fc2ブログ
 
■プロフィール

Author:べんひろ
埼玉県草加市氷川町にございます。
メガネ・時計・宝石のシミズ
(清水時計店)
草加市氷川町2130-10

当店のホームページ
http://shimizutokei.com/

営業時間 
月~日 9時半~18時半 

木曜日定休日 臨時休業
早仕舞の時あり

店長 清水 勉 
仕事に関する有資格は
国家検定 眼鏡作製技能士 1級
横田流メガネフィッテイング術
認定 プラチナフィッター

国家検定 時計修理技能士 1級
信州 匠の時計修理士 1級

主に自分が、接客、対応させていただきます(笑)

マラソン関係
初マラソン、2015年3月東京
4時間11分52秒(ネットタイム)

ベストタイム
2023年 2月 京都マラソン
3時間14分31秒(ネットタイム)

■最新記事
■最新コメント
■月別アーカイブ

■最新トラックバック
■カテゴリ

■カウンター

■フリーエリア
■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

つくばマラソン 忘備録
今日で、つくばマラソン関係の記事は終わりです(汗)

次回の大会、来年のつくばや他の大会に出るときに
あの時は、どうしたっけ?と迷わないように(笑)

適当に書いて行きます。※おそらく、つまらない記事になると思います。

朝は、5時頃に起床、
朝食は、食パンを2枚、水(普通の)500m、野菜ジュースをコップ1杯
つくば駅から会場まで歩きながら、赤飯おにぎり1つとバナナ1本、水、少々
10~15キロの間に、アミノバイタルパーフェクトゼリー
20~25キロの間に、アミノバイタルパーフェクトゼリー
30キロ付近で、メイタンゴールド(今回初めて摂りました)
カフェインが入ってるので後半に効く!とのこと
効いたかどうかは不明・・・・味は・・・・慣れないとです(汗)
手がベトベトになった(汗)上手く食べないとです。
30キロまでに、塩熱タブレットを適当に3個、摂りました。
各給水所では、コップ1杯のスポドリを飲みました。
1128つくば1
画像の物をウェストポーチに入れてます。
※塩熱サプリは、小さい袋に入れていきました。
メダリストとアミノバイタルのゼリーは摂ってません。
30キロ以降の食べ物は摂ってません、水分のみです。

30キロ以降は足が痛くて、補給の事に気が回らなかった!
摂らなきゃいけない?!とか分からなかった。
名物「おしるこ」もとってません(笑)

走り終えて、
太ももの前が両足痛かった。
左足の小指の先が、水ぶくれになっていた。走ってて痛かったけど(汗)
左のわきの下が擦れていた。

走る前から違和感があった右足の甲の左側(足裏)は、なんともなかった!!
これは、不思議です!!テーピングのおかげか?!?!
しかし、今現在!!
やはり、違和感が出ている(大汗)
なんなんだか・・・・分かりません。。。。

レース中
久々に走ってて気持ちが良かった!!
予定のタイムは、1キロを4分58秒くらい(5分を少しだけ切る)で行けたら
いいなぁ~と
始めの1キロは時間が掛かったけど(5分21秒)
2キロ以降は、自分の体感でこのくらいなら、5分かな?!で走っていた。
実際は4分50秒~5分の間くらいだった。
やはり、周りのランナーとの関係かな。
足がおかしくなるまでは、大丈夫だった。。。
本当は、こういう状態(練習不足)なので、きちんと5分を意識して走れば
足がおかしくなることは、なかったのか?!
天気と周りのランナーと一緒に走ってて楽しかった(笑)
しかし、足が痛くなってからは・・・

レース後に「足がつる」ことに調べていたら、
つったら、立ち止まって、ストレッチを行う方がいいとのこと!!
時間が掛かっても痛いままで走るより良いそうです!!
次回からそうします(笑)
痙攣してから、足がつる みたいです!

やはり、総合的に考えて、こうなりますね!!
本当は、30キロ以降は、「キツク」なって、どれだけ?頑張れるか?を
試してみたかったのですが、、、、
いろいろとあるのがマラソンの面白いところかも知れません(笑)
足が痛くても、、、沿道から応援してくれる、、、見知らぬランナーが声を掛けてくれる
楽しいかも(笑)
また、走りたくなりますね!!

まとまりのない文章になってしまいましたので、
これからは、気付いた事を箇条書きに
・スタート位置に、お笑いのM高史さんがいてハイタッチをした!
・ロッキーおじさんがいた!
・ウェーブスタートは、いい!自分はスタート位置まで1分は掛かったが(汗)
・足が痛くて余裕がないと周りがあまり見えてこない!
・パンダのかぶりものをしてた女性に抜かされた!
・40キロ辺りからの大学構内の応援はすごい!
・「撃沈上等」 Tシャツを着てたおかげで、沿道から声を沢山かけてもらった!
・それと、「撃沈上等」の着て走ってるランナーとも話が出来た!
・撃沈陣地に行って「キミ兄さん」と話が(挨拶ていど)出来た(爆)
・写真よりもコワクなかった(笑)

書いてて大切な事を思い出しました!
シューズ!
ナイキ ズームフライ です!
水戸、つくば、その間も、履いています。
自分が一番感じるのは、クッション性が良いことです。
以前、重く感じる~と書きましたが、今は気になりません。。。
おそらく、慣れたのでしょう!
速く走れるか????
どうでしょう~人それぞれかも知れません。
耐久性が・・・と言われてますが、もう少し履いてからします。
1キロを5分くらいで走れる(走る)方が履いても面白いかと。。。
シューズは色々履いてみないと分からないですからね(汗)

つづきます。
・「キミ兄さん」のブログ、「量は質を凌駕する」に、記事に出てた~
 「赤と白の激沈Tシャツを着た自分と同年代くらいのご夫婦と思しきお二人が歩いてくるのが見えた。」
 おそらく、うち等のことだと(爆)


長々と(汗)
つくばマラソン!楽しかった!
来年は足が痛くならないように!走りたい!

おしまい
また、何か気付いた事が出れば加えます。




2017年つくばマラソン | 20:13:37 | トラックバック(0) | コメント(0)
2017年 つくばマラソン 走ってきましたパート2
昨日の続きの記事です。
なぜ?足が痛くなったかを考える(笑)
1127つくばマラソン18

足が痛くなったのは27キロと28キロの間でした。
右のふくらはぎの内側、俗に言う、「足がつった!」というヶ所なんだろうか?
現象は、「足がつった!」 のか?
と言うのは、あまり、「足がつった!」事がないので分からないからです(笑)

以前、テニスでサービスの時にふくらはぎに違和感を生じた事はあります。
(もう何十年も前)その時は、痛みでプレイを止めるほどでもなかった。
また、寝ていて 足がつる事は、これは、多くあります(笑)
「つった!」となっても、足首を曲げて力を入れると直ります。
それほど、ひどくない。

今回は、
・前触れもなく、急に痛くなった!(そういうものなのか)
・ゴルフボールが、ふくらはぎの中に入ってグリグリ動いている感じ
・それも大きくなったり、小さくなったりとしている感じ
・それは、今まで合った事のない、痛み!

なんなんだ???これは???と、走ってて思いました。

まずは、走ってて(痛いけど)ふくらはぎの痛い箇所に力が入らないように
して走ろうと体を使いました。
とは言っても、力が入らないようにするだけ(笑)
力が入ると、そのゴルフボールが、さらに大きくなるように感じたからです。
これ以上は、力を入れてはいけない・・・
なんか??爆発しそうな??感じ??

