2017-11-18 Sat
ホテルからほぼ走って会場に行きました~足痛いのに・・・(と言いつつ)
会場は、駅の向こう側、「ザ・グランドティアラ」。
2時半集合に29分に着きました!!「1秒を削りだせ!」です(笑)

年に1度の交流会、全国から、「横田流フィッテイング術」を学んでる
それも認定されたフィッターが集まりました。
北は、宮城県、南は宮崎県からです、総勢42名!!
予定は、3時スタートで10時までです?!
1部から始まり、2部、3部 とあります!!
始めは、ちょっと固めに、徐々にゆるく?!なって行きます。(例年では)
ちなみに、第1回、2回は東京で、第3回は大阪、今回が名古屋!です。
では、行きます!画像が多め!!長いですよ~~~
※使用画像は参加された皆さんからも頂いたのを掲載してます。

司会者は、愛知県の杉本さんと奈良県の稲田さん(女性)
司会!ご苦労様でした~名司会!よかったです!!

代表の横田先生の挨拶。参加者全員の名前を読み上げてくれました!

ご来賓の名古屋眼鏡株式会社、代表取締役 小林社長
のご挨拶、当店も取引させていただいております(笑)

認定フィッターの挨拶、
認定フィッターは、ゴールド、シルバー、ブロンズとランクが分かれています。
各ランクの代表が、挨拶しました。
まずは、ゴールドフィッターの大阪の磯谷さん

シルバーフィッターの兵庫の上原さん

ブロンズフィッターの長崎の野瀬さん
以前はゴールドフィッターが各自挨拶しましたが、
「スピーチが長い!!」とクレームが入り無くなりました~
今回もスピーチを考えておいたのに・・・と(笑)

カンパイの音頭は、愛知県眼鏡小売協同組合 副理事長の井上さん
しばし、ご歓談。。。
したら、誰かが、「ゴールドフィッターだけで撮影しよう~」と

ゴールドフィッターです!
前列左から、金沢の掘田さん、自分、磯谷さん、群馬の小堀さん、兵庫の徳永さん
後列左から、京都の崎谷さん、岡山の段林さん、東京の中山さん
ゴールドだけが撮影するには・・・各ランクが記念撮影しだしました~

シルバーフィッターです。
名前は・・・止めます(長くなるので)

ブロンズフィッターです。
「カンパイ」したばかりなのに・・・(笑)テンション高い!!
そして、交流会の一大イベント!!
毎年、大盛り上がりの 「フィッテイング リレー」 です。
「フィッティングリレー」 とは・・・
普通のフィッテイングは、お客様へ1名が施します、時間は10分から15分程かと。
それを、1チーム7名が順番で与えられた時間内で行なっていき仕上げるのです。
仕上げたのを横田先生が採点して順位を決めていくのです!!
これが、メッチャ!盛り上がります!!
チーム数は6チーム、自分のチームは、「関東清水道場」と(名づけられた)
自分が、大将なのです(笑)
1回戦は3チームづつ、行い、2チームが、勝ち抜け!
準決勝は4チームで行い、2チームが、勝ち抜け!
そして決勝です!!
始まりました!!こんな感じです!!
そうそう、持ち時間は、始めの2名が2分、残りの5名は1分です。
9分で仕上げなくてなりません!

まずは、鼻パットの交換!
「関東清水道場」チームのメンバーです。
左から、小堀さん、佐藤さん、真板さん、染谷さん、中山さん
何かしてるのが、宮さんです!!

モデル役は、宮さんの妹の摩耶子さん!もう、何度もフィッテイングはしています。
モデル選びは「じゃんけん」で勝った人から選んだのです(笑)
じゃんけん!勝っちゃいましたから~
イチオウ。。。自分が指示を出します(笑)

染谷さん!!

小堀さん!! フロントの確認します!!

最後は自分です、みんな見守ってくれてたのねぇ~
掛けた所を見て、

直して!

掛けなおします!!(この3枚は金沢の堀田さんが撮影してくれました!ありがとう)
で、1回戦の結果は、「関東清水道場」は、25点・・・・低い・・・
しかし、他のチームが、0点が出ましたので、何とか準決勝へ進みました~
掛け具合が、「キツイ(痛い)」 と、0点なのです!!!!
準決勝へ進出!!
準決勝のモデルは、負けたチームから選んでいい!というルールでして、
選んだ方は、この人!!

ゴールドフィッター、岡山の段林さんです!!
自分は2回ほど一緒にフィッテイングをした事があります、
ですが、他のメンバーは、これが始めて合わせます!!
怖い・・・って(笑)

段ちゃんに 「ビビルなぁ~」 と(笑) 始まりました~

真板さん、「左右のパット位置そろえてぇ~~~」

準決勝も終わり、先生の採点です!!

