2018-05-31 Thu
「アムロ、いきま~す」のアムロではないです・・・安室奈美恵さん です!!
ご存知のように・・・引退・・・・されます!!
前置きは置いておいて・・・(汗)
これです!!



撮れてよかった(笑)
5月31日木曜日撮影。
この時間帯は、多くのアムロファンで展望デッキが人で埋まりました。。。(驚)
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2018-05-30 Wed
紫外線から眼を守ろう~何度かブログの記事にしています!!
先月に紹介しました記事 こちら↓
レイガード435
この時は、見本カラーレンズが揃ってなかったのですが、
全色!ご用意出来ました~

全4色!!
女性にお奨めのカラーが多いですかね?!
とは、言っても!!
ブルーグレー系、ブラウンとかは、男性がしても大丈夫ですね!!
ちなみに、自分のは、グレイ系です(笑)
もう少し、お色を見やすく。。。

こんな感じ~
実際に今お使いのメガネの上に重ねて見ることが出来ます~
店内に置いてありますので、お気軽にご覧下さいませ~
今日の夜は、雨か?!?!
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2018-05-29 Tue
昨日の5時に早退(早仕舞)しまして、今月も大宮へ行って来ました。
学んでいます、横田流メガネフィッティング術
の検証会(勉強会)です。
先月の記事は、こちら、
4月度検証会
今月もメンバーは同じく
サトーメガネの中山さんと自分だけでした。
先生と二人で同じ人(お客様役)を同じフレームでフィッティングを施します。
制限時間内に仕上げ、その出来栄えを比べます。
もちろん、行なってる最中は、皆から見られています。。。

お客様役に先生の奥様が手伝ってくれました。

先生もお客様役に!!

緊張します・・・
毎月行ってますが、、、
3歩進んでは2歩下がる・・・といった感じでしょうか(汗)
※3歩以上下がると困りますが。。。
面白いものです!!!
来月も行く予定です!!
5時頃早退します~
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2018-05-28 Mon
本日、28日 月曜日は勝手ながら、5時までの営業とさせて頂きます。
大宮へフィッティングの勉強に行ってきます。
2018-05-28 Mon
先週の3日間は、旅行に行って来ました。宿泊先は、京都です。いつもそうですが。。。
ここの所、京都に泊まってても、いろんな地域へ行ってます(笑)
まずは、3日目の様子です。
???なぜに、3日目からの記事かと言いますと、
2日目の夜に行ったお店に別のデジカメを忘れて来てしまったのです・・・
なので、1日目と2日目の画像があるけど、記事にしにくいのです(汗)
ですので、3日目から行きます。
3日目はタイトル通り、有馬温泉へ行きました。
京都駅8条口から直通バスが出るようになったのです!!
片道1800円
時間は1時間程で着きました(今回は)
座って行けます!座席指定ですので、予約しておきました。

10時05分発にしました。
1時間に1本だったかな。

11時過ぎには有馬へ到着!!
予想以上に、早く着きました。
有馬温泉へは、2回目です、前回は泊まりましたが、
今回は、日帰りです。
あの、茶色の濁ったお湯につかりたくて(笑)
行く場所はイチオウ事前に調べて決めておきました。
観光案内所で地図をもらいまして、向かいます。


曲がると、古い町並みに整備されてます。

金の湯には入りませんでした。


坂を上がっていきます。
時間は11時半前、ちょっとお腹が・・・

明石焼きのお店に入りました。
美味しかった、、、こんなに美味しかったけ??と(笑)

急な坂を上ったり、階段を上ったりしまして・・・
着いたのは、こちら!!

かんぽの宿 でした~
食事付きのセットがありまして、1500円と調べておいたのですが・・・
この日は、そのセットはやってなくて(汗)
2500円の秀吉セットになりました。
(お風呂の入浴だけもありました)
お風呂は何回でも入れるとの事でした。
食事前に入浴~
ロビーでスリッパに履き替えまして、4階に上がります。
ロッカーがあります、貴重品は、1階フロント横に預けます。
お風呂は、茶色!!!
これです!!
ゆっくりと。。。。堪能しました(笑)
お風呂には、石鹸、シャンプーは備えられてます。
タオルは別途購入です。
今回のセットには、タオルも付いていました。

上がった後は、水分補給(水)してから、ビールです(笑)
風呂上りにいきなりビールと言うのは、、、なんか、、、最近は、、、
あまり、しなくなりました(笑)

食事も予想以上によかった~
帰りのバスは、5時ですので、時間はあります~
食事後はくつろぐスペースがなかったので、館内をウロウロと。。。
外に出るのは、まずい?のかなと思いまして・・・(汗)
少し酔いがさめてから、2回目の入浴へ・・・
この頃から、ハイキング帰りと思われる方々が多く来られました~
格好がそうですから、分かります。
また、ホテル前の道を歩く方もそのような方が多かったです。
後から、調べましたら、ハイキングコースになってるのですね!!
有馬温泉まで歩いて、お風呂に入る!!イイデスネ~
であれば!!
走るコースは???
いずれかに・・・・

2回目は、サイダー
2回入ればいいかと(笑)
館内でお土産を購入しまして、町並を見に行きました。

炭酸が出てるとか?!