よく、足がつった!で足首を曲げてストレッチをしてるのを思い浮かべました。
では、右の足首を曲げて走れば!大丈夫かもと、試しました!
そうです!そうすると、痛みは減りました、、、
ただ、バランスが上手く保てません、でも、それで、走るしかなかったです(笑)

でも、3回(タブン)止まりました、(タイムに時間が掛かってる場所です)
どうしても、痛くて・・・(止まりたくなかったが)
止まっても、どうしていいか?分からず、痛い箇所を、指で数秒押しました。
いくらか、痛みは引くような気がしました、
でも、しばらく走れば、元に戻りました(笑)
ですので、40キロ地点以降では、止まらずに走りました。
そこから、応援が多くて、止まる事は出来ませんから!!!

38キロ付近で、後ろから来た、「撃沈上等」T シャツのランナーさんと話をしました、
「頑張りましょう~」
「足がつった!みたいで・・・」(自分)
「私も両足つりました~」 と・・・・「へ???」
と言い、走って行かれました~
足がつってもあんなに走れるもんなの???と思いました。
痛いのを我慢して走ってるの?!?!

何で?自分は痛いんだよ~と
最後の2キロは、抜かれまくりです・・・
あんなに抜かれたのは、初めてでした(笑)
もう、止まらないで走るだけでした・・・悔しかった・・・・


と、前置きが長くなりました(汗)

現象が、「足がつった!」 ならば、その予防はしています
・給水箇所で、必ず、スポーツドリンクを飲んでいる
・塩タブレットを3個食べていた
・28キロ地点では、エネルギー補給は、していた。
 アミノパーフェクトゼリーを2つは取った

ですが、今回は
右足の甲の外側の痛みがレース前からあった(11月25日の記事)
その予防は、
・キネシオテープ を右足に貼ってました。
1127つくばマラソン14
画像はレース後着替える時に撮影(汚くてすいません)
・走ってる時は、右足の着地を外側から着かないように意識して走っていた。
 (レース後、その痛みは、ほとんどないです)
・久々に走るので、筋肉量と言うか、パワーが落ちていて、さらに、無理して走っていたのか?!
・初めて行った事、久々に走った(それも速いペース、ハーフまでは、自己最速)、負担となり
このような事が、28キロ手前で、痛みを生じたのか?!?!
と、思いました・・・・
ですが、それだけでは、ないような気がしてならなくて・・・
いろいろと考えました。。。

実は、木曜日の夜と金曜日の夜に(寝てるとき)に、足がつった!のです
まぁ~よくある事なので、それほど気にしませんでした、
でも、久々につったように思えます。
ちなみに、つったのは、左足なんですけどね(汗)

考えて分かりました!!おそらく、原因は一つではないと思いますが!
大きな原因の一つとして お酒です!!
先週は、何かと(汗)飲む機会がありました。
火曜日、水曜日、木曜日 と、普段以上に飲んでいたのです(汗)
これが、水分不足を招いたのではないかと。。。。
適当に歳ですので、回復するのに、昔とは違う!!!のだと・・・・
感じました、、、、(笑)

これしか、考えられない(爆)
今時点、月曜日の夜ですが、その箇所にヘンナ痛みはあります。
走った後ですから、いろんな箇所が痛いですが(汗)

今週は、ランオフです、と言うか今月は、走ってない・・・
12月から次の大会に向けて計画を立てます。。。



参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。





2017年つくばマラソン | 08:30:36 | トラックバック(0) | コメント(0)
2017年 つくばマラソン 走ってきましたパート1
昨日、開催されまして、無事に?走ってきました(笑)
いろいろと書いて置きたい事が、あるのでパート1では
時系列に書いていきます。
※次回の参考になるために、、、
今回画像は、少なめです(汗)

まず、はじめに、今大会に一緒に走りましたランナーの方々
大会関係者、ボランティアの皆様、沿道で応援してくれた方々
給水所の皆様、本当にお世話になりました、ありがとうございました!!
この日、とっても素晴らしい1日となりました。
とても楽しかったです!また、来年も出ます(笑)



草加駅を6時25分発に乗りまして
北千住駅からTXを6時41分発に乗りました。
終点のつくば駅まで行きました、7時15分頃に到着。
1127つくばマラソン2
駅には人が大勢!!!
ひとつ前の駅からバスも出てます。
1127つくばマラソン4
みなさんに付いて歩いていきます。
この時、トイレ(大)に行きたくなりました・・・(汗)
歩いてる途中に小さなトイレが何箇所かありましたが、混んでました~
会場まで向かいました、30分ほど歩きます。
8時ちょっと前に着いて、まずは、トイレへ!!!
並びます・・・・
この時、女性のトイレは1人待ちで空いてました~
20分程待って、とりあえず、「ホッ!」と(笑)
それから、着替え(中に着ていますので脱ぐだけです)
カバンにしまい、荷物預けに渡します。
この時の、服装は、
1127つくばマラソン1
着てる画像はありません~
ふくらはぎにゲーターを履いています。
寒かったですけど、日が当たると暖かい?!
天気は、晴れ時々くもりってところでしょうか。
この日の最高気温は14度と。。。
整列ブロックは、D 集合時間は、8時50分
奥様は、E 集合時間は、8時55分
向かう前に、最後のトイレ(小)寄って、ブロックへ並びました。
集合時間前に着いたと思います。
この時に、奥様とは、無理しないようにと!別々に向かいました。

おそらく、20分~25分程並んでたか、9時05分に、C,Dブロックはスタートしました!!
久々に走ります(笑)
昨日の記事にも書きましたが、どうなるか!!!
やって(走って)みないと分かりません(笑)
右足の痛みは、あまりない!
始めの1キロのラップは、5分20秒!このブロックでは、遅くないか?!
やはり、周りも速い方々が、先に行くようになりました。
それに付いていきました。
やはり、アドレナリンが出てるのでしょうね(笑)
自分では、それほど 「キツク」 感じないペースでした。
なので、30キロまで、これで行こう!!
それ以降は、粘る!!
と言うのは、周りの方々が、速そうな方?!が、多そう???
と思ったので、付いていこう!と決めました(笑)

これが、レース結果です。
           タイム     5キロ毎のラップ
スタート     00:01:02
5キロ      00:26:04      25:02
10キロ      00:50:15      24:11
15キロ     01:14:49      24:34
20キロ     01:39:18      24:29 
25キロ     02:04:05      24:47
30キロ     02:29:33      25:28
35キロ      02:57:21      27:48
40キロ     03:24:06      26:45
ゴール      03:36:51      12:45

そうです!30キロ以降~撃沈したのです・・・・
それは、なぜか!!!
次回(パート2)の記事にしますが、28キロの手前で突然!来ました!
右ふくらはぎの内側にゴルフボールのような物が、動く感じがするのです!
「なんだ???」 これは???
大きくなったり(感じる)小さくなったりと、痛みも伴って・・・

これらは、予想もしていませんでした・・・・
なんとか、ゴールをしました・・・・
完走証を受け取ってから、奥様の帰りを待っていました、
奥様は、サブ4の経験はありますが、自分と一緒に走った時です。
今回は、一人で サブ4でゴールしたいと!!!!
スタート時刻は9時10分でしたので、13時10分までにゴールすれば・・・・
13時前には来ないだろうなぁ~(笑)
13時を回りました・・・・
まだ、見えません・・・・
ずぅ~と、ゴールエリアを見てました!!
すると、走ってきました!!
時間は、13時5分!やりました! 一人でサブ4を達成しました(笑)
以前から歩かなければ、出来るよ!と言ってました。
辛くても歩かなかったのだと!!
それも、自己ベスト更新です!!
よかった!ヨカッタ!良かった!です、3時間54分でした!!!

