2017-04-30 Sun
ゴールデンウィークの営業について5月2日(火)
5月3日(水)
5月4日(木)
は、お休みいたします
毎日、数個は、行なっています。
外国製時計も。。。

時々、お電話で
「○○の時計の電池交換出来ますか?」 と聞かれます。
すいません、、、
「その時計を見てみないと分かりません・・・」とお答えしています。
また、
「すぐに、出来ますか?」ともよく聞かれます。
お答えは同じです。
電池交換の多くは、出来ています。
多くの時計は、5分から10分以内で出来ています。
※と思います(笑) お客様が居られればお待ちになりますが。
出来るか出来ないかは、その時計の「形状」を見てみないと
分からないからです。
それと、その時計の「汚れ・・・」具合です。
それなりの?状態であれば数分で済むのが、
汚れがひどいと・・・・落とすのに時間が掛かります・・・
※全てが落とせません。
イチオウ、こちらを。。。。(セイコー腕時計の説明書から)

これは、とても大事です!!!
自分も普段から時計を外した時に、布(メガネ拭き)で
時計本体、バンドを拭いています。
ランニングに使うGPS時計は、走り終えたら、必ず、
水で洗っています。(その時計の説明書をご覧下さい)
大切な時計でしたら、、、、とても、お奨めします。。。
これからの季節!!!
汗ばむと思います!!
気おつけてくださいまし!!
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2017-04-29 Sat
本日から、ゴールデンウィークに入りました。勝手ながら当店もお休みさせて頂きます。
5月2日(火)
5月3日(水)
5月4日(木)
は、お休みいたします。
他の日は営業いたします。
期間中の営業時間は、
9時から7時半までとなります。
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2017-04-28 Fri
学んでいます、横田流メガネフィッテイング術メガネの掛け具合の調整です。
よりお客様へ最高の掛け心地を提供するために!!
学んでいる方は全国に居ます!!
多くの方々は、
セミナーだけ出てれば上手になる???
とは、思っていません!!
また、普段、お客様に施してるけど、これでいいのか???
と日々疑問なども出ます。
セミナーも毎月あるわけでは無いので、
ならば、有志だけで勉強会をしよう!!!と各地で開催されているのです!!
おそらく偶然だと思いますが、
26日は関西地方で、27日は九州地方で・・・
同じく関東でも行なわれました!!
※追記
中日本(金沢)でも、最近、行なわれていました。
書き洩れてた(汗)
関東は当店で!!
「清水道場」となっています(笑)
個人の自営業の方や、大手(有名)販売店の店長、
同じく勉強したい!!という方々でした。
そんな様子を記事としておきます(笑)



なかなか、みんなの都合がつくのは難しいですが(汗)
また、やろう~と!なりました(笑)
まだまだ、勉強。。。
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2017-04-26 Wed
フィッテイングの話です。ここでのフィッティングと言うのは、メガネの掛け具合の調整の事です。
とある、フィッテイングの一つで、前傾角の調整というのがあります。
メガネを掛けて頂いて横から見た時に、眼の視線とレンズの光軸を揃えます。
通常、人間が楽な状態で物を見る時の視線は10~20m先の床を
見る位置だそうです。少し下の方を見てる。
となると、遠用(常用)メガネ、遠くを見えるメガネです、の場合
眼とレンズ面の角度は、5度から10度くらいになります。
自分は、常用メガネの場合、8度を目指します(笑)
※遠近両用メガネ、近用メガネは、別の角度になります。
選んだフレーム、お客様のお顔によって、調整していきます。

フレームを横から撮影、黄色印を付けてます。

同じフレームがありました(色違い)
比べるとお分かりいただけると思います(笑)

これと

こちら。。。
前傾角、、、多くは、角度が足りないから付ける場合が多いですが、
(5度を8度~にしたりとか)
今回は、
上段の画像(ワイン色のフレーム)が、元々のフレーム、
下段の画像(金色のフレーム)が、調整後のフレームです。
そうです!!
角度を付ける場合だけでは、ないのです(笑)
今回は戻したのです!!!
それは、、、、
お客様のお顔がそうなってたからです(爆)
こういう場合もあります。。。。
※通常前傾角の調整時は写真が撮影が出来ませんが、
今回、調整後に同じフレームがありましたので比べる事が
出来ました。。。。
明日の夜は、フィッテングの勉強会が開催されます!!
より上手になりたい~仲間が草加に参ります(笑)
どうなるやら。。。。
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2017-04-25 Tue
今朝、テレビでインスタントラーメンを美味しくなる・・・と全部見てませんが、時間(8時28分まで)テレビを付けてました。
ちなみに NHKの「あさイチ」です。
そこで、ラーメンをお湯に入れてから、「麺をほぐす!」のは、
どのくらいの時間が経ってからが、いいのか?とクイズが出ました。
※タブンこんな感じだったような。。。
1、麺を入れてから30秒後
2、麺を入れてから2分後
3、麺を入れてから3分後
どうでしょうか???
袋に入ったインスタントラーメンです。