炭酸センベイを購入~

銀の湯~入ってません。

、、、

念仏寺

源泉かな

バス停の方へ下って着ました。
この辺は、人が多いです!!


ねねさんの銅像。

この日、天気はヨカッタです。暑い~

秀吉の銅像も、
お互い見つめ合ってるのかな(笑)

川の側まで下りられます。

出来立ての炭酸センベイが食べられます!!
並んで食べました(笑)
時間が来ましたので、バスに乗りまして、京都駅へ!!
帰りも1時間10分程で着きました~
快適。。。。
お腹も空いて来ましたので、駅の中のお店へ。。。
駅のお店はどこも混んでますので入れててヨカッタ、、、

ビールで

夕飯はパスタでした(笑)
帰りのバスが5時発でしたので、渋滞に巻き込まれたら・・・と
不安はありましたが、1時間ほどで戻れました、、、ヨカッタ。
ご飯もゆっくりと食べれました。。。

新幹線は19時32分発でした。

東京駅には22時10分
無事に帰ってきました。
3日目の記事を書きましたが、気付けば、今回は、
秀吉関係が多かったのだと。。。。
有馬温泉を秀吉との関係は、詳しく知りませんが(汗)
1日目、2日目は、デジカメが戻りましたら記事にします。
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2018-05-27 Sun
出かけてた旅行記を記事にしたいのですが・・・デジカメをお店に忘れてきてしまい・・・(汗)
写真が・・・載せられない・・・・
デジカメが戻りましたら、記事にします。
いろいろと話題になってます。
自分もランキングを(笑)

でした~
来年度は、どうなるか?
1000位以内に入りたいかな(笑)
本日はやる事が・・・多い・・・当たり前だ!!
これにて。。。。
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2018-05-27 Sun
本日、27日の日曜日は営業いたします。取り急ぎ、お知らせです。
2018-05-25 Fri
お知らせ 一つ目本日
25日金曜日
26日土曜日
と、お店はお休みさせていただいております。
お知らせ 二つ目
拡散希望との事で、紹介します。
量は質を量がする ブログのキミ兄さん
撃沈上等Tシャツ
再販決定!!
自分も持ってます~
これを来て大会で走ると知らない方々から、声を掛けられたり
掛けたりと応援、元気が出るのです!!
また、その言葉通り!!
負けたくねぇ~まだ、行けるぅ~と気合が入る! 1着です。
また、購入しよう!!
本日は、予約投稿です。
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2018-05-24 Thu
本日、24日木曜日は、定休日でお休みでございます。そして、ホームページでは、ご案内しておりましたが、
25日金曜日
26日土曜日
もお休みさせていただきます。
ご迷惑をお掛けいたします。
今回もまた、西の方へ行って来ます。
生駒山へ(笑)
梅林さんと
温泉と
と予定しております。
後日、旅行記 で記事にいたします。
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2018-05-23 Wed
「鍋島さん」 とは?知り合いでは、ありません・・・
お客様でも、ありません・・・
テニスの・・・・と言うと
「あっ!」 と気付かれる方が多いかと思います。
そうです!
テニスの実況のアナウンサーの方です
(テニス以外もやられてると思う)
ここ、1ヶ月ほど、テレビでテニス(ATPツアー)を観てました。
GAORA です。
クレーコートシーズン、
日本の錦織選手も復活してきましたし、ノバクも
サーシャ、ティーム、シャポバロフ・・・楽しみな選手が出てきます~(笑)
そして、ラファ!!
「強い!」
この前は、ティームに負けたけど・・・
さぁ~全仏オープン!!
タノシミデス!!
ロジャーは出ません!!
そんなんで、ラファ 押しです(笑)
誰か倒す選手が出るのか?!?!
おっと、鍋島さん の話だったのに・・・(汗)
なぜに?鍋島さんかと言いますと!!!
実況の声の大きさ、プレイ間のタイミング、発する言葉、テンション!!
声のイントネーション?
「すばらしい!!」 と思います!!
テニスが好きなんだぁ~と思えるし!
全てのプレーヤーを尊敬してらっしゃると思います。
テニス番組 良く見ますが、実況が鍋島さん だと楽しみが倍増します!!
落ち着いて観戦できます。
(お酒を飲んで観てるときが多いです・・・)
お顔が映らなくても、声で分かります(笑)
これからも、素晴らしい実況を楽しみにしています!!!
※鍋島さんの実況を台無しにする・・・解説者・・・・には、参ります。
そういう時は、テレビは見ません~(爆)
という、店長雑記でした。
特に、決勝戦を終えて、表彰式での鍋島さんの実況は、泣けます(笑)
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2018-05-22 Tue
先ほど、ラジオで住吉さんが、「今日は、紫外線が強いですから・・・・」 と言っていた。
紫外線情報・・・何やらとも
※ちゃんと聞いてない(汗)
何気に、「紫外線情報」 って検索してみました。
気象庁の紫外線情報分布図 をクリック!
こちらです↓
紫外線情報分布図
こんなのが!あるのかぁ~と。。。
見てましたら、「UVインデックス」 となる言葉が・・・・なんだろう?とクリック
こちらです↓
UVインデックス
なるほど~と。。。。
やはり、書いてありますね。。。
「近年、紫外線を浴びすぎると皮膚がんや白内障になりやすいことが明らかになっています。」
で、今日は!!
関東地方の紫外線情報は、強いから非常に強い !!
気お付けなくては・・・・
長袖、UVカット、、、、
もちろん、サングラスも!!!