それから、「撃沈上等」 の陣地へ、
「キミ兄さん」 に、挨拶に行きました。
いつも、楽しく読ませてもらってますと!!
はなももで、また!と(笑)
今回、このTシャツを着てました!
走ってる時に、同じTシャツを着てるランナーとエールを交わしたり
「頑張りましょう~」、「パンダの・・・先、走ってますよ~」
「撃沈~ガンバレ~」と色々と声を掛けてもらいました!!
ありがとうございました。

ブログ 「量は質を凌駕する」 で、検索を(笑)

着替えまして、
1127つくばマラソン7
お疲れ様と(笑)
互いの健闘を。。。。
1127つくばマラソン9
レースのコースです。
時間は15時15分頃の撮影。。。。
まだ、走ってる方々がいました、制限時間は15時20分・・・
しばらく、応援してきました!!
1127つくばマラソン10
20分過ぎに帰途に
1127つくばマラソン12
帰りも駅まで歩きです。
1127つくばマラソン13
途中で撮影、手で触ってる箇所が痛くて痛くて・・・
1127つくばマラソン16
1127つくばマラソン17
完走証

つくばマラソンは2回目!
関東屈指の大会!苦しくも楽しめました!
自分がどうなるのか?と思いのぞみましたが、
まさか、あぁ~なるとは、思いにもよりませんでした。。。。

また、来年!出ます!
クリック合戦を勝ち抜いてね。

パート2もあるよ。
なぜ?足が痛くなったかを考える(笑)



参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。







2017年つくばマラソン | 13:57:28 | トラックバック(0) | コメント(0)
26日はお店はお休みいたします。
以前からお知らせしていましたが、
本日は、つくばマラソン大会に出場のため
お店はお休みいたします。
ご迷惑をおかけいたします。

先月末に、水戸マラソン(10月29日)を走ったあと、
練習(10月31日)で右足の甲の外側を痛めました
着地するたびに、痛い・・・
しばらく、走るのをやめてましたが、、、、中々、、、直らないみたい・・・
「軽い痛み、違和感・・・」
IMG_0032.jpg
今月の走った記録ですが、16日に旅ランで軽くジョグしたのが最後です。
その時も、違和感が出ましたので、
「もう~走るのを止めました~!!」
痛みが出るのなら、本番でと!!

当初の練習計画では、水戸マラソンの後、20キロのスピードを上げたペース走を
3回ほどしたかったのです。それと、閾値走!!
計画は、ご覧の通りです(汗)
いちおう、毎日、足の横に湿布はしてました。
どうなるやら・・・

大会は Dブロックです。
スタートして回りの方の速さに応じてペースを作ろうと考えています。
今回は 自己ベストは狙いません!!
こういう状況(自分の状態)で、どうなるのか?を楽しみたいと思います(汗)
ただ、ゴールまでは、スピードが遅くなっても、歩きたくはないです!!!
痛みが出ませんようにと。。。。願います。。。。

教訓というか!
フルマラソンを走ったあとは、自分が感じない疲労がどこかにあるのだと!!
1週間は、絶対に無理をしない!!
実は、2015年の大阪マラソンを走った後も、足を痛めました・・・・

では、行ってまいります。
0829京都2日目20
奥様は、自己ベストを狙います!!
「撃沈上等」 で走ります!!

これは、予約投稿(土曜日に書きました)です。

2017年つくばマラソン | 05:28:30 | トラックバック(0) | コメント(0)
お知らせ 26日の日曜日はお休みです。
以前からお知らせしてましたように、明日の
26日、日曜日は、お店はお休みいたします。
ご迷惑をお掛けいたします。

お知らせ | 10:26:50 | トラックバック(0) | コメント(0)
セイコー プレサージュ限定
昨日に続き、もう1本!!限定時計の紹介です。

1124プレサージュ6
セイコー プレサージュ 限定モデル SARY085
 
やはり!!かっこよかった!!
「これです!!」

1124プレサージュ4
1124プレサージュ1
商品開発アドバイザーに
「STAR BAR」の 岸 久氏を起用した第2弾。
カクテルをモチーフに、美しい情景を腕時計で表現した限定モデル
澄み切った夜空に広がる星空をイメージした「Starlight」 ※今回のはこれです!!
咲き誇り、舞い散る様も愛される桜をイメージした「Sakura Fubuki」 ※1月発売予定
1124プレサージュ3
日付付のオートマ、手巻き付き
1124プレサージュ5
専用BOX(ケース)入り
数量 1300本 の限定です。
45000円+税
値段のわりには・・・良いと思います!!
この文字盤の色が綺麗です!!(実物の方が)
2本目~、初めてのオートマ時計!と言う方におすすめです!!
使っていったのちの分解掃除(OH)は、当店で、出来ます(笑)!!

こちらも、店内にてご覧になれます。

12月13日、販売終了しました。

参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。



続きを読む >>
限定モデル時計 | 10:23:47 | トラックバック(0) | コメント(0)
ルキアヤセ セイコー腕時計
ルキアヤセ 
綾瀬はるか プロデュース 限定モデル の腕時計の紹介です。

昨年も限定で発売されましたが、それの第2弾!!
これです!!
1123ルキアヤセ7
大人の女性が憧れる街「銀座」をテーマに、働く女性のオン・オフ シーンの手元を彩ります。
1123ルキアヤセ2
ダイヤ入り白蝶貝の文字盤
1123ルキアヤセ3
12時と6時側のケースにセットされたダイヤモンドが輝き、
落ち着きのある華やかさを演出。
1123ルキアヤセ5
オニキス入りリューズ
1123ルキアヤセ6
大人の女性をイメージした、綾瀬さんセレクトのロイヤルグレーの
レザーストラップ(替えバンド)付きの上質感の高い仕様です。
1123ルキアヤセ1
替えバンドは、袋から出してません(笑)

限定数量 3000本です、
ソーラーの電波時計
価格は、120,000円

店内にございます。
宜しければご覧くださいませ。。。


参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。



限定モデル時計 | 10:00:13 | トラックバック(0) | コメント(0)
フィッテイングの勉強会。
木曜日はお店の定休日です。

以前から勉強会をしようと!!いう話がありまして
木曜日ならいいですよ~と
9時50分から18時頃まで、途中、休憩ありで。
1123勉強会
じっくりと行ないました。

昨日、記事に出来なかったので上げておきます。



続きを読む >>
メガネフィッティング | 23:43:04 | トラックバック(0) | コメント(0)
電池交換の話
先日、面白い事が(笑)
※面白いか・・・

以前にも記事にしていますが、電池交換後に
時計の裏ブタのスミの方に交換した日付を記入しています。
これは、次回の電池交換の時に、
電池がどの位、持ったかを知りたいがためです。
時計が、止まってすぐにお持ちいただく場合もありますが、
止まってしばらく時が経ってからお持ちになられる場合もありますので
正確にはわからないかもですが(汗)

おとといでした。
1122電池交換2
以前の日付が、2015 11 20 bb
※bbは、自分のサイン
この日、ちょうど 2年前にも交換していたと!!

あらっ!!と、ちょっと面白かったです(笑)
と言う、電池交換の話でした。


本日、お店の営業は7時までとなります。


参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。






電池交換 | 09:53:30 | トラックバック(0) | コメント(0)
34歳 男性 アシストレンズ メガネ
フィッティングつながりの記事で(笑)

34歳の男性、当店へは、ネットを見て
メガネの掛け具合を調整して欲しいと!来られました。
何度か、ご来店いただいた後に、なんと!
メガネをお作りいただきました!!