インスタントラーメン、よく食べます(笑)
やはり、作り方とかに・・・こだわり?!?!
までは、言いませんが・・・ほぐす!タイミングってあると思ってました(笑)
でも、自分の場合は、その時(食べる時)によって、こんな感じにしよう~とか
決めるような。。。

好きなラーメンです(笑)
では、正解は、
2番でした。
入れてから2分後!
長年?作っててそんな感じがしていました!!
番組はそれ以降も続いていましたが、見てません(笑)
録画して来ました。。。
お昼はラーメンにしようかな?!?!
昨晩のご飯が残ってるからなぁ~~と(笑)
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2017-04-24 Mon
面白い!!もので、また、オメガのバンド修理が(笑)今回は、バンドのピンではなかったですが、
これも、よくある?!修理です。。。

こういうタイプのバンドです。
小さいネジで止まっています。
それが、いつのまにかに外れてしまったのです!!
対応部品(ネジ)がありますので!!
その場で直ります。。。

ちょっと画像が見にくいか・・・
ゆるみ止めのお薬を付けてネジを閉めます!!
マラソンシーズンはオフ?!オフかどうかは知りませんが
と、思っている。。。
昨夜も草加・松原を走ってました(夜の8時以降)
で、走ってる方が多かった~驚きました(笑)
その時間にたまたま?!いたのかも知れませんが(笑)
走りやすい気温になってきますからね!!
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2017-04-23 Sun
連日で同じ修理が続いたので記事にします。オメガの腕時計のバンドのピンが取れたと!!

オメガバンドの対応パーツ(部品)を用意してありますので
画像、右上のピンです。
そのバンドの品番とパーツが合えば!!
即日で直ります(お預かりもあります)
イチオウ・・・
バンド14種類のピン(部品)は、用意してあります!!
在庫数に限りがありますが(汗)

取り付けて完成!!
ちなみに、バンドが何箇所も外れてる場合は・・・・
お預かりになります(笑)
連日とも違う品番のバンドで良かった!!
料金は、2500円(税抜)~~になります。
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2017-04-22 Sat
毎年!!記事にしています(笑)「今年も咲きました!」 咲いたのは、藤の花!!

お店の裏側に置いてあります。

毎年、同じような写真ですが(汗)
そして、同じような時期に咲きます!!!
去年のブログ記事です。
2016年4月19日のブログ
今年の画像は昨日(4月21日)でした。
うれしいものです。。。
今年のGWはお休みを頂きまして、ちょこっと「山」の方へ行く予定です。
(予定です)行けたら、藤の花が見れるかな?!と期待してます(笑)
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2017-04-21 Fri
昨日の定休日(木)のブログの記事にしようと思っていたのですが・・・ナンダカンダで寝てしまい(汗)
記事が書けませんでした~
別の記事でもいいのですが、忘れないようにと!!!
記事にしておきます。
大した事ではないので・・・
水曜日の夜に、この日は少し残業をしまして、
ネットでかすみがうらマラソンの動画(HPにM高史さんがコース案内をしている)
を思い出しながら見ていました・・・
ユーチューブです。
すると、「かすみがうら40km付近」という動画がありました。
カメラを定点観測見たいな感じで、走ってるランナーを3時間近く撮影されてました。
となれば!
自分を探しますね(笑)
発見しました!!

トップ選手の通過から3時間近く撮影されてます。
で、自分です。

画面の奥の方から見えていなくなるまで
15秒くらいなんですが(笑)
中々走ってるのを見る事はないですから(動画)
「かっこ悪い・・・」
と言うのは、トップ選手の走りも見てたので比べると
当たり前ですが(笑)
そして、先日のボストンマラソンで3位になった大迫選手の動画も
見れました!まったく!違うぞ!!!
これは・・・フォーム改造もしなくてはと(爆)
どうせなら、かっこよく走りたいものです!!
少しでもね。。。
奥様も自分の走ってるのを発見!!
「なんだ・・・これは・・・ひどい・・・走りだ・・・・」
との事でした~
おまけ、
やはり、どんなフォームであろうと!
走り終えたあとは~