大事です!!!
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2018-05-21 Mon
大したことがない、そういうもんだよ~と言われればそうなんだぁ~と。。。なる話なんですが・・・
自分的には、あまり、起こらない事なんで・・・記事にしておきます。
※大したことないですからね(笑)
先週は、組合関係の行事、セミナー後の懇親会、友人たちとの会合と
まぁ~お酒を飲む(汗)機会が多かったのです。。。
水曜日、木曜日、土曜日とありました。
火曜日にインターバル走を行ないました。
練習は、アップジョグ、インターバル走、5キロ程のダウンジョグ
翌日、体が、軽く感じられたのです(笑)
あんなに、一生懸命走ったのに、疲れがあまり感じなかったのです。
おっ!ナンカ?!体が!変わってきたか!!と
水、木曜と・・・・走ってません。。。
金曜日は、10キロ程のジョグ
疲れを出さないように、自分が感じるままに走りました。
土曜日も、飲み会。。。。
日曜日・・・体が、重い・・・・
なんだか・・・飲みすぎたか?
いやぁ~そんなには・・・・飲んでないぞ。。。
昨日ですね、夜は、ポイント練習の日
20キロ走、なるべく、ビルドアップで走る
5キロ毎に、10秒ほど上げて走りたい?!
ペースは5分10秒から始まり、5分、4分50秒、4分40秒 と
20キロを目指します。
結果は、まぁまぁ~???でしたが・・・
数秒(3~5秒)遅れてました~
今日、月曜日ですが・・・体は。下半身が重い・・・
今日は、走らないので(汗)
やはり、飲み会などは、体調管理に
気お付けないといけない?!
そんなに、飲んでないような気がするのですが(笑)
年のせい!かも知れません。
気おつけようと。。。
そんな月曜日でございます。
「足!イテェ~」
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2018-05-20 Sun
電池交換でご来店~「あと、この時計も診て欲しいのですか・・・」 と
だいぶ古い時計・・・・セイコーのクオーツ
「動きますかね???」 と
しばらく(長く)、使ってなかったと・・・
動きました~
「この時計、手入れとか(分解掃除)したことないのですが、
した方がいいですかね???」 と
した方が、いいですけど・・・修理代が、掛かります。。。
また、古い時計ですから・・・あまり・・・・お金を掛けるのは・・・
「実は、この時計、中学生の時に、初めて買った(買って貰った)時計なんです。
ちょっと、大切にしたくて。。。」 と
であれば!分解掃除はしておきましょう(笑)
と、なりました~
中は、

こんな機械でした。

バラバラに。。。
洗浄、注油、組み立てます。

こんなお顔の時計でした。
ちなみに、30年前の時計との事。
防水は、効いてません!!ので・・・
水・汗には気お付けて、使ってください。
お渡し時、早速!
この時計をはめてお帰りになられました(笑)
いろいろと、思い出がある時計・・・
いいですね!!!
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2018-05-19 Sat
「メガネを作って3年が経ったので、新しくメガネを作ろうかと。。。」ご来店いただきました!!
「ありがとうございます!」
お客様、掛け具合(フィッテイング)にこだわりのある御方。
以前も当店で作っていただきました。
フレーム選びも、いろいろと服装に合わせて。。。。
お選びいただいたのは、こちら!!

リアル 温故知新
クラシックな感じのブロータイプ!
カラーが渋い~のですが、画像が分かりにくい・・・(汗)
※もう、お客様にお渡ししてますので撮り直しはできません・・・

アップで!
※ちなみに、これ!前傾角の調整が出来ない!!(あまり)
「智元から曲げたい~」
ですので、前傾角は、掛けて調整が必要がない!方へお奨めします。
また、レンズ種類、度数にもよります。。。
どうしても、このタイプがいい~といった場合は・・・・要相談です(笑)
できるだけ、ナントカします!!

専用ケース、メガネ拭きが、付きます。
リアル!
カッコいいモデルですね(笑)
掛け具合(フィッテイング)は、何度も、調整はいたしますよ~~
「またのご来店をお待ちしてます!!」
お気軽にどうぞ!!
※先日のセミナーで、試してみたい!調整方法を得てきましたよ(笑)
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2018-05-18 Fri
昨日は、学んでます横田流メガネフィッテイング術の東京セミナーに参加して来ました。
もう何度も行ってます(笑)
新しい参加者が増えたり、技術の向上を目指す方々と
ペアを組んでひたすら・・・・お互いに
フィッテイングを仕合います(笑)
自分みたいな個人店、大手のお店、業界関係者・・・・
立場など関係ありません!
みんなが同じ立場で学んでいきます(笑)

9時半から4時半まで途中40分ほど昼食
疲れます。。。。
ですが!!!
楽しい~?!?!
あっという間に時間が経ちます!!
面白いものです。
また、参加することでしょう!!!
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2018-05-16 Wed
速くも!5月も半分が経過・・・ついこの前、GWだった気がする・・・
まずは、お知らせです。
本日は、午後1時迄の営業となります。
埼玉県時計宝飾眼鏡協同商業組合に総会に(1年に1回)参加してきます。
では、今日の記事です。
マラソン、走った記録の記事です。

