12)
ホテルへ到着!!
チェックインを済ませ、荷物を置いて
会場に向かいます。

1日目 (13)

1日目 (14)
この頃から、雨、風が・・・・強く・・・・

1日目 (15)
予習会です!
予習会には、石川県、宮崎県からの参加者も来まして、
先生含めて、7人で(笑)

建物の8階でして、もう、風、雨の音が激しく吹きつけてました・・・
終わりましたら、片付けまして、懇親会の会場へ!

もう、雨、風が!!
居酒屋さんへたどり着けました(笑)
すると、熊本県から参加の方が、早めに出発したので、懇親会に間に合うと
連絡が来まして、8人に!

1日目 (16)
活イカ が有名だと!!
甘かった~こんなの食べた事ないです(笑)

1日目 (17)
水炊きだったかな???

すると、地元(佐賀県)の1名が仕事終えて来てくれました~
もちろん、明日、明後日のセミナーに参加です。
間違えました!
予習会の時に来られてました・・・訂正します。

そして、なんと!
金沢の堀田さんが!
当初、ANAの飛行機で来る予定でしたが、欠航!になってしまい
新幹線で福岡まで来ました~(5時間とか)
合流で10人に!

1日目 (18)
そうなれば、1次会で終わりませんね(笑)

雨、風の中!移動~です!!
1日目 (20)
1日目 (21)
傘が・・・

そして、なんと!
強風でさしてた傘が、顔に当たり、メガネが飛んでしまった~と
「えっ~~~どういうこと???」

暗い中、メガネ探しです。。。。
探す事10数分、見つかりました!!
なんで、こうなってるの、、、
1日目 (24)
片一方のレンズは割れてました・・・
車にひかれたか、踏まれたかですね。。。

これは、さすがに、メガネ屋さんでも、、、直りません~

1日目 (19)
餃子屋さんへ~

食べてから、まだ、行くの?!?!

1日目 (22)
皆さん、雨の中、テンション高い~

1日目 (23)
最後は、ジェラートで〆ました。

みんなと、今回、会うのは初めの人や、2回目、数回しか会ってないのに。。。。
こう、盛り上がるとは・・・・面白いものです。
明日のセミナーが、楽しみになりました!
もちろん、セミナーで終わってからの懇親会ではありませんから(笑)

雨の中、各自ホテルへ向かい明日へと備えました。

1日目、予習会編、終了。。。




参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村




営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。













メガネフィッティング | 15:34:30 | トラックバック(0) | コメント(0)
福岡セミナー1日目
翌日は、
横田流メガネフィッティング術、福岡セミナーの
1日目です。
今回のセミナーは、水曜日、木曜日と2日間連続の2デイズなんです!
1日目だけ参加する方もいますし、2日目の参加の方、
そして、2日間連続で参加する人もいます。
もちろん、自分は2日間連続の2デイズです(笑)

セミナー開始時間は、9時からです、ホテルを8時半頃に出ました。

IMG_2785.jpg
地図を片手に会場方面に向けて歩いていました。
祇園山笠祭りなんですね、あとから知りました。

IMG_2789.jpg
会場は、こちらでした。

受講者は、11名
昨日のメンバー、奈良県2名、兵庫県1名、石川県2名、熊本県2名、佐賀県1名、と自分
本日から山口県1名、福岡県1名 

セミナーでは、
椅子に向かい合わせに座り、一人がお客様役で、フィッティングを施します。
(当店でも同じように、しておりますね)
時間内に仕上げ、その出来栄えを先生からチェックされます、
指摘を受けたりして修正をしたりします。
先生に質問したり、また、受講者同士で、教えあったりもします。

IMG_2796.jpg

IMG_2797.jpg

IMG_2800.jpg

IMG_2801.jpg

IMG_2802.jpg

IMG_2804.jpg

IMG_2805.jpg

IMG_2807.jpg

IMG_2808.jpg

IMG_2812.jpg

受講風景です(笑)
9時から途中お昼休みをして4時半過ぎまで行ないます!!