ですね(笑)
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2017-04-19 Wed
今シーズン(2016年秋~2017年春)の出場するマラソン大会は終わりました。
簡単に振り返っておきます。
2016年10月 金沢マラソン
2016年11月 つくばマラソン
2016年12月 足立フレンドリーマラソン(ハーフ)
2017年2月 京都マラソン
2017年3月 草加市ロードレース(10キロ)
2017年4月 かすみがうらマラソン
と出ました(笑)
フルマラソンは、京都以外は、自分のベストタイム更新で走りました
どれもこれもキツカッタ・・・(笑)でも、楽しくもあり、面白いものでした。。。
記録を遡りますと
2015年10月 大阪 3時間56分57秒
2016年3月 横浜 3時間55分33秒
2016年10月 金沢 3時間56分01秒
と金沢までさほど変わらず・・・(汗)
2016年11月 つくばマラソンで 3時間48分41秒
で、少しは練習した成果??が出たような(笑)
それで、もう少し出来る?!のではないかと!!!
京都マラソンは奥様と一緒に走ったので更新は出来ませんでした。
かすみがうらで更新を狙って走りました!!
ですが、ご存知のように、「夏日」で体の適応が難しく・・・(汗)
思うようには走れませんでした・・・
ですが、何とか、更新が出来ました。
3時間47分52秒 49秒ほど。。。。

今月の走った記録です。
京都マラソンを終えてからGPS時計を買い換えまして
ピッチとストライドと心拍数が計れるのにしました。
そして、走るフォームもより気にしながら。。。
いろんな方のブログにマラソン理論とかマラソン研究が書かれており
ものすごく勉強になります。
あぁ~なるほど~と(笑)
秋に向けてこれからも走っていきます。
目標は3時間30分(サブ3.5)かな!!!!
出来るかどうかは!分かりませんが!
ナントナク、もう少し速く走ってみたいのです!!
昨夜、マラソン走った話をしたら、
「清水さん、マラソン走ると痩せますか?」と聞かれました。
個人差があると思いますが。。。
自分はそれほど痩せません・・・
練習を終えて体重計に乗るとおおくは、63キロ台が多いです。
ただ、体型が変わったと思います。
と言うのは、先月に知人の結婚パーティーに行くのに
スーツをどうしようか・・・と悩んでましたら・・・・
以前のは着れない(サイズが合わない)だろうと仕舞ってあったものを
出したところ・・・・・
着れた!!!
このスーツは、自分が20歳の成人式で買ってくれたものだったのです!!
これは、いくら着れなくなっても捨てられません。。。
嬉しかったですね(笑)30年前のスーツです!!!
話がずれて来ましたので、この辺で。。。(笑)
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2017-04-18 Tue
お知らせが遅くなりました(汗)本日(18日の火曜日)は、5時にて店長が不在になります。
その為、お店の営業時間も6時までとなります。
毎月恒例のフィッテイング(メガネ)の勉強会に行きます!!
2017-04-18 Tue
10時に、スタートしました。けれど、動かない(笑)いつもそうですから~
ブロックは C でした。
スタート位置の通過が、10時4分15秒(後から分かりました)
ネットタイムを見ますので(笑)
このブロック位置では、周りは、ちょっと遅い・・・ような(速い人もいます)
奥様も同じブロックでしたが、今回は別々に走ることになってましたので、
2キロ以降は先に行きました。
さすがに、混雑してますので先には行けません。。。
ちなみに、今大会のペース表はこれです。