まぁ~自分的には、順調かと(笑)
練習内容は、週に2回 ポイント練習
平日に、インターバル
土日のどちらかに、ペース走で15~20キロ
あとは、ジョグ 「砂の上の流し」 と言う感じです。
昨夜は、インターバル走 してきました。
今の所、400m あいだの休憩時間は、90秒
4月から行なったましたが、今回は、目標がありました。
5本走りますが、1分30秒以内で走る!と。。。
走る前は、、、
「キツイなぁ~」 「ナンカイヤだなぁ~」 と(笑)
スタートボタンを押してしまえば!!
「走るしかない!!」
GPS時計(エプソン製)をインターバル走のモードにしてありますので
アラーム音でスタート、ゴールを教えてくれます。
※心拍のアラーム音がうるさい!!これを止めたいのだか・・・
それと、計測中は、どの位のタイムで走りきったかが、分からない・・・
1本目 少し速めに走ります。このくらいなら30秒は切れてるな?!と
2本目 向かい風!2本目なのに、今日は、キツク感じる・・・
3本目 少しは追い風だ!!頑張ろう~と 3本目から終わると膝に手を置いて
「ゼイゼイ、、、ハァ~ハァ~」
4本目 これが、終わればあと1本・・・「キツイ~」
5本目 ラスト、ラスト・・・と自分に言い聞かせて走ります(笑)
で、こんなタイムでした!!

みにくいので

LAP番号の奇数が、400m 走ったところです。
なんとか!!2本目が危なかった!!
1分30秒を切れて走れました!!
これが、ちょっと嬉しいことでした~
今度は、5キロのイキチ走を行ないます。
先週、1回行ないました。
まずは、21分キリを目標にします!!
1キロのインターバルは・・・・
いずれかに・・・(汗)
まずは、怪我をしないように練習していきます。
いまだに、右足の裏に違和感はあります・・・(汗)
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2018-05-15 Tue
まずは、お知らせです。明日の16日水曜日は、午後1時迄の営業となります。
埼玉県時計宝飾眼鏡協同商業組合に総会に(1年に1回)参加してきます。
古い時計をお持ちになられました。
「動かない・・・」
という事で、修理を承りました。
お預かり時に、内部の機械を見たら、わりと 「キレイ~」 でした。
(時計の年数よりも)

内部です。
ゼンマイが切れてるのだろう?!と思いましたが・・・・

バラシタところ、止まりの原因は、別のヶ所でした~(汗)

こんな感じで、部品一つ一つを刷毛で洗浄していきます。

「キレイ~」 と思いましたが・・・・
やはり、洗浄してみると、こんなにも汚れが・・・・
初めは、無色透明ですからね、こういうものです。
洗浄後、注油、特殊処理を施しまして、組み立てて行きます。

こんなお顔の時計でした。
なにせ、古い時計です!!!
水・汗には気おつけてお使いください。
また、取り扱いも丁寧にです(笑)
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2018-05-14 Mon
前も記事にしたかも知れない・・・1年ほど前か?
探すのはやめよう~(汗)
今年も、花が咲きました~

店頭に置いてあります。

小さいお花です。

風で舞ってしまいます~
あと数日かな?!
かわいいお花です。
イチオウ、オリーブの実も2個くらい取れるとか(笑)
今週も宜しくお願いいたします。
16日水曜日は、午後1時迄の営業となります。
埼玉県時計宝飾眼鏡協同商業組合に総会に(1年に1回)参加してきます。
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2018-05-13 Sun
フレーム選びの事でした。「青い色のフレームが、あるかなぁ~?」 とお客様。
何点がございましたので、お見せしたところ・・・・
とある、フレームを見ただけで、
「あっ!これで、いいや!!」 とお客様
あの~イチオウお掛け下さい(汗)
「大丈夫!これで、いいよ!!」
もちろん、お奨めしてますので、お客様のお顔に合うサイズはチェックしてあります。
時々、掛けないで決める方が居られます。
「奨めてくれたのだから、間違いないでしょ!!」
と、嬉しいお言葉。。。
今回は、こんなメガネでした~

リアル

青い色が、分かるかな?!

レンズはHOYA社製遠近両用です!!
更にフィッテイングを施しましてお渡しました。
メンテナンスは、いつでもお気軽にお越しくださいませ~
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2018-05-12 Sat
先ほど、車のダッシュボードの中を掃除してたら・・・もう、何十年も???使ってない!!!
メガネとサングラスが出て来ました~

そう言えば~
使ってたナァ~と。。。。
車の中に入れっぱなし・・・・
メガネケースも出てきました。

何の???
メガネだ???
まったく!!わからない・・・・

キタナっ!!
こんなメガネでした(笑)
これも、そう言えば・・・・あったなぁ~と
今でもそうですが、
車、運転用のメガネ、
外出用のメガネ、
仕事用のメガネ、
ランニング用のメガネ
度付きサングラス、
などなど、使い分けてるというか?!持ってます(笑)
車で出かける時は、メガネを余分に持って行きます。
万が一、出先でメガネが壊れたり、使えなくなったら・・・と
このメガネは、そんなんで、常時、車の中に入れておいたのでしょう!!
まったく・・・もう何十年も忘れてました(汗)
それで、掛けてみたら・・・・
遠くもよく見えない~
近くも見えない~
それは、そうです(汗)
間違いなく!!15年は経ってますから・・・
掛けられない・・・・
でも、このデザイン・・・・
今、流行ってるぞ!!
レンズ交換してみようかなっと(爆)
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2018-05-11 Fri
まずは、こちらを。。。
これは、メガネの鼻パット(鼻の部分に当たる)です。
色が付いてるのではなくて、汚れて変色してるのです・・・
先日、当店でお買い上げのメガネの点検にお持ちになられました。
汚れてましたので。。。。
交換~