お仕事が、近方作業、パソコンを常時見ているとの事で
レンズは、アシストレンズ、ホヤ社製の「リマーク」
手元を見るのに調節力をサポートしてくれるレンズです。
フレームは、「きちんとフィッティング出来る!フレームにしてください!!」
とのご要望!!
ご持参のメガネをフィッテイィングした時に、「きちん」 と出来るフレームではなかったのです。

お選びいただいたのが!
マルマン製 チタノスフレーム でした!!1121チタノス2
シンプルなメタルフレームです。
ですが、各部分、鼻パット、前傾角などしっかりと調整が出来るモデルです。
1121チタノス1
お渡し後も再調整にもお越しいただきました!!

ですが、いつでも、フィッティングの調整にいらしてくださいませ(笑)
出来うる限りのフィッティングをいたします。
「ファーストクラスの掛け心地を求めて。。。」

自分がもっとフィッティングが上手になれば、お客様にもっと快適に
使ってもらえますから(笑)
お付き合いくださいませ。。。



参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。






チタノス | 13:45:02 | トラックバック(0) | コメント(0)
11月16日交流会翌日編
その日の朝は、聞きなれない音で起きました。
「何の音?」だと・・・
そして、自分は「何で?」ここにいるんだ???
たしか!交流会でみんなと一緒だったのに、なにしてるんだ!!
「ヤバッイ!」 と・・・・(笑)
数秒・・・あせりました!!!
「あっ!終わったんだ、そんで、ホテルに戻ってきたんだ・・・」
「んっ!頭が・・・クラクラする」
いちおう寝巻きに着替えて寝ていたとは・・・
そうだ、早起きして、走りにいくんだ!(旅ラン)
でも、これでは、、、、走れなさそうだ、、、、また、寝ようかな、、、、
でも、せっかくだし、、、足痛いんじゃないの~、、、まぁ、、、
と、うだうだ、、、、しながら(笑)
6時45分に目覚ましもセットしてたみたいだ!!まったく覚えていない・・・(コワッ!)
水を多めに飲んだり、シャワーを浴びて、どうにか出れるような。。。
1117名古屋旅行18
革靴からランニングシューズへ
1118名古屋旅行50
出発前に「カシャ!」と 8時頃に出ました~
1117名古屋旅行19
外は。。。サムッい!!
通勤の方が多かったですね。
1117名古屋旅行20
太陽が当たると暖かい~
久々のランなので、気持ちが良い~(笑)
朝方のクラクラが取れてきました。
信号で止まる時に撮影していきました。
1117名古屋旅行21
電車が見えると思わず撮影(笑)
1117名古屋旅行22
伏見通りを南?!へ
目指すは
1117名古屋旅行23
熱田神宮!!
地図は持ってないので周辺の地図をデジカメに撮影。1117名古屋旅行24
走ってたら、源頼朝が生誕の地 だと。
1117名古屋旅行25
歩道橋を渡り熱田神宮へ
1117名古屋旅行26
ここかぁ~ 「あつた蓬莱軒」 と(爆)
1117名古屋旅行27
では、入ります。
ここからは、走っていません。
1117名古屋旅行28
まずは、トイレへ(笑)トイレが合ってよかった(汗)
1117名古屋旅行29
大きな鳥居!
1117名古屋旅行30
歩いていたら!!なんだ!!これは!!と
「眼鏡の碑」
今回の名古屋はメガネの事で来ましたから!これは、ナニカアル!!!と
1117名古屋旅行31
手を合わせて来ました~
「学んでいるみんなが上手になりますように・・・」とね!
1117名古屋旅行32
さらに進みます
1117名古屋旅行33
ここが本殿。
早速、お参り。。。
1117名古屋旅行34
ちょっとだけ境内を見て周りました。
で、戻ります。
1117名古屋旅行35
帰りも伏見街道の一本道ですので
帰りは反対側の歩道を走ります。
1117名古屋旅行36
またまた、電車!!
1117名古屋旅行37
すると、何か発見!
1117名古屋旅行38
大須観音 
まだ、お金を持ってたのでお参りしました。
そうそう、いちおうホテルを出るときに1200円持ってでました。
何か合ったら、タクシーで戻らないと・・・
熱田神宮で100円 お守り1000円 大須観音で100円 全部使っちゃいました~
ここまで、来ればもうホテルですので。
1118セントレア13
こんな感じでした。
時間は、8時8分にスタートして、9時47分に戻ってきました、約1時間半ちょい程、
旅ランには宜しいかと。。。
チェックアウトの時間は12時でしたのでゆっくりと着替えまして
ホテルを出ました!
何でも、ひつまぶし が有名との事で。。。。食べた事ない・・・・
1117名古屋旅行40
食べてみました。うな丼、うな重の方が・・・(あんまり食べた事ないが)
ホテルの近くにたまたま、お店がありました~
1117名古屋旅行41
食べてから、駅に向かってたら・・・「んっ!!」
ここ!昨日来たぞ!!と(笑)
1117名古屋旅行42
駅に来ました!なんだか、朝方より寒い・・・コートないし・・・
1117名古屋旅行43
ですが、目指すはここ!セントレア!!
1117名古屋旅行44
指定席で行きます!!楽チン~
1117名古屋旅行45
途中、朝に走った道路をくぐりました~
さっき、この上を走ったんだよ~と(笑)金山駅だったんですね!
1117名古屋旅行46
見えて来ました!!
1117名古屋旅行47
初!セントレアへ出撃!!です。
今回、荷物が重かったのは、このせいだったのです!!
カメラ、レンズが重い!!
「しろ くろ まっちゃ あずき コーヒー ゆず さくら アオヤギウィロー」 と
思い出しました(笑)

かなり、長い記事ですね(汗)このまま、行きます!!

1118セントレア8
1118セントレア7
1118セントレア6
スカイデッキの一番奥へ!
北風運用でした。風が!冷たい!
左側は逆光!!
沢山、撮影して来ましたが、少しだけ。。。
1118セントレア2
1118セントレア5
セントレといえば、これですね!!
見れてよかった~~~!!!
そうです!!ドリームリフター!!
降りて来ました!!
1118セントレア3
1118セントレア4
1118セントレア1
いやぁ~良かったです(笑)
まさか、見れると思ってませんでしたから!!!
予定では4時頃まで撮影でしたが、30分ほど早く、
「メッチャ!!寒い!!」
予定時間前に撤収!!風邪引くぞ!!コートないし・・・
空港内を探索。。。。そして、帰りも特急で、、、
1118セントレア9
名古屋駅に戻りまして、新幹線の時間まで
ウロウロしてました(笑)
1118セントレア10
きしめん、食べようと思ったけど・・・次回にします。
1118セントレア11
帰りは、ひかり号!!16号車です!!
1118セントレア12
先頭車両なんですね!なんか?!?!音がうるさいか?!?!
東京駅の行く時に撮影した場所に着きました(17日のブログ)
面白いものです。

2日目の名古屋!!楽しませていただきました~
ありがとうねぇ~
セントレア、宜しいかと!!また、いつか?!?!