3時間40分を切れたらいいなぁ~と
PBタイムが48分台ですので、悪くても45分を切りたい・・・
計画を立てました。
事前の30Kとかビルドアップの結果から行けるだろう。。。
かすみがうらは、前半にアップダウンがあり、後半は
フラットにに近いのです。前半にあまり足を使わないように走る!?
これは、どんな大会でも一緒かと思います(笑)
タイム 1キロペース タイム計
5キロ 27:22 5:28:24 27:22
10キロ 26:00 5:12:00 53:22
15キロ 25:50 5:10:00 1:19:12
20キロ 26:46 5:21:12 1:45:58
25キロ 26:01 5:12:12 2:11:59
実際はこんな感じでした。(25キロまで。。。)
20キロの所は、上がり坂がありました。
前半は、GPS時計(1キロごとにラップお知らせ機能)を見ながら
まぁ~いいか?!?!と思って走ってた気がします。
ハーフ地点を過ぎて大きな下り坂がありまして、この辺りから
霞ヶ浦の側を走ります。
後半に入り、疲れよりも暑さが・・・・そして、なぜか足の指が痛く・・・・
「暑い!」
「喉が渇く!」
30キロ 27:31 5:30:12 2:39:30
35キロ 29:03 5:48:36 3:08:33
40キロ 27:52 5:34:24 3:36:25
給水所では、水とスポーツドリンク 後半はバナナとか食べ物があります。
今まで大会では、水とスポドリを1つづつ飲んで行きました。
今回は始めの5キロ、はそうでしたが・・・
それ以降は、頭に水を掛ける!
それも、徐々に掛ける量も増えていきました!!
スポドリも飲む量も増えました!!
飲んでも直ぐに喉(口)が乾く・・・・
以前の金沢マラソンの時も乾いて仕方がなかった・・・何かあるのだろうか???
大会の給水所では、紙コップに水・スポドリを入れて置いてあるのですが、
それがない!!
と言うのは、ランナーがみんな取っていくのが早くて、コップに入れる作業が
間に合わないのです!!!
これは、仕方がないでしょう!!!
給水所の方は、大急ぎでコップに水を入れていました!!
みんな、2個3個と持っていくのですから。。。
暑さが・・・キツカッタ・・・・何度も歩こうと思いました・・・・
多くの方が歩いていました・・・
この暑さですから仕方ありません・・・
いかにして、どうすれば、走れるのか考えていました。
腰を高くして、ピッチを上げて、重心の真下着地・・・などなど・・・
いずれは元気が出てくるだろうと思いながら(笑)
でも、足の指(小指、両足)が、痛くて痛くて・・・
レース後、血豆と水ぶくれになってました。
この30(25)~40キロ地点はおそらく、参加された大勢のランナーがそうだったと思いますが、
私設エイドに助けられたと思います。
ご自宅の水道からホースで水をランナーに提供してくれていました!!
それも、何箇所も!!
ポリバケツに柄杓があって、水をかぶったり!!
シャワーになってたり。
もう、喉が乾いて仕方が無いから、もう、飲みたいだけ飲んじゃえ~と(爆)
いいんだか?分かりませんが・・・
この私設エイドの水 (奇跡の水、命の水)が、無ければ・・・・
どうなってたか分かりません。
本当にありがとうございました。
もう、タイムは・・・・予定ペースから大分遅れたのが分かりました。
30キロ地点で自分のPBタイムにギリギリだなぁ~と
でも、それよりも遅くはなりたくないと思って走ってたと思います。
いろんな事を考えました。
40キロ走の練習(そんな練習したことないけど)だと思って・・・
何とか40キロまで行けば、なんとかなるさぁ~根拠の無い
とりあえず、1キロ、1キロ走ろうと・・・・
ゴール 11:27 5:12 3:47:52
40キロ辺りから、沿道の応援が増えたような・・・
短い距離の折り返しをしまして、大きな道路に出ました。
実は、この辺が40キロだと思うのですが、もう、よく分からなくなりました(笑)
この大きな道路は1本道で、遠くに、「撃沈上等」 Tシャツ(奥様が着てるのと同じ)
が見えました!!
何とか、その人に追いつこうと。。。。
直ぐにではありませんが、追いつきました!
そして、声を掛けました。
「このTシャツ、自分も持ってます!
買ったんですけどサイズが小さすぎて・・・」
「いやぁ~撃沈しちゃいました~」
「黒色のも買います~」
「キミ兄さんとはなもも出たのです・・・」
などなど、会話をしました(笑)
しばらく並走してましたが、もう一人、「撃沈Tシャツ」を着てた方が見えました。
そしたら、お知り合いだったのか?!お二人で先に行かれました~
二人で走ってる「撃沈Tシャツ」は、後ろから見て、カッコいいかった(笑)
そんな事も、あって、あと何キロ?かは、分からなくなりました~
ただ、ゴールは近い!残ってる力????
振り絞って走ります。もう、どうなってもいいと(笑)
ゴールちょっと前で、先程の「撃沈Tシャツ」の方が、立ち止まりました・・・
「足がつった・・・・」と
すいません・・・余裕がないので・・・先に行かせてもらいました。。。。
そして、ゴールです。。。。
GPS時計の計測を止めました。
時間は3時間47分台でした。。。。
PBタイムが48分台だから、更新出来たかもと思いながら・・・
スポドリをもらって、参加証、バナナ、リゲイン、記録証をもらって、
一休みしました。
キツカッタ・・・です。
いつも、キツイけど、暑い時は、もっとキツイと言う事が分かりました(爆)
自然が相手ですから、どうする事も出来ません。。。
※PBは、49秒更新しました。