うちらの番です・・・・さぁ~どうでしょう!!
「各チームとも、キワドイ接戦だなぁ~」と・・・
ですが、ここも、勝ち抜けました!!!
決勝戦です!!
まずは、モデル探しです。。。負けたチームの人から選びます。
では、「簡単な顔?!」の人にするか・・・と、考えましたが・・・・
いろんな事(考慮)を考えまして(爆)
モデルは、九州・宮崎の川並さんを選びました!!!
九州の方ですから、自分も含め、チームメンバー誰一人とも知らない(笑)
この日、初めて会った人です!!そうです!お客様と一緒です!!

川並さんです!
選んでから知ったのですが、難しいお顔なんだとか(汗)

決勝戦が始まりました~
お酒が入ってるのに3回もやると疲れが・・・

先生も最後ですからみんなに声掛けが・・・(笑)
中山さん!!

「きついのは0点だよ。。。」と
最後は自分です、決勝!!メンバーは良く出来たと思いました!!
自分までよく形にして繋げてくれました~
ありがとうぇ~~~これなら、大丈夫だよ!!と
決勝戦の相手は、優勝候補だったのですね・・・
出来は、そんなに悪くないはず!!!それを上回れたら仕方がない!!

一同が見守る中、先生の採点が始まります!!!

「水平が違う!!下がってるよ~~」 と・・・「やばっ!」・・・・

ですが、名前を呼ばれたのは!!
「関東清水道場!!」 勝ちました~~~

景品をゲットしました~~~

チームで記念撮影!!
景品はカップラーメンでした(笑)
「みんな、ありがとうねぇ~!!来年も2連覇狙いましょう!!(爆)」
まだ、交流会の一部です。
表彰式が始まりました。

岐阜県の高瀬さん、
全国のセミナー会場に参加されたというので(笑)

金沢の堀田さん、
北陸地方で自主練習を月に2回のペースで開催し
メンバーの技術の底上げをしていると!!!
お二人とも、素晴らしい~~~
んっ!高瀬さんもか(爆)また、東京に来てね~「ペト」
そして、ここで、一部の終了なんですが、
先生に内緒にして 認定フィッター、来れなかったフィッターで、
「いつも先生ありがとうございます!!!」と逆に表彰しちゃいました~

先生はう、るっと。。。。。
成功しました!!企画・実行されたみなさんありがとうねぇ~
そして、先生からみんなへ
『上手くやるだけでは何の意味もない。本気になる人が出てくると賛同する人が出てくる。そして輪になり、広がる。』
で、一部の最後に記念撮影です。

みなさん、ありがとうございました!!!
ここの会場で、3部まであります。
2部は、恒例のビンゴゲーム~など、3部は「いきなり検証会」など
だんだんとユルクなっていきます。
そんな模様を・・・・多くは割愛します(笑)あまりにも多いので・・・・

2部からの司会は、岐阜の山村さん(バカ殿に扮して)

高瀬さん(ロシア人に扮して)と馬場さんです。
若い3人が盛り上げてくれました~

ビンゴの一番!?いい商品は・・・・なんと!!!
「セミナー受講券」 なんです!!
3枚ほど入ってたのかな(?)
お見事、三重の宮田さん、ゲット!!

日本酒好きな仲間が、各自に持ってきました~
飲み比べが始まりました~
奈良漬も(笑)
ちなみに、お酒は最後までには、終わっていました。。。。
みんながいつのまにかに・・・(笑)
だんだん、酔いが。。。
周りのみんなのテンションは、ずぅ~~と高い!!

佐賀の野瀬さん!とペト

イグアナ三兄弟とか?!
左から、長崎の渡辺さん、地元愛知の杉本さん、野瀬さん

もう、最後の方は、来賓の方々とも、大盛り上がりでした!!!
楽しい時間は、あっという間です!!
時間は10時頃・・・・(もう、記憶がない・・・)
仲間をホテルまで送って行ったのは覚えてるけど
帰り、どうやって戻ってきたんだ???

駅まで戻ってきたら、仲間が居てくれました~
4次会は、居酒屋さんで。。。
入ってお酒を飲んだのは覚えてる。。。。

こんな写真がありました~
自分も写ってるぞ!!!
最後まで居て駅でみんなと別れ、ホテルに戻りました・・・
もう、所々、記憶がない・・・・
でも、ホテルに着いたみたいでした(笑)
思い出すも分からないけど
「清水さん、大丈夫?」などと声掛けられてたような・・・(汗)
歳をとるとこうなるのか・・・(笑)
最後に、横田先生、奥様、皆様方!本当に、ありがとうございました~~~
また、来年!!参加いたします!!
会場は、東京です!!
「フィッテイングが好きだ!大好きだ!!」
おしまい
翌日の様子の番外編があります(笑)
11月20日 追記
昨日、一緒に参加した方々から、「清水さん大丈夫だった?」と
「かなり酔ってたよ~珍しいね~!」 と言われました。
ホント、所々、覚えていないのです(汗)
何かしら、ご迷惑をお掛けしてましたら、すいません。。。(汗)
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。