このような、新しい物をお付けしました~
当店にてお買い上げのメガネは、
いつも綺麗な状態でお使いいただきたい!!
点検・調整は、アフターサービスでございます!!
鼻パットが汚れてきましたら、無料で交換します!!
※もちろん、当店でお買い上げのメガネだけですよ(笑)
お気軽におしゃってくださいね!!
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2018-05-10 Thu
本日、木曜日は定休日でお休みです。マラソン関係の記事にします。
走るにあたって、練習などなど・・・
いろんな方のブログを参考にさせてもらっています(笑)
(ブログ村のマラソンカテゴリーから)
そんな中で、サブ3.5から3.15 (3.15から3.00)という記事が多くみました。
自分にとっては、だいぶレベルの高い・・・(汗)
だもんで、サブ4からサブ3.5 の自分の事を書いてみたいと(書いておこう)
過去の大会は、記事にしてありますが、
初めての大会が、
2015年2月 東京マラソン
前年に当選が決まってからマラソン練習をしました。
この頃は、10キロは、走れる体力?!は、ありました。
スポーツクラブのローラーで、走れてました。
この年の秋頃だったかと・・・
NHKの番組で、「金さんのサブ4」・・・番組名は忘れました・・・
芸能人の男性(ボクシングの内藤さん)、女性は・・・えっ~と・・・です。
が、サブ4に挑戦!練習の内容とかを放送してました。
これを参考にしました。
東京マラソン前の練習では、
事前に30キロを走って見ましょう~と言うのがありまして・・・・
挑戦するも・・・・22キロくらいしか・・・走れませんでした・・・
で、翌週にも同じ練習をするが・・・同じく走れませんでした・・・
ですので、大会当日は、完走出来るのかが???不安で仕方がなかったです。
東京マラソンですから、走る前に1時間近く、1人ボッチで(家を出てから1人だけど)
そんなで、初マラソンでサブ4狙いはやめまして、キロ6分ペースで、走ろうとしました。
気になってた、22キロ付近以降も走れました!!
4時間11分でした。
この次は、
2015年10月 大坂マラソン
岩本さんのBLDアップ走で練習して望みました!
3時間57分でした。
2016年3月 横浜マラソン
3時間55分
2016年10月 金沢マラソン
3時間56分
2016年の春頃から、走る量を増やしたけど・・・
ですが、金沢では、あまり変わらず・・・・でした。
自分の力は、こんなもんかなぁ~と思いました。
金沢が終わって、11月3日に皇居を走りました。
30キロ走です。
つぶれてもいいからと、自分レベルでは速いペースで走りました
すると、思った以上に走れたのです!! 少し自信が出ました。
2016年11月 つくばマラソン
3時間48分
目標は50分切りでしたので、嬉しかったです。
2017年2月 京都マラソン
3時間58分
これは、奥様と一緒に走ったので、自己ベスト狙いで走ってません。
2017年4月 かすみがうらマラソン
3時間47分
出来れば45分を切りたかったのですが、暑さで・・・
ですが、1分程更新出来ました。
このシーズンの後半から、どうすれば?タイムが上がるのか??と
練習方法を考えたり、フォームも考えたりしだしました!!
2016年10月から2017年10月までは、ほぼ毎月200キロは走ってました。
2017年10月 水戸マラソン
3時間32分
サブ3.5狙いのシーズン初めの大会でしたが、天候は雨!
こんな雨の中を走るのは初めてでした。
1キロを5分ペースで走ろうと望みました。
予想以上に良いタイムが出ました!!
2017年11月 つくばマラソン
3時間35分
水戸マラソンを終えてから、右足裏の痛みが出てしまい、
練習量も減りました。
それでも、つくばは目標の大会でしたので、サブ3.5狙いで入りました。
28キロ付近で、ふくらはぎが攣り 後半失速。。。
ですが、ここまで、走れたのは自信がつきました。
2017年12月 足立ハーフマラソン
1時間40分
100分切れず・・・
2018年2月 京都マラソン
3時間43分
大会前に体調を崩してしまい、PB狙いはしないで走りました。
2018年3月 古河はなももマラソン
3時間29分
目標タイムを突破しました!!
シーズン最後の大会でしたので、30キロまでは、目標タイムで走れるのだからと
自信を持って望みました。
やはり、30キロ以降からタイムが下がって来ました。
あと、どの位のタイムで走れば達成出来るのかが、
頭の中では、分からなくなり(余裕がない)とりあえず
40キロ地点までは、あきらめずに頑張ろう~と
30キロ以降は走ってました。
40キロ地点で タイムが、3時間19分であれば!!
残りを、キロ5キロ少し切るペース で走れば達成出来るのは、知ってました。
自分の中では、残り、2.195キロ をダッシュしました。
ダッシュしたけど、速さは キロ4分58秒 だったです(笑)
メッチャメッチャ、きつかった・・・・
という感じでした。
自分の備忘録になってしまった。。。
自分の場合は、サブ4は、何とかなったけど
サブ3.5は、「やっとこさ~」だったでしょうか?!?!
ただ、水戸マラソン以後に怪我をしないで走れて、つくばで達成出来てたら・・・
京都前に体調を崩さなければ・・・
たられば、ですが・・・
変わったかも知れませんが、いろいろな事が起こるのが面白いものです。
この先は・・・
更なるレベルの高い(キツイ)練習をしないとタイムは伸びないのかも知れません・・・
自分は今年51歳 年齢はあまりきにしないで(笑)
楽しんで、出来る事はやってみよう~と思ってます。
ただ、怪我だけは気お付けたいと思います。
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2018-05-09 Wed
本日は、所属しています関東時計宝飾眼鏡商業協同組合連合会 の
理事会に出席のため
11時45分頃~16時頃まで
店長は不在になります。
電池交換、各種修理などは、お預かりになります。
ご了承くださいませ。。。。
雨!上がってくれ~(笑)
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2018-05-08 Tue
「去年に電池交換したばかりなんですが・・・時計が止まってしまいました・・・」
お話を伺いますと、6ヶ月くらいで電池交換をするようになってるとの事。
これは、時計を動かすのに
電池の容量を沢山使って動かそうとしてしまうので
早く電池が切れてしまうのです。
なんで? 沢山の電池の容量を使うのか???
原因は、油切れ、汚れ、サビなどなどによる、
時計が動くにあたって、抵抗が大きすぎるからなのです!!
例えば、綺麗な良い状態の時計ですと
1分動かすのに、電池の容量を 1使って動いてるのに
何らかの原因により
1分動かすのに、電池の容量を 4,5使って動かそうとしてしまうのです。
電池の容量が、100しかなかったら・・・
もう、お分かりですね(笑)
そういう事です!!
では、どうすれば?いいのか!!
OH(オーバーホール) 分解掃除 です。
分解、洗浄しまして、油を指しながら組み立てます。
これで、数値が下がればいいですが・・・
部品が錆びてる!磨耗してる!
交換が必要な場合もあります!
もちろん、交換になります。
ですが、古い時計の場合・・・・
「部品がないよ~」、「製造中止になってます。」 と・・・(汗)
何らかの方法で、部品を手に入れるしかないのです・・・
もしくは、お客様に説明してご理解いただくか、になります。
今回は、普通???と言うか、シチズンの機械が入ってた時計。
それほど、お値段は高くないだろう(汗)スイマセン、ヘンナ言い方で。
の場合、機械ごと新しい物に交換するときもあります!
その方が、いろんな意味で、良いのです(笑)
ですので、注文したところ・・・・
そうです!
無いのです!製造中止だったのです。
という事で、どこが?具合悪いんだ~と