記録証
で、奥様の帰りを待ちます。
これだと、4時間切りは無理だな・・・
途中で倒れてないか・・・
何とか救護所のお世話になりませんようにと思いながら待ってました。
遅れること、45分・・・現れました。。。
何とか歩いてる(笑)
奥様は4時間30分でした。
途中でやはり、歩いたと、今回は仕方がないでしょう!
「このTシャツを着ていて話しかけられたり、沢山、応援もらえたよ!!」
との事でした。
再度掲載

新色の黒色が発売(予約)されてます。
「量は質を凌駕する」 で検索してみてください。

当日の
大会は10時スタート~

レース中に補給したものです。
前半にアミノバイタル(10キロから15キロの間)とメダリスト(20キロ過ぎ)
塩熱アプリ、6個持ってましたが、3個だけ飲みました。
もう一つメダリストを持ってましたが、入れませんでした。
30キロ過ぎで、アミノバイタルの顆粒を入れました。
私設エイドで、果物をもらいました。
ゴール後、着替えまして、
暑いのでビールを・・・・
でも、売ってないぞ???飲食ブースにはなくて・・・・
駅の方の居酒屋さんに入り、一息いれてから
草加に帰りました。
最後にもう一度
大会関係者、ボランティアの皆様方、沿道の応援の方々、
とりわけ、私設エイドでの皆様方、そして、一緒に走りました
ランナーの皆様方、ありがとうございました。
「夏日」になった気温の中、走れたことは、自分だけでなく
多くの周りの方々のお陰でもあります。
本当にありがとうございました。
おしまい。
次回のフルマラソンは秋に予定しています。
でも、まだ、申し込みしてません~
何かありましたら、追加していきます。
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2017-04-17 Mon
まずは、大会関係者、ボランティアの皆様方、沿道の応援の方々、
とりわけ、私設エイドでの皆様方、そして、一緒に走りました
ランナーの皆様方、ありがとうございました。
「夏日」になった気温の中、走れたことは、自分だけでなく
多くの周りの方々のお陰でもあります。
本当にありがとうございました。
では、当日の様子です。
かすみがうらマラソンに出る事にしたのは、
「奥様が出る!」という事で・・・(笑)
朝は、草加駅を6時54分に乗り、北千住駅で常磐線に乗り換え
7時14分発で土浦駅には8時5分に着きました。
北千住からはもうすでに、立ってる方々もいて、座れませんでした。。。
土浦駅に降りますと!

ランナーだらけです(笑)
改札口を出ますと

垂れ幕が!!
係りの方が順路にいますので案内してくれます。
回りの方々に着いていきます(笑)

途中にトイレがありました~
※ここのトイレは空いていました!!今まで各大会でトイレ待ちは数10分待ちは
当たり前でしたが、今回はほとんど待ちはなし、待って一人待ち程度でした!!
空いていましたので、着替えも(脱ぐだけ)済ませて
荷物預けの場所へ向かいました。
ここで、撮影。。。

自分です、シャツは脱ぎます!

奥様は、撃沈上等のTシャツです(笑)
レース中に、このTシャツを着てて良かったと!!
いろんな方々から声を掛けられたそうです!!
自分も持っていますが、サイズが小さくて・・・(汗)
これからは、画像はありません。
荷物預けに預けましたので(今大会は持っていきません)
預け場所は、意外と遠くて。。。少し時間が掛かりました、
フルマラソンの整列時間が9時半からでしたので、それには、
十分に間に合いました(再度、先程のトイレに行ってから並びました)
ブロックは Cブロック、スタート前のセレモニーなどはまったく見えません~
司会の方の声だけが聞こえます。
司会の方が
本日は気温が高いです!タイムを狙うよりも、水分補給は全部取って下さい!と!
確かに、並んでいても、日が暑い!!
多くの方が、日陰でいました。。。
ここで、レース前の食事を
朝、6時ごろに食パンを2枚とバナナ一つ。
土浦に着いて、着替えてる時に、おにぎり(赤飯)一つ
荷物預けの前にバナナを一つ
ブロックに整列してから、アミノバイタルのゼリーを取りました。
スタートは10時!!
暑い日のマラソン42.195キロが始まりました~
つづく。。。
2017-04-16 Sun
以前よりお知らせしていましたが、本日、16日の日曜日は、お店の営業はお休みさせていただきます。
ご存知の方も居られるかも?!?!知れませんが、
茨城(いばらき)県の土浦市とかすみがうら市で行われます!
「かすみがうらマラソン」に出場してきます!
目標は、自分の記録の更新を目指します!!
天気予報では、「夏日」・・・気温が高そうで・・・・心配です(汗)
どうなりますやら(笑)
後日、ブログの記事にします。
2017-04-15 Sat
以前にも紹介しています。先日、お父様とお子様がご来店されまして
お子様は二人とも当店でメガネを購入頂いております(笑)
「お兄ちゃんの度数が進んだので」と処方箋をお持ちに。
メガネをお預かりしまして、
「レンズ交換をしましょう」と
すると、お父様が
「フレームは、交換しなくていいですか?」
・・・・見たところ・・・・・
「まだ、使えますから!!レンズ交換だけで、大丈夫です」
実は、眼科に行った時に、妹さんのメガネを先生が見て
「良いメガネ!掛けてるね!」と褒められたとの事(笑)
それで、お兄ちゃんも。。。。
ですが、お兄ちゃんのフレームも良いものですから
まだ、使いましょう~
先生に褒められたメガネです(笑)