終わりますと、疲れますが、、、、
心地よい疲れですね!
楽しいことをやってると時間が経つのも早く感じます!!
皆さん、集中してましたので、あっという間にセミナーは終わった感じです。

終わりますと、片づけをしまして、懇親会場へ移動です。
IMG_2815.jpg
この日福岡は晴れてました(4日午後5時頃)
IMG_2817.jpg
歩いて移動です。
IMG_2825.jpg
中州!
IMG_2826.jpg
IMG_2828.jpg
本日もいかでした(笑)

懇親会では、本日の感想をみんなが述べて行きます。
そして、先生が各人にコメントをしてくれます。

先生の話の最後に、
なんと!
横田流の認定フィッターが新しく誕生しました!!

山口県から来た、吉村さんです!!
IMG_2841.jpg

認定フィッターは、簡単には認定されません!
そのことは、周りのメンバーみんなが知っています!
ですので、みんな自分のことのように喜んでいました!

認定フィッターになったからには、ここからが始まりでもあります。
日々精進してお客様に還元していき、更なる
技術の向上へ 努めなければ行けません(笑)
これからも、頑張って行きましょう~

と自分もがんばれと(汗)

IMG_2834.jpg
いか です~

IMG_2833.jpg
鍋も食べました~

1次会で帰られた方もいましたが、次へ向かいます!

IMG_2842.jpg
リバークルーズです!
なんでも、楽しいとかで・・・
IMG_2852.jpg
こんな船に乗りました。

IMG_2853.jpg
船上では、生演奏~がありました。
いい感じです!カップルとか恋人同士でしたら。。。

こちらは、、、
IMG_2878.jpg
こんな感じ~(笑)
騒いでいました・・・すいません。。。。
ムードが台無しになりますね・・・
楽しいですよ!

続いてもあります!!
行く途中に。。。
IMG_2902.jpg
IMG_2908.jpg
IMG_2911.jpg
IMG_2913.jpg
いろんな山笠が!
IMG_2917.jpg
IMG_2923.jpg
IMG_2918.jpg
みんなも、沢山、撮影しました。

IMG_2927.jpg
まだ、食べる!!
金沢の掘田さんが、この店、金沢にもあるよ~と(笑)

で、まだ、食べる!!
2日目
人気店みたいで、並んでました。。。
IMG_2929.jpg
う~ん、美味しい!!

そして、まだ、続きます!!
1日目 (23)
昨夜と同じで ジェラードで〆ました。。。。

ここで、お仕舞い!
みんなとここで別れました。。。
また、会おう~と(笑)

ホテルへはナントカ?戻ってきました。。。
野瀬さんありがとうねぇ~

IMG_2932.jpg
ホテルに向かう途中に・・・
そうだよねぇ~と(笑)

とっても楽しい夜でした・・・・
部屋に着いたら、、バタンキューでした。

最終日につづく



参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村




営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。







メガネフィッティング | 15:32:09 | トラックバック(0) | コメント(0)
福岡セミナー2日目(最終日)
前日は、ホテルの部屋に戻って来まして、
気付いたら3時半・・・帰ってきたカッコウで寝てました・・・
更に寝まして起きたのは6時!いつも6時には起きてました~

最終日、草加に帰りますので、荷物の整理をしまして、
チェックアウトしました。
この日も9時からですので、8時半頃に出ました。

IMG_2935.jpg
イチオウ地図を用意して歩いてました、
前日とは違う道を通りました。
IMG_2936.jpg
サザン通り???
この時は、雨は降ってませんでした。

横田流メガネフィッテイング術、福岡セミナー2日目!
この日のセミナーの参加者は、12名
福岡県、熊本県、長崎県、で10名(だったはず)
岡山県からと自分(埼玉県) 

2日目 (2)
岡山からは段林さん!オレンジ色
自分と同じく横田流認定のゴールドフィッターなんです。

段林さんの技術は、どんなんだろう?と
チョウ気になります!
おそらく、向こうも気にしてると思うけど←思ってないかもです!
ライバル?!なんですよ(爆)