おしまい。
最後までご覧いただいて、お疲れ様でした。ありがとうございました。。。

ようやく、名古屋関係が終わりました・・・・



参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。






メガネフィッティング | 11:01:08 | トラックバック(0) | コメント(0)
11月度の記録(前半)
毎月2日と16日は、走った記録を記事にしています(予定)
過ぎてしまいましたが、載せておきます。
IMG_0032.jpg
10月29日に水戸マラソンを走りまして、
31日にジョグで走っていたのですが・・・その時に足の裏(右足の甲の外側辺り)が痛くなりました。
初めは、それほど気にならなかったのですが、、、、
3日後に走ったら・・・痛い!!それで、中4日ほど開けて
8日にジョグして(何となく痛いような?!?!?!)
翌日に20キロのペース走(キロ4分47秒)
痛い!!けど何とか走れた・・・でも、後半分(20キロ)は・・・・不安!
それで、1週間開けました!!
16日これは旅ラン(明日記事にします)で、ほぼジョグ・・・
痛みは!!ある・・・気になる・・・・
と言う状況で、26日に つくばマラソン に出る予定です!!
当日は、どういう風に走ればいいのか?
走れるのか???
30キロ以降どうなるんだ???
などなど、考える事が多いです(笑)
完治はしそうにないから(だと思う)
本番になるべく痛みが出ない事を祈るしかないかな~と(爆)
今週もそんなに走らないで望もうとしています。
どうなるのか!!!が、楽しみです(笑)

つくばマラソン は、出ない事はないと思うので、26日以降に記事にします。

2015年11月以降マラソン | 23:58:34 | トラックバック(0) | コメント(0)
横田流メガネフィッテイング術 認定フィッター交流会へ
ホテルからほぼ走って会場に行きました~
足痛いのに・・・(と言いつつ)
会場は、駅の向こう側、「ザ・グランドティアラ」。
2時半集合に29分に着きました!!「1秒を削りだせ!」です(笑)
1118交流会11
年に1度の交流会、全国から、「横田流フィッテイング術」を学んでる
それも認定されたフィッターが集まりました。
北は、宮城県、南は宮崎県からです、総勢42名!!

予定は、3時スタートで10時までです?!
1部から始まり、2部、3部 とあります!!
始めは、ちょっと固めに、徐々にゆるく?!なって行きます。(例年では)
ちなみに、第1回、2回は東京で、第3回は大阪、今回が名古屋!です。
 
では、行きます!画像が多め!!長いですよ~~~
※使用画像は参加された皆さんからも頂いたのを掲載してます。
1118交流会12
司会者は、愛知県の杉本さんと奈良県の稲田さん(女性)
司会!ご苦労様でした~名司会!よかったです!!
1118交流会13
代表の横田先生の挨拶。参加者全員の名前を読み上げてくれました!
1118交流会14
ご来賓の名古屋眼鏡株式会社、代表取締役 小林社長
のご挨拶、当店も取引させていただいております(笑)
1118交流会15
認定フィッターの挨拶、
認定フィッターは、ゴールド、シルバー、ブロンズとランクが分かれています。
各ランクの代表が、挨拶しました。
まずは、ゴールドフィッターの大阪の磯谷さん
1118交流会16
シルバーフィッターの兵庫の上原さん
1118交流会17
ブロンズフィッターの長崎の野瀬さん
以前はゴールドフィッターが各自挨拶しましたが、
「スピーチが長い!!」とクレームが入り無くなりました~
今回もスピーチを考えておいたのに・・・と(笑)
1118交流会18
カンパイの音頭は、愛知県眼鏡小売協同組合 副理事長の井上さん 
しばし、ご歓談。。。
したら、誰かが、「ゴールドフィッターだけで撮影しよう~」と
1118交流会9
ゴールドフィッターです!
前列左から、金沢の掘田さん、自分、磯谷さん、群馬の小堀さん、兵庫の徳永さん
後列左から、京都の崎谷さん、岡山の段林さん、東京の中山さん 
ゴールドだけが撮影するには・・・各ランクが記念撮影しだしました~
1118交流会27
シルバーフィッターです。
名前は・・・止めます(長くなるので)
1118交流会19
ブロンズフィッターです。
「カンパイ」したばかりなのに・・・(笑)テンション高い!!

そして、交流会の一大イベント!!
毎年、大盛り上がりの 「フィッテイング リレー」 です。
「フィッティングリレー」 とは・・・
普通のフィッテイングは、お客様へ1名が施します、時間は10分から15分程かと。
それを、1チーム7名が順番で与えられた時間内で行なっていき仕上げるのです。
仕上げたのを横田先生が採点して順位を決めていくのです!!
これが、メッチャ!盛り上がります!!
チーム数は6チーム、自分のチームは、「関東清水道場」と(名づけられた)
自分が、大将なのです(笑)
1回戦は3チームづつ、行い、2チームが、勝ち抜け!
準決勝は4チームで行い、2チームが、勝ち抜け!
そして決勝です!!
始まりました!!こんな感じです!!
そうそう、持ち時間は、始めの2名が2分、残りの5名は1分です。
9分で仕上げなくてなりません!
1118交流会20
まずは、鼻パットの交換!
「関東清水道場」チームのメンバーです。
左から、小堀さん、佐藤さん、真板さん、染谷さん、中山さん
何かしてるのが、宮さんです!!
1118交流会28
モデル役は、宮さんの妹の摩耶子さん!もう、何度もフィッテイングはしています。
モデル選びは「じゃんけん」で勝った人から選んだのです(笑) 
じゃんけん!勝っちゃいましたから~
イチオウ。。。自分が指示を出します(笑)
1118交流会44
染谷さん!!
1118交流会3
小堀さん!! フロントの確認します!!
1118交流会21
最後は自分です、みんな見守ってくれてたのねぇ~
掛けた所を見て、
1118交流会22
直して!
1118交流会23
掛けなおします!!(この3枚は金沢の堀田さんが撮影してくれました!ありがとう)
で、1回戦の結果は、「関東清水道場」は、25点・・・・低い・・・
しかし、他のチームが、0点が出ましたので、何とか準決勝へ進みました~
掛け具合が、「キツイ(痛い)」 と、0点なのです!!!!
準決勝へ進出!!
準決勝のモデルは、負けたチームから選んでいい!というルールでして、
選んだ方は、この人!!
1118交流会43
ゴールドフィッター、岡山の段林さんです!!
自分は2回ほど一緒にフィッテイングをした事があります、
ですが、他のメンバーは、これが始めて合わせます!!
怖い・・・って(笑)
1118交流会41
段ちゃんに 「ビビルなぁ~」 と(笑) 始まりました~
1118交流会42
真板さん、「左右のパット位置そろえてぇ~~~」 
1118交流会29
準決勝も終わり、先生の採点です!!
1118交流会30
うちらの番です・・・・さぁ~どうでしょう!!
「各チームとも、キワドイ接戦だなぁ~」と・・・


ですが、ここも、勝ち抜けました!!!
決勝戦です!!
まずは、モデル探しです。。。負けたチームの人から選びます。
では、「簡単な顔?!」の人にするか・・・と、考えましたが・・・・
いろんな事(考慮)を考えまして(爆)
モデルは、九州・宮崎の川並さんを選びました!!!
九州の方ですから、自分も含め、チームメンバー誰一人とも知らない(笑)
この日、初めて会った人です!!そうです!お客様と一緒です!!
1118交流会32
川並さんです!
選んでから知ったのですが、難しいお顔なんだとか(汗)
1118交流会31
決勝戦が始まりました~
お酒が入ってるのに3回もやると疲れが・・・
1118交流会45
先生も最後ですからみんなに声掛けが・・・(笑)
中山さん!!
1118交流会10
「きついのは0点だよ。。。」と
最後は自分です、決勝!!メンバーは良く出来たと思いました!!
自分までよく形にして繋げてくれました~
ありがとうぇ~~~これなら、大丈夫だよ!!と
決勝戦の相手は、優勝候補だったのですね・・・
出来は、そんなに悪くないはず!!!それを上回れたら仕方がない!!
1118交流会8
一同が見守る中、先生の採点が始まります!!!
1118交流会47
「水平が違う!!下がってるよ~~」 と・・・「やばっ!」・・・・
1118交流会46
ですが、名前を呼ばれたのは!!
「関東清水道場!!」 勝ちました~~~
1118交流会4
景品をゲットしました~~~
1118交流会5
チームで記念撮影!!
景品はカップラーメンでした(笑)
「みんな、ありがとうねぇ~!!来年も2連覇狙いましょう!!(爆)」