見ながら、ばらしていきます。

油切れと一つ歯車が錆びていました・・・・

部品を交換したい!!!ですが、ない・・・・
なんらかの方法で部品を手に入れまして(笑)
上手く出来ました~

こんな時計でした。
高かった数値(消費電流って言ってます)も、5分1以下に下がり
所定の規格(決まっている)に、入りました~
今回は、たまたま、偶然にも、昔のいらなくなった時計で
同じ機械がありました・・・ホッと。。。
これで、1年半~2年位は動くでしょう~(笑)
次回!部品交換をともなう修理の場合・・・部品は手に入るか?!?!です。
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2018-05-07 Mon
このGW中は、予想以上にお客様がご来店いただきました。ありがとうございました。
今日は、GW中のお客様のメガネのはなし
メガネのフィッテイングに関する話です・・・
当店で、お買い上げ戴いていないメガネ(フレーム)に
レンズのみの購入も承っております。
※まれにお断りすることもあります(フレームの状態から判断)
お客様、他店様で購入れたメガネにレンズ交換でご来店
問題は、このメガネ長く掛けていられない・・・
無理に掛けてると、疲れる・・・
視力測定、
今のお使いのレンズ度数は、加矯正(強すぎ!!)
フィッテイングは、
「このフレームの横が、弾力があるからいいのよ、掛けやすい~」
とお客様。。。
しかし!!
眼とレンズの距離が・・・遠すぎる!!!
掛けやすい~と言ったからといって、これは、ないのでは・・・
眼とレンズの距離とは、頂間距離と言ってます。
通常は12mmほど(近めに)にします。