めがね委員長!!

めがね産地 “鯖江(さばえ)” の高い技術で「あんしん」と「あんぜん」を第一に
考えて作り上げた メイド イン ジャパン のブランドの 「めがね委員長」です。
お客様が安心してご使用いただけるようできる限りお客様をお待たせしない
「アフターケア」も万全です。
サイズが合わない場合は取り寄せをいたします。
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2017-04-14 Fri
お知らせです。今週末の日曜日、4月16日は、お店はお休みになります。
ご迷惑をお掛けします。。。
2017-04-14 Fri
おじい様の時計、長い間、使っていなかったのでと分解掃除をと。
かなり、古そう・・・
おそらく、これは・・・ちゃんとと言うか・・・
良い状態には、ならないかも・・・
それでも、良いとの事で承りました。
出来るだけのことは!!やりますが(笑)

いろんな箇所が減っていました。。。

バラバラにしまして、洗浄、注油、組み立て
まして、こんな時計でした。。。

何年前の時計なんだろう。。。
一昨日のブログで近くに置いてあった時計は、
これでした(笑)
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2017-04-12 Wed
「しばらく、やってないから。。。」とお預かりしました。
※やってない・・・・とは、分解掃除の事でした(笑)
古い時計です(汗)
油切れています・・・・

バラバラにしながら、不具合はあるか?!見まして、
洗浄、注油、組み立て、時間調整と。。。
最後、時間調整の時でした、
機械(テスター)の表示が・・・・ヘン!?!?!
何でだ?と悩む事・・・1日・・・・
判明しました!
機械の近くに、別の時計が置いてありました(汗)
これも、懐中時計だったのです。
この時計の音も拾っていたのです。。。。
それで、表示がおかしかった(笑)
※そんなに近くでもないんだけど。。。

こんな時計でした!!
本日は風が強い。。。
これで、桜は散ってしまうか???
今夜も草加・松原を走りに行きますので(予定)
見てきましょう!!
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2017-04-11 Tue
はめようとしたら、いつの間にか???外れていたと・・・・

どうなったか・・・・

オメガの腕時計のバンドです。

写真(画像)はイマイチ鮮明ではなかった(汗)
小さいネジで「スライドネジ」止まっています。
これが、いつのまにか?!?!緩んで外れたのですね!!
オメガ対応のスライドネジをご用意してあります。
今日は雨です。
昨日の天気予報で、桜が散るでしょう~のような事を言ってました。
昨夜も草加松原を走ってきましたが、「まだ、満開!!」でした!!
今日で散ってしまうか!!
それと、テレビで速報が・・・
「浅田真央選手、現役引退!」と
十分にやったと思えたのならそれでいいでしょう!!
今まで、感動をありがとうございました~
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2017-04-10 Mon
お店の片隅に母の手作り物が置いて(飾って)あります。
先月までは、つるし雛を飾っていました。
これらの多くは販売はしていません。。。
飾ってある物の多くは、売るために作製はしていないので・・・
ですが、時折!譲ってください!と。。。。
時々、値段が付いて置いてあります(笑)
母がつけています。