まだ、交流会の一部です。
表彰式が始まりました。
1118交流会33
岐阜県の高瀬さん、
全国のセミナー会場に参加されたというので(笑)
1118交流会34
金沢の堀田さん、
北陸地方で自主練習を月に2回のペースで開催し
メンバーの技術の底上げをしていると!!!
お二人とも、素晴らしい~~~
んっ!高瀬さんもか(爆)また、東京に来てね~「ペト」

そして、ここで、一部の終了なんですが、
先生に内緒にして 認定フィッター、来れなかったフィッターで、
「いつも先生ありがとうございます!!!」と逆に表彰しちゃいました~
1118交流会40
先生はう、るっと。。。。。
成功しました!!企画・実行されたみなさんありがとうねぇ~
そして、先生からみんなへ
『上手くやるだけでは何の意味もない。本気になる人が出てくると賛同する人が出てくる。そして輪になり、広がる。』

で、一部の最後に記念撮影です。
1118交流会7
みなさん、ありがとうございました!!!

ここの会場で、3部まであります。
2部は、恒例のビンゴゲーム~など、3部は「いきなり検証会」など
だんだんとユルクなっていきます。
そんな模様を・・・・多くは割愛します(笑)あまりにも多いので・・・・
1118交流会35
2部からの司会は、岐阜の山村さん(バカ殿に扮して)
1118交流会36
高瀬さん(ロシア人に扮して)と馬場さんです。
若い3人が盛り上げてくれました~
1118交流会37
ビンゴの一番!?いい商品は・・・・なんと!!!
「セミナー受講券」 なんです!!
3枚ほど入ってたのかな(?)
お見事、三重の宮田さん、ゲット!!
1118交流会25
日本酒好きな仲間が、各自に持ってきました~
飲み比べが始まりました~
奈良漬も(笑)
ちなみに、お酒は最後までには、終わっていました。。。。
みんながいつのまにかに・・・(笑)
だんだん、酔いが。。。
周りのみんなのテンションは、ずぅ~~と高い!!
1118交流会39
佐賀の野瀬さん!とペト
1118交流会38
イグアナ三兄弟とか?!
左から、長崎の渡辺さん、地元愛知の杉本さん、野瀬さん
1118交流会1
もう、最後の方は、来賓の方々とも、大盛り上がりでした!!!
楽しい時間は、あっという間です!!
時間は10時頃・・・・(もう、記憶がない・・・)
仲間をホテルまで送って行ったのは覚えてるけど
帰り、どうやって戻ってきたんだ???
1118交流会6
駅まで戻ってきたら、仲間が居てくれました~
4次会は、居酒屋さんで。。。
入ってお酒を飲んだのは覚えてる。。。。
1118交流会48
こんな写真がありました~
自分も写ってるぞ!!!
最後まで居て駅でみんなと別れ、ホテルに戻りました・・・
もう、所々、記憶がない・・・・
でも、ホテルに着いたみたいでした(笑)
思い出すも分からないけど
「清水さん、大丈夫?」などと声掛けられてたような・・・(汗)
歳をとるとこうなるのか・・・(笑)

最後に、横田先生、奥様、皆様方!本当に、ありがとうございました~~~
また、来年!!参加いたします!!
会場は、東京です!!

「フィッテイングが好きだ!大好きだ!!」   
                                   おしまい



翌日の様子の番外編があります(笑)


11月20日 追記
昨日、一緒に参加した方々から、「清水さん大丈夫だった?」と
「かなり酔ってたよ~珍しいね~!」 と言われました。
ホント、所々、覚えていないのです(汗)
何かしら、ご迷惑をお掛けしてましたら、すいません。。。(汗)



参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。












メガネフィッティング | 12:42:00 | トラックバック(0) | コメント(0)
2017年 11月15日 名古屋へ
以前にもお知らせしたように、
2017年11月15日(水曜日)は、学んでいます、
第4回横田流メガネフィッテイング術 認定フィッター交流会
に、参加して来ました~もう、4回目なんですね、ちなみに
第1回から参加しております(笑)
会場は、今回は名古屋でした。2時半集合ですので、時間はありました。
交流会までの様子です。
1117名古屋旅行1
11時の新幹線でした。
草加を10時前の電車で十分に間に合いました、
北千住駅で常磐線の品川行きに乗ると便利です!
1117名古屋旅行2
1117名古屋旅行3
時間がありましたので、最後尾の車両を撮影~
1117名古屋旅行4
ちなみに最後はこんな感じ。
1117名古屋旅行5
交流会で食事が出ますが・・・それまで我慢するか!?と
思いましたが、駅弁を購入~
1117名古屋旅行6
電車と駅弁はいいなぁ~
1117名古屋旅行7
名古屋までは1時間40分ほどで到着!
まずは、荷物をホテルへ
今回、荷物が重かった・・・・
1117名古屋旅行8
1117名古屋旅行9
ホテルはここではありませんよ~
1117名古屋旅行10
駅からしばらく歩きます。
1117名古屋旅行11
1117名古屋旅行12
ここです、リッチモンドホテル
荷物を預けて、まだ、時間があるので・・・・
ちょっと栄の方へ歩いて向かいました。
1117名古屋旅行14
1117名古屋旅行15
1117名古屋旅行16
栄まで来てしまった!
帰りも歩きで来た道を戻ります。
1117名古屋旅行17
ホテルにチェックインしまして、会場へ向かいます。
部屋からの景色です。最上階だった!!着替えたりして
時間が、なんだか、なくなってるのに、気が付きました・・・
会場までは、走ったのは言うまでもありません。。。。


つづく。。。。


お店一般 | 15:16:52 | トラックバック(0) | コメント(0)
お知らせ
本日も営業にかんするお知らせです。
15日の水曜日は、お休み。
16日の木曜日は、定休日です。

となります。
15日は名古屋へ
で、全国から集まる!
「横田流メガネフィッテイング術の認定フィッター交流会」に参加してきます。
1年に1回の会で、地方の方々と情報交換してきます。

お知らせ | 09:58:57 | トラックバック(0) | コメント(0)
セイコー 腕時計 分解修理
おじいさまが使っていたという古い時計・・・
(セイコーのゼンマイで動く機械式の時計)
お孫さんが、お持ちになられました。。。
もう、何年も使っていない・・・
でも、動いた!!
けど、具合がおかしい・・・と。。。。

「分解修理・掃除をしないといけない時計です。」
といろいろとお話したところ、修理でお預かりになりました。

1105セイコーR1
カレンダーがおかしい?と・・・
いろいろとチェックしながらバラシテいきます。
1105セイコーR2
一箇所部品交換しました。
洗浄、注油、特殊処理を施しまして組み立てます。
これも、ひげの調整・・・
やはり、古い時計は、使わなくなったのには、なにか理由があるような気がします。
当時「ちゃんと動いてたけど。別のを買ってそれを使うようになった!」
というのならいいのですが・・・
1105セイコーR3
時間調整をしながら、しばらく動かしまして様子をみます。
その後お渡しとなりました。。。

お孫さん、分解掃除(オーバーホール)の必要性はご存知でした(笑)
大事に使ってくださいね。。。



参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。







分解掃除・修理 | 09:55:18 | トラックバック(0) | コメント(0)
お知らせ 
本日(13日月曜日)も、店長が不在になるため、
お店の営業は5時までとなります。

また、今週は以下と通りの営業です。
15日の水曜日は、お休みです。
16日の木曜日は、定休日です。

ご迷惑をお掛けいたします。。。

お知らせ | 09:35:16 | トラックバック(0) | コメント(0)
ミッキー&ミニー
ミッキー&ミニーと言えば!!
そうですね!
ディズニーのミッキーマウス、ミニーマウスですね!