上から見た状態。
※これは、お客様ではありません、説明のために別で撮影しました。
実際は、これよりも、離れていました。

同じフレームの色違いです。
せめて、これくらいに、近づけます。。。
※モデルは奥様です、いつも掛けてるメガネです。
最近、点検調整してませんので、おかしい!!のです!!
フィッテイングに問題あり!!なんですけど(汗)
さぁ~どこでしょう?って問題は出してません(簡単ですから)
この状態でお客様でしたら、もちろん!!直します(笑)
今回は、眼とレンズの距離の話ですので。
まぁ~離れてても・・・・
大丈夫な場合もありますが・・・
(見た目、かっこ悪いけど)
これが、遠近両用レンズ、強度の度数、左右に度数の差があり
といった場合は、大きな、問題となります。
これで、メガネ購入代金が、○万円・・・・超えてるとかで(驚)
高いフレームでした。
「前は、レンズは、もっと高かったわ~」
と言われましても・・・・
これで、十分に良いメガネが出来上がりますから~とお話しました。
おしまい。
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2018-05-06 Sun
ちょっと品数が減ってましたので・・・(汗)目覚まし時計、掛け時計を仕入れました(笑)

機能としましては
・コチコチ音がしない
・止めても、また鳴る!
・簡単な1回で鳴り止めタイプ
・暗くなるとライト点灯、時間が分かる
・ベル音と電子音を選べる
・音量調節付き
・デジタル電波
・温度、湿度計つき
などなど。。。いろんなタイプが、入りました~
目覚まし時計の修理ですが・・・・
メーカー行きの修理の場合は・・・修理代が高くなります・・・
買った方が・・・「やすぃ」・・・・でしょか・・・・(汗)

掛け時計も
こちらは、
セイコーの家庭用からくり時計販売30周年記念モデル です。
ちょうどの時間(毎正時)に、文字盤が回転しまして、
音楽が流れます~全39曲(3つのグループから選びます)
お値段は、15000円(税抜き) これは、安い!!!と思いました(笑)
お店に入荷しまして、見たら、
んっ?!?!
電波時計では、ないのでした!!
掛け時計は、電波時計は多いので、これもと勝手に思い込んでました(汗)
それほど、くるいませんので(笑)
お部屋の中が、華やかに(明るく)なりますよ!!
宜しければご覧くださいませ~
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2018-05-05 Sat
「10年以上このメガネを使ってるのです、その間、別のメガネも購入しましたけど、
これ、ばっかり(笑)」 と
そうですね、だいぶ使ったご様子でメガネがくたびれてますね(汗)
新しくお作りにいただくことになりました。
視力測定。。。
今までのメガネは遠くが見えるメガネ、近視でらっしゃいました。
お手元、新聞など見るときはどうされてますか?
「メガネを外して見てるのよ、手がふさがってる時に、見なきゃいけないとき
不便なののよね・・・」
遠近両用レンズは、ご存知ですか?
「知ってるけど、どんなのかは知らないわ?!」
今、自分の掛けてるのは両用系のレンズなんですよ!
遠近両用レンズについてご説明。。。。
実際にテストレンズで装用体験。。。。
お奨めしました!
遠近両用レンズに決定!!
これから使っていくメガネ(常用は)遠近両用レンズが主力です!!
フレームは、こちら~

「幅(高さ)が、ないと、だめですよね?」と
そうです!!
天地があった方が、いいです!!

レンズの構造をご理解いただいた(笑)

こんな、メガネが出来上がりました!!
フレーム選びのときに
フィッテイングを施してあります、
そして、お渡し時にも再度、施します。
お渡し時。。。
「思ってたよりも、違和感がないわ~」
「掛けていきます。」 と(笑)
ヨカッタ~
最近、テレビCM で、
「内面設計の遠近両用レンズ・・・」
というのをチラッとみました。
遠近両用レンズは、設計も大事ですが・・・
それよりも、大事なのがあるんだなぁ~
もうお分かりですね(笑)
「フィッティング」です。
どんなに、いい設計のレンズ、どんなに値段の高いレンズでも
フィッテイングが、悪ければ、、、、、
です。。。
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます
2018-05-04 Fri
昨日は、木曜日で定休日でした。以前から予定は決めてました。。。
GWの日は、どこも混んでる・・・・であれば!!
走ろう!!
では、どこを???
荒川の河川敷!海まで行ってみるか!!となりました。
とりあえず、地図の距離測定で、調べました。
北千住まで電車で行って、そこから河川敷をと。
すると・・・
思ったよりも、距離がない!!
12キロ(往復で24キロ)
もっと遠いかと思ってました~
これなら家から行けるぞ!!と
だったら、葛西臨海公園まで行ってみる事にしました(笑)
おおよそ、片道25キロ(往復50キロ)いい感じでは!!
当日の朝まで雨が降ってました。
時間を競うわけではないので、朝は、ゆっくりと支度をしまして!!
出発です(10時20分ごろ)
では、画像とともに。。。

リュックにイチオウ着替えをいれてあります。
電車で帰ってくるかもと(汗)

旧4号線を北千住へ向かいます。
天気は、薄曇り、気温はいい感じ!!風もそれほどない!!

いつのまにかに、ニトリが出来てた!!

8キロ位で着きました。

橋を渡ります~向こう側を走ります。
スカイツリーが見えますよ。

千代田線だぞ!!