この日は、「マジモード」 ←なんだそれは、昨日は、なんだったんだ~って。

2日目 (1)
ネクタイ着用で気合十分で受講します(爆)

お昼からは、検証会 が行われます。
自分は今回しませんでしたが、段林サンが、、、
IMG_2937.jpg

IMG_2939.jpg
ガンミです(笑)

IMG_2940.jpg
前日まで一緒だった、稲田さんと尾上さんが、帰る前に差し入れを
持って来てくれました。 やっぱ、寝てる(笑) またね~

IMG_2942.jpg

IMG_2943.jpg

IMG_2945.jpg

IMG_2946.jpg

IMG_2948.jpg

IMG_2949.jpg

やっぱ、九州は熱いですね~

1日目と同じく行ないます、変わりながら行い、
最後のセッションは、
そうです!

段林さんとです!!
IMG_2947.jpg
二人でお互いをフィッテイングし合いました。

もう、手捌きからなんでも、見られますからね!!
ものすごい、緊張感です!
先生に見られるよりもあるかも(先生に見られるのは慣れたか)
このし合うセッションは15分プラス5分で仕上げるのです。
うちらレベルでは、15分といわず、10分ソコソコで仕上げないといけません!
残り時間で、100点に近い完成形へ持っていきます。

自分の番です、
7分くらい過ぎたときでした・・・
調整してたフレームが、ロー離れ!(フレームが壊れた!←壊したんじゃん)
練習フレームは、それなりの物を使うので、こういう事が、時々起こります。
別のフレームで最初からやり直しです・・・・

さて、お互いの出来栄えは、その結果は、、、
どうなったでしょうか。。。

内輪の話題なので、気になる方は、お会いした時にでも話します(笑)


あっという間の2デイズのセミナーが終わりました!
何でもそうですが、楽しい時間は、すぐ過ぎてしまいますね。。。

終われば、またまた、懇親会へ
外は、大雨でした!!
帰りの飛行機の関係で、6時45分までしか居られません。

IMG_2955.jpg
やっぱ!!
ここでも、いか だぞ!!!

段林さんも岡山なんで15分程先に帰りました。
帰るときに、

「更に上手になろうぜ!!」 とお互い硬い握手して分かれました!!
↑手が痛いって!


帰りの飛行機は先生と一緒の便です。
IMG_2960.jpg
先生と一緒だと、空港のラウンジに入れます~
IMG_2958.jpg
自分撮り(笑)

年間50回か・・・やってみるか?!?!

IMG_2963.jpg
飛行機の中は、足が伸ばせる席
前に、CAさんが座ります!!
IMG_2964.jpg
先生と一緒に写真を撮ってもらいました~

帰りの飛行機は羽田空港混雑のため、離陸が30分遅れました~

羽田に到着、草加へも無事に帰って来ました。
時間は11時45分頃でした。


九州地方は、修学旅行以来の2回目
福岡の街は、初めてでした!

楽しかったですね!!
是非に、また、行きますよ!!

一緒に受講した皆さん、本当にお世話になりました!!
ありがとうございました!
そして、
ありがとう~ねぇ~福岡~!!


おしまい。。。。

※番外編があるよ~



参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村




営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。















メガネフィッティング | 15:25:51 | トラックバック(0) | コメント(0)
7月6日 営業しています。
2日間お休みしました、

本日は、通常営業です。



お知らせ | 10:12:03 | トラックバック(0) | コメント(0)
3日、4日、5日の営業のお知らせ
勝手ながら、

3日(火) 12時までの営業 ※もしかしたら店長は早い時間から不在になるかも。

4日(水) 休業

5日(木) 定休日

6日(金) 通常営業


水、木とフィッテイングのセミナーに参加してきます!!
福岡まで行きます!
そうです!
台風が来ています!
前日から前乗りなので、火曜は12時までとしましたが、
店長は9時半頃から不在になるかもです・・・

電池交換、修理は、お預かり、もしくは、金曜日以降にお願い致します。

ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願いいたします

お知らせ | 00:15:04 | トラックバック(0) | コメント(0)
次のページ