時計と関係があるのです!!
とは言っても、セイコー社から発売されています、
ディズニーモデルの時計なんですけど(笑)
※かなり前から発売されております。。。
当店にもいくつか(汗)おいてあります・・・
先日、新製品が入荷しました!!
1112ミッキー掛け1
こんな時計です。
電波時計の掛け時計、電池寿命が2年、
所々にスワロフスキークリスタルを使用
数字が見やすいモデルですね!
それと、お気づきかと思いますが。。。
1112ミッキー掛け2
時計の針が、ミッキー&ミニーなんですね~
お値段は、20000円(税抜き)です。
宜しければ、ご覧下さいませ。。。
☆「ブログ見た~」でお値引きいたします(笑)




参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。


時計商品紹介 | 09:32:52 | トラックバック(0) | コメント(2)
お知らせ
本日、2時にてお店は閉店しました。

お知らせ | 14:01:00 | トラックバック(0) | コメント(0)
12日の営業時間のお知らせ
本日(12日)は、勝手ながら、2時半までの営業となります。
ご迷惑をお掛けいたします。


只今、「さいたま国際マラソン」が、行なわれています。
店内にて放映中です(笑)
吉田選手を応援しています!!

今週の営業について
13日の月曜日は、午後5時までの営業となります。
15日の水曜日は、お休みです。
16日の木曜日は、定休日です。
数日ご迷惑をお掛けいたします。


参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。

お知らせ | 09:49:11 | トラックバック(0) | コメント(0)
取れた!
知り合いのメガネが・・・・
1111鼻パット1
「取れた!」 と。。。。
お鼻のパットが、片方ない!!
なくても、掛けられますが???ヘンナ感じ(笑)
1111鼻パット2
取り付けて、完了しました。
1日のお預かりになりました。


と言う記事と
当店、営業時間のお知らせです。
店長が不在になるため
12日の日曜日は、午後2時頃までの営業となります。
13日の月曜日は、午後5時までの営業となります。
15日の水曜日は、お休みです。
16日の木曜日は、定休日です。

数日ご迷惑をお掛けいたします。


参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。




メガネフィッテイング技術編 | 11:27:10 | トラックバック(0) | コメント(0)
バンドの修理
バンドのピンが途中から折れてしまったとので
修理の依頼。
バンドのピンは、錆びていて、固く!叩いても、
油つけて数日置いておいても抜けない・・・
1110バンド1
バンドの駒です。左側の銀色の真ん中の箇所に穴のピンが抜けない!
1110バンド2
詰まってます・・・
貫通しないと新たなピンを入れられない。
1110バンド3
ドリルで!!
1110バンド4
抜けました(笑)
しかし、ドリルの歯が・・・1本折れてしまった(汗)
買ったばっかりなのに・・・・
1110バンド5
でも、無事に装着出来ましたので(笑)

古い時計のバンドはメーカーでもないのが多いです・・・
バンド交換か、修理になります。。。



参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。







分解掃除・修理 | 13:50:14 | トラックバック(0) | コメント(0)
今日は定休日でした。
と言う事で、足が痛いにも関わらず(汗)
皇居へ行って来ましたー
ナントカ4周です。
しかし、足が痛い!
家に帰ったら、これが!
20171109230522586.jpg
届いてました。

どうなりますやら(笑)





未分類 | 23:10:10 | トラックバック(0) | コメント(0)
プトゥリ メガネフレーム
プトゥリ 「 Putri 」 と読みます(笑)
メガネフレームです、日本製!!

先月の展示会で仕入れて来ました。
いきなり仕入れてきたわけでなく・・・・話はさかのぼる事・・・・
4年前(ゲッ!そんなにも前だったとは!!後から知りました)
とある集まりの席で、そこの営業の方と名刺交換を
取り扱ってるフレームの事など話をしました。
その後も展示会などでお会いした時に挨拶程度で・・・
仕入れず(笑)
※仕入れたいのですが・・・中々・・・すぐとは(汗)
いかないものです。
いろいろと、そのフレームに関して調べてました!
それで、ようやく、仕入れにいたりました(笑)
「仕入れます!」と言って2年近く掛かったか(汗)

ここで、まず!!
もちろん!!
「フィッテイング」 掛け具合の調整ですね!
それも、きちんと!!←ここ大事!!
出来る!!モデルのみの仕入れです(笑)
※「きちんと」 と言うのは、前傾角の調整、目とレンズの距離の調整といった
  事の出来るモデルです。
中には、出来ない!モデルもありますので・・・(汗)
フィッテイングは、学んでいます「横田流メガネフィッテイング術」です。
実は、展示会の時に、横田先生とご一緒にこのブランド(プトゥリ)のブースに
寄ったのです!!ですから、
フレーム選びは先生と一緒に行なってました(爆)
という、フレームが入荷して来ました。。。

1107プトリ1

1107プトリ3
こんな感じのフレームです、
まだ、もう少し入荷してくるかな。。。
 
書き忘れました!このフレームは女性用です~
イチオウ。。。
 コンセプトは女性らしさ、かわいらしさの普遍的な象徴として、
 自然界に存在する植物や生物などをデザインモチーフとし、
 流行や最新技術を取り入れながら、様々な手法で表現しています。
 ポップな色使いや、随所にユニークなデザインを取り入れ、
 遊び心溢れるフレームでありながら、奇抜すぎることなく
 しっかりとした実用性を持ち合わせたラインナップとなります。
とのことです。。。

ご来店のときは、手にとってお顔にのせてみてください。
また、面白いですよ(笑)



参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。








プトゥリ | 10:31:47 | トラックバック(0) | コメント(0)
今朝のテレビで。。。
朝の8時15分からNHKの「あさイチ」で、
スマホ老眼 の事を放送していました。
全部は見てませんが・・・

顔の前に手を伸ばし指を立てて、その指を見ます。
そして、だんだん顔の方に近づけて来て
どの辺りで、ボヤケるか!! と、やってました。
1107朝一1
スマホ老眼?の疑いのある方、20代、30代の方々が、行い、
すると、皆さん、眼前、30cmも前で 「ボヤケル!!」 と・・・

「えっえ~・・・」 と。。。。驚きました~
通常は、もう、15cm以内には入りますからね(人にもよりますが) 
※老眼になってない方の場合

そして、その改善策として。。。。
出来合いの老眼鏡を掛けて、しばらく(10分ほど) 「ぼっ~と」 してもらう。。。。
で、また、手を伸ばして指をみて近づけます。
すると、皆さん、始めよりも、眼前に近くになりました。

ピントを合わす筋肉が緊張して固くなっているので
その筋肉を使わないように!「ぼっ~と」してもらうのが良いと!!!
そんな話だったと。


お客様とお話する時には、
特に学生の勉強する時間が多い方(机に向かって勉強)、
近業作業を長時間、行なう若い方々には、
以前から、
「1時間位、行なったら、眼を休めるために10分程、
 遠くの景色を見てください。」 とよく話してます。