東武線!!
河川敷を走ります。
自転車、ランナー大勢いました~

スカイツリーが横に着ます。

お花もきれい~

だんだん海のほうに行くにしたがって・・・・
風が強くなってきました・・・
向かい風が!!
天気予報では終日の南風、
北千住の辺りでは、それほど向かい風を感じませんでしたが・・
最後の方は、つらい~~~
途中、コンビニで買っておいたお、おにぎりを食べてます。

葛西橋を渡りまして、反対側へ
荒川から葛西臨海公園の観覧車が見えました~
もうすぐかと・・・
葛西の市街地を走ってたら・・・
んっ!どっちだ???
迷いました(汗)
危うく、違う方向に行きそうでしたが、人に聞いて行けました。

もうすぐです。

真下まで来ました~
公園内は人が多かったです!!
観覧車は風で止まってました。
着いたのは13時54分でした。


公園内で食事の予定でしたが、混んでるので・・・
軽く休憩をしまして、途中、どこかで食べようという事にして、
戻ります。
14時20分にスタート
行く時は、河川敷から市街地に入って迷ったので
帰りは、高速道路の下を目指して走って向かいました。
途中で、河川敷に入れました。

曇りで、風が強い・・・

そうです!!
帰りは、追い風なんです(笑)
河川敷を調子よく?!走りました~
途中でトイレ休憩1回、
トイレ、水飲み場は、適当にありました~
堀切駅で

寄り道!!
駅の横にあります、ラーメン屋さんへ!!
以前、昔、大昔からあるお店です。
初めて行きました!!
この辺は、金八先生ですね(笑)

この時間もランナー、自転車の方が多くいました~


東武線が見えてきました!!
戻って来ました(笑)
4号線に出れば、残りは8キロです。
ラーメンを食べたせいか、喉が渇く(笑)
自販機は沢山ありますので、助かります。
途中、疲れて来ましたが、ナントカ家まで戻って来れました~
4号線でも、走ってる人を何人か見ました。。。
行き、10時20分~13時54分(GPS時計より)
途中は、トイレ、食事、道迷い・・・してます。
公園到着(入口あたり) 走行距離24キロ
帰り、14時20分~17時58分
途中は、トイレ、食事、休憩してます。
家の前に到着 走行距離25.313キロ
往復で50キロくらいですかね。
オートポーズ機能を使っておらず、止まったら手動で止めて
走り出すときに、また、押すのですが・・・
押すのを忘れる時が・・・(汗)
あとから
地図で見たら、葛西臨海公園と河川敷の道は、繋がってるのか???
詳しくは分かりませんが・・・
帰りは、清砂大橋を渡りました・・・・
後ほど、GPS時計の軌跡を載せます。
5月5日に追記

行き

葛西橋を渡って市街地で迷った・・・

帰り

高速道路を目指して走って、遊歩道に入れた。
清砂大橋を渡って、反対側の遊歩道に入りにくいのか??
昨夜、「西葛西の人」 のYさんより
教えていただきました~
帰りの地図の3キロから4キロ付近は遊歩道です。
この遊歩道は河口に向かっていて、臨海公園に通じると!!
ありがとうございました~~~
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2018-05-02 Wed
4月度は、週に1回のインターバル走(400m×5本)と週に1回の20K走をポイント練習で、あとは、ジョグという
感じで練習していました。
それと、
「砂の上での流し!」 有名な練習方すね!!
100mほどの距離を大きなフォームで走ります。
初めの頃は、この為だけののフォームで走ってましたが・・・
やってると、ポイント練習やジョグで少し速く走ろう~と
行った時に、「流し!」のフォームに近くなる感覚があるのです!!
んっ!これは!と只今、練習しています。
月間走行距離は、200キロは、走ろう!としていました。
で、こちらです。。。

201.57Km
上旬は無理しないようにと。。。(汗)
まぁ~ナントカ・・・目標の距離は走れました。
11月から3月まで、大会には出てますが、あまり練習で距離を走れなかったので
(足裏痛のため)
体重が増えてきた・・・(2キロ弱ですが)
思うに!!
自分の場合、走った分が、体重に変化が現れるのが、2,3ヶ月後のように思えます。
こんだけ!走ったんだから、減るだろう!と思っても・・・それほど変化無く・・・
で、2,3ヵ月後に現れます(笑)
食べる量を減らせばやせると言いますが・・・(汗)
という事で、只今、体重計に乗りますと、63キロ台が多いです。。。
それを60~61キロ台にしていく目標も(笑)
秋シーズンまでに!!
今月は、もう1回、インターバル走をしまして、
イキチ走を入れていきます。
去年はこれを週1回(だいたい5月頃からかな)やってました。
1キロを4分15秒ほどで、5キロ走りるのが目標です。
初めは、4分30秒くらいからにしよ・・・(汗)
今月も怪我をしないように、走りたいと思います。
そうそう、右足の裏の痛みですが、走った後にでますが・・・
まぁ~大丈夫そうです。
走る前に、テーピングはしています。
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2018-05-01 Tue
5月1日、、、ニュースで平成は、あと1年と!言ってた(耳だけで聞いた)
新元号が、いつ決まるのだろうか???
あなたにとって平成とは?とも。。。。
あっという間に、1年が経つのだろうな・・・・と
まず、思った。。。。
ホント、月日が経つのが速く感じられる・・・・
こればかりは、どうする事も出来ませんね。。。。

お店の開店時

天気は、晴れ!!
先ほど、駅前の銀行まで行って来ましたが、
「暑い!!」
この暑さで、走るのはイヤだナァ~と思いました(笑)
ますます、暑くなって来ますが!
走りますけど(汗)
今月も宜しくお願いいたします。
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。