蓮のみの飾りの小物です。
500円から1000円で付いていました(笑)
気になる方はご覧くださいませ、、、、
はす=レンコン=土浦=茨城 と連想しまして???
なんだか~ここの所~イバラキに関係することが
多いような・・・・
今週末、16日は土浦・かすみがうら市で行なわれます
かすみがうらマラソンに参加してきます!!
そのため16日の日曜日は臨時休業になります。
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2017-04-09 Sun
先日の東京では満開でしたが、8日の土曜日の夜(9時過ぎ)に走りに行って来まして
見たところ!
草加松原(松並木)周辺、綾瀬川左岸広場の
桜は、満開でした!!
外観道路の付近も同じく満開!!
走ってて雨が降って来ましたが。。。(笑)
それと、葛西用水の桜も満開みたいです。
友人が教えてくれました!!
開花と休みが合えば、綾瀬川上流の方(東武線から見える)を
行ってみたかったですが、また、来年かな。。。
雨のおかげで散るのが伸びる?!?!
※写真はありません・・・(汗)
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2017-04-08 Sat
昨日のフィッティングの繋がりで。。。。昨年か一昨年か(忘れた)に、
横田先生がメガネフィッティング用のヤットコを作りました!!
300セット作られたそうです!!
もちろん、その時に1セット、購入しております。
先日、そのヤットコが数が少なくなってきたと・・・・(30セット)
もう、これが、無くなったら再販(再作)はしない!!
ヤットコは道具です。
道具の多くは、使う人が、使いやすくするためにカスタマイズ(改造)を
したりします。。。。
もちろん、そのままで使える道具もあります。
一昨日のセミナー(横田流メガネフィッテイング術)でも、
ピンセットとドライバーでも、上手く使えない方が居られました・・・・
使えるのだけど時間が掛かりすぎる・・・・
そこで、自分のピンセットとドライバーを使ってもらったら!
簡単に出来ました(鼻パットの交換作業です)
もちろん、使いやすい物をもって行っています。
先生が作られたヤットコ、もちろん!出来の質感はいいです!!
良すぎるので使うのがもったいないくらい(笑)
ですが、より自分が使いやすいように削ってあります・・・
削りますと!!もちろん、元には戻せません(汗)
万が一・・・・削りすぎたら・・・・・
市販のヤットコでしたら買えばいいですが、
これは、もう無くなるのです・・・・
という心配もありましたので、もう1セット注文しちゃいました(爆)
※これで、おもいっきり改造(削る)が出来ます!!

Yokota 001と002 です。
先細の丸と鼻パット掴みです。
もう1セット来ましたら、フレームによって使い分けます。。。
完売!間近みたいですから、気になる方はお早めに。。。。
それと!!Yokota 003番 の企画が始まったと!!
楽しみですね!!
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2017-04-07 Fri
昨日は、セミナーで東京(文京区本郷)に行って来ました。行く途中の道で見かけた桜はどれも満開でした!!
今回も遠くは、大阪、岐阜、奈良、山梨から来られた方も
いました~
9時半頃から始まり4時半まで途中に昼食、検証会などあり
互いにフィッテイングを仕合ます(笑)
もちろん、メガネの掛け具合の調整です(笑)

昨日使ったフレーム。
※セミナー中の写真がない。。。(汗)
同じ顔でもフレームが違えばフィッティング(フレーム)の形状は異なります。
当たり前か(笑)
「技術の向上に限界はない!」
ナンダカ?!?!ちょっと・・・・見えてきました(謎)
楽しいものです。。。
まだまだ、つづきます!!!
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2017-04-05 Wed
先日、レンズメーカーのホヤさんから新製品のデモレンズがようやく?!?!届きました~
ですので、紹介いたします。
これは、ホヤさんのレンズにオプションという形で付けられます。
※一部できないレンズもあります。
こんなレンズです!

紫外線カット!ブルーライト軽減!

紫外線の波長は380nm以下
従来の紫外線カットレンズは400nm付近からカットしています。
紫外線は眼に悪影響を及ぼす事が分かっています!!

近年、それよりも、上の部分(380~500nm)も眼に悪いのでは???と言われております・・・
現在も研究がされています。
青色光(ブルーライト)ですね!
ドライアイ、眼精疲労、加齢黄班変性などの影響が懸念されています。

青色光の中でも435nm付近が一番影響が大きいとの事!!
そこまでカットしたのが レイガード435!!

赤色のラインです。
100%カットまでは行きませんが・・・
紫外線はほぼカットされるとの事です!!

こんな感じです。
実際のレンズは!!