遠くの景色を見れなかったら、わざと老眼鏡を掛けて「ぼっ~と」するのか
なるほど。。。。と、、、、

それと、出来れば!!
勉強中、作業中、スマホ中は、なるべく!!
見る距離を40cm以上離して行なうのが、良いと思います。
猫背にならないで、正しい?!姿勢でね。

と言ってる、自分は猫背ですが(汗)



参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。




メガネ一般 | 11:10:03 | トラックバック(0) | コメント(0)
腕時計の電池交換
ここ数日、今週も、いい天気みたいです・・・
ですが、走りに行けない・・・
先月は、雨で行けなくて、今は、足が痛くて行けない・・・(汗)
今朝は、それほど痛くない!!
昨日から、かかとが高い靴を履いています。(仕事の時)
それだと、足裏に負担が少なくなるとか?!?!
もう数日、我慢です(爆)

この休日は、腕時計の電池交換を多く行ないました~
何も問題なく電池交換が済めばいいのですか、
時々、「・・・・・」と言うのもあります(汗)

裏ブタを開けまして、電池を外しますと!
1106電池交換1
画像の金色の部分が、時計を動かす機械(ムーブ)です。
下のほうに、丸く(下が黒色)なってる部分に電池が入ります。
右側に外した電池が写っています(ボケてます)
「丸くなってる部分」 へんじゃありませんか!!
ナンカ?液体っぽいのが???
1106電池交換2
アップにしました!!

電池から漏液したのですね!!
これは、時々あります!
この液が 「丸くなってる部分」の右上の方に写っています銀色の部品(端子)を
錆びさせるときもあります!!!
今回は、その液体を拭きまして、新しい電池を入れたところ、動きました(笑)
よかったです。。。

漏液でなくて、白い粉が出るときもあります。。。
お気に入りの時計はなるべくお早めの電池交換をおすすめします。。。
という、電池交換の事例でした。


参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。










電池交換 | 10:05:13 | トラックバック(0) | コメント(0)
全日本大学駅伝。。。
今日の朝からテレビ放送していました~

第49回全日本大学駅伝対抗選手権大会

今日のブログの記事は、
「店内にて絶賛!放送中!!」 にしようとしていましたが・・・
朝から、お客様がのご来店が相次ぎまして・・・
大会が終わってしまいました(汗)

で、記事に出来なくなりました・・・・
という事で、店長雑記と軽いボヤキ?など・・・

昨夜は日本シリーズを見ていました・・・
全部ではありませんが・・・
9階の裏、ワンアウトで内川選手ですかね!!
横浜のピッチャー山崎選手、久々に見ました(笑)
以前よりも少しふっくらしたのかな?!?!
「魔球」 を持ってるのは知ってました!
以前見たときは、「この球はは、打てないでしょ!」と思った記憶がありました。
昨夜は、「んっ?」 「なんか?」 こんな球だっけなぁ~と・・・見てました。
結果は、ご存知の通りです。
あの場面では、打った方が、素晴らしいですね!!お見事です!!
おそらく、山崎選手の球がキレが足りなかったのでしょう。

その後は、見ていません。。。
中々、日本シリーズは面白かったのではないでしょうか?!
最終戦まで行けば、、、、
                     と、店長雑記


それと、やってしまいました・・・・
先週の火曜日にジョグ(軽く)で走りまして、水曜日の朝から
右足の甲の外側が痛い・・・鈍痛・・・それほど気にしてませんでしたが、
金曜日に軽くジョグで、出たら・・・「痛い!!」
着地するたびに、痛い・・・と、、、、
初めての故障箇所です。
今週末にロング走を考えてましたが、というよりも
つくばマラソンまでのスケジュール(練習)が大幅に変更になりそうです!!
足底筋膜炎・・・かも。。。。
しばらく、走るのを中止します。とろあえず、3日間?!?!(今の所)
仕事終わったら、冷やして、湿布をしています。
軽い状態ならいいのですが・・・・

なぜ?なったか???
フルマラソン(日曜日)後の1日開けて、火曜日に走りました。
シューズを変えたのと、やはり、感じない体の疲れがあったのかも。。。
シューズは、クッションがいいのが、合ってるのかも。。。



参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。



2015年11月以降マラソン | 15:53:43 | トラックバック(0) | コメント(0)
60歳代 女性 度付サングラス
電池交換でご来店のお客様です。
電池交換中にメガネフレームをご覧になられていました。
交換後にお客様から、

「度付きのサングラスはありますか?」 と

「・・・度付きのサングラスはお客様の眼の度数に合わせて
 作るので、ないんです・・皆さん、度数が違いますので、・・・」 

「そうなの、作るとなると、どのくらい!掛かるの?」 と

「選んでいただいたレンズにカラー代が3000円~プラスになります、
 出来上がりの納期は、1週間弱ほどです。」

「○日まで、出来ますか?」 と

「はいっ!大丈夫です!」 という事でお作りいただきました(笑)

南の方の旅行という事で、レンズカラーは濃くされました!!
1021度付きSG1

お渡し時
「見た目より、掛けると、暗く見えないのですね~」 と
「これは、いいかも~」
               との事でした(笑)

ご旅行のお供に、使ってくださいませ~~


そうしたら、お客様は、続くのです。。。。
別のお客様も!!
1104サングラス1
濃い色のサングラス(度付き)が、欲しい~との事で
お作りいただきました。
こちらのお客様は70歳代の女性です。


季節は夏ではありませんが・・・需要があるのかな?!
ちなみに、度付きサングラスは、1年中、いつでも、お作りいただけます(笑)




参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。


メガネ一般 | 13:01:58 | トラックバック(0) | コメント(0)
今日と、明日は、雄飛祭!!
お知らせが遅くなりました・・・・!!!!
本日、朝からお客様のご来店が相次ぎまして!!!!
記事を書けませんでした!!!

取り急ぎ!!!(汗)

本日3日、明日4日は、獨協大学の学園祭が行なわれています!!!
遊びに行ってみては(笑)
1103画像3
当店も少しだけ載せさせていただいています。
1103画像4
どうぞ!当店もお待ちしております(笑)

そして、草加松原遊歩道にあります、
綾瀬川左岸広場では、 ふささら祭り も開催しています(11月3日だけ)

という、お知らせでした。。。。


参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。



お知らせ | 14:16:01 | トラックバック(0) | コメント(0)
11月1日
毎月、同じ事を言ってるだろう~
もう11月、1ヶ月はハヤイナァ~と(笑)
10月はいろいろとありましたが、ナンダカンダで過ぎていきました(笑)
時間は、変わらないから、何していても同じですけどね?!?!
昨夜は、いつもの草加松原を走って来ました。
軽くジョグのスピードで、、、、やはり、足は疲れてるのですね!!
軽く走ってるのに・・・所々、痛い。。。。
そういうものなんですね!!
また、多くの方々が、走ってました!!

1101朝1
今朝です。天気は晴れ、曇り。
1101朝2
反対側です。

今月は、雨が少ないといいのですが(笑)
やはり、雨の中走るのは・・・(本番は走りますが)

今月も、宜しくお願いいたします。
今月もイベントが入っております。
横田流メガネフィッテイング認定フィッター全国交流会
メガネ講習会
桑田さんのライブ
そして、つくばマラソン
お店は店長不在のため、お休みになります。
随時、ブログで紹介します。

今月のお休み
木曜日定休日、12日(午後から休み)、15日(休み)、26日(休み)
の予定です。



参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 草加情報へ
にほんブログ村


営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日   8時30分~20時00分
日祭日  9時00分~19時30分
定休日  木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。

当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。

※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。








お店一般 | 10:35:23 | トラックバック(0) | コメント(0)