レンズに色が付いているのです。。。

デモレンズです。
少し青い色が付いています。
無色のレンズカラーにプラス4000円の加算料金になります。
眼の光対策に!!
自分も試してみようかと?!?!考え中です(笑)
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2017-04-04 Tue
昨夜は、時計関係の仲間と東京でお食事会?!集まりがありました。電車がある時間(笑)には、十分に帰ってきました~
帰りの車内放送で。。。
「この列車は、草加を出ますと、獨協大学前、新田、蒲生には止まりません」 と・・・
「んっ!」 良く聞くフレーズなんですが・・・
「いつもと違う!!」
そうです!
松原団地では、ないのです!!

1日から変わりましたね。
でも、
獨協大学前の次にかっこで
(草加松原) と入るのですね(笑)
松原の地名は残る!!
以前も書いたかも知れませんが、
むかし~~~の、松原団地駅から、草加駅が見えたそうです。。。。
「何もなかったよ~」
と聞きました(笑)
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2017-04-03 Mon
「前から、孫がこの時計が欲しいってな。。。それで、就職したらあげるって言ってたんだ・・・」
という時計、内部も外装もキレイにしてとお預かりしました!!

分解しまして、磨き、洗浄、注油、特殊処理、を施しまして、
組み立てていきます。分解掃除です。

ケースも磨いてとの事でしたので、

こんな小キズを

こんなくらいに!!
※ルーペで見ればキズはあります!!あまり、大きくは磨きません!!
これは、分解掃除、修理の時のみ承ります。
磨きだけは、原則、やりませんので。。。

風防(ガラス)も交換しました。(ビニルが貼ってあります)
バンドも皮バンドへ変えました。
古い時計ですから、気お付けて大事にお使いくださいませ。。。
お渡し時に
「まだ、この時計の価値が分かる歳じゃねんだけどなぁ~」 と(笑)
今日から新年度が始まるところが多そうですね!!
朝ドラ、「ひよっこ」 見ました~
そして、桑田さんも聞きました~半年、楽しめます(笑)
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2017-04-02 Sun
本日は先月に走りました、記録です。では、早速、

30日に皇居30Kを走りました。


桜はそんなに???咲いてませんでしたが・・・
先程、ラジオで東京で桜が満開です!と言ってました~
昨夜も草加松原の遊歩道を走りました、夜なのでイマイチ良く分かりませんでしたが
桜は・・・それほどでもなかったような。。。

で、奥様が先程、走りに行きました。
桜はどうでしょうか???
「それほど咲いてない!」との事でした~2分3分とか。。。
先月から、ようやく???
「ピッチとストライド」の事を知りました(笑)
名前は知ってましたが、どんなものかとは(汗)
なるほど~と、走りながら意識しています。。。
ピッチが180近くなると・・・ちょっとキツイような・・・(汗)
ストライドも足が短いし(笑) 110cmくらい・・・
今後、改善???されるでしょうか(爆)
今月は、「霞ヶ浦マラソン」 に参加します!!
そのため、16日(日)がお休みになります(汗)
ご迷惑をお掛けいたします・・・・
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
2017-04-01 Sat
4月1日です、曜日は土曜日。今朝、朝の連続ドラマの「べっぴんさん」が最終回でした。
6ヶ月間のドラマですので、終わると新年度(新学期)だと。
ちなみに、次の朝ドラは「ひよっこ」
主題歌は!桑田さんが歌います!!
月曜日の朝から楽しみです(笑)

天気は雨、そして寒い!!!
木曜日に皇居を走りましたが、桜は・・・それほどでもない・・・かったです。

午後から曇りの予報でしたが、どうだろうか?!?!
走りにいけるかな?と言うよりも!!
昨夜の棚卸し作業の続きが・・・(汗)
終わりませんでした。。。
今月のお店のお休み日です。
6,13,20,27日(木曜日) 定休日です。
それと、
16日(日曜日)もお休みになります。
今月も宜しくお願いいたします。
参加しています。宜しければ以下のマークをクリックして頂けますと嬉しく励みになります。

にほんブログ村
営業のご案内
〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2130-10
電話 048-925-8676
めがね 時計 宝石 シミズ (清水時計店)
営業時間
平日 8時30分~20時00分
日祭日 9時00分~19時30分
定休日 木曜日
建物の横に駐車スペースがございます。
当店の行き方(草加駅から)
改札口を抜けて左側、ヨーカードがない方、草加駅の西口になります。
駅を背にして右手正面に、1階がパチンコ店、上の階にスポーツクラブが
入っている大きな建物があります。
大きな建物に向かい、右に進みます。
直ぐにT字路に突き当たります。左に曲がると、約50m先に当店の「シミズ」看板が見えます。
※お車でお越しの際は、お気軽に声をかけて下さい。建物の横に、駐車スペースがございます。
続きを